Petit Comment
☆會澤
歌詞は異なりますが日本の若いヴォーカリストが歌って大ヒットしたんですよ。一昨年になってしまうかな。

リンク

おもしろいですねぇ。雰囲気はだいぶ違いますが今日本の若い子が知っている童謡(の部類にはいると思いますが)の中では認知度ナンバーワンだと思います。
06/8/16 12:47 CET
☆【篠の風】
>會澤さん、
そんなことがあったのですね。昨年帰国したときにはまったく知りませんでしたが、リンクの方も見てみました。
リバイバル・ヒットということでしょうか。(^_^) 
06/8/16 13:25 CET
☆Verdiano
私にも耳慣れた曲ですが、児童合唱で歌ったのか、NHKで聞き慣れていたのか、はっきり思い出せません。
06/8/16 23:34 CET
☆まりこ
平井堅さんの「大きな古時計」は、ほんとにヒットしましたよね>會澤さん
リンク
実は私、平井堅さんが好きで、アルバムは全部持っているのです。
【篠の風】さんの古時計の歌詞は、初めて聴きました。
こちらの歌詞もいいですね。
チク タクのところ、ほんとに楽しそう!

06/8/17 00:19 CET
☆【篠の風】
>Verdiano さん、
まりこさんが下に書いてくれたリンクを辿ると、どうやらNHKの「みんなの歌」という番組が起源らしいです。そういえば…、とわたしもボンヤリと思い出しています。
06/8/17 11:11 CET
☆【篠の風】
>まりこさん、
平井堅さんという方は名前も始めて知りました。いつか機会があったら聴いてみたいですね。

計算してみると、どうやらわたしは1961年の「NHK みんなのうた」を聴いているようです。わが家にテレビが入ったのも東京オリンピックを前にしたその頃のことでした。
06/8/17 11:15 CET
☆靖子
古い柱時計・チクタク・チクタク・振りこ・おじいさん・・・とイメージが懐かしく浮んでくる歌ですね。

ついでに、ネジを巻くのに、踏み台に乗って巻くのも、おじいさんの日課だったりして・・・。あの踏み台って2段階段にちゃんとなっていたんですよね。中に玩具が仕舞ってあったりして合理的な役に立つ家具でした。
06/8/17 11:19 CET
☆【篠の風】
>靖子さん、
わたしも家にいた頃には、柱時計のネジ巻きを良くやってましたよ。そんなこともすっかり忘れていました。

壁に掛ける時計が電池式になったのはそんなに昔のことではないのですね。
06/8/17 23:50 CET
☆IIZUKAT
同世代の者としてはすぐピンときます。確かにNHKの「みんなの歌」でやったのが,日本で紹介された最初だったと思います。そのあともずっと歌われていたと思いますが,一昨年急に再ヒットしました。「ドレミの歌」なんかもみんなの歌で紹介された歌でした(ペギー葉山が歌っていました)。
06/8/21 16:32 CET
☆【篠の風】
>IIZUKATさん、
ああいう素直な歌が再ヒットするというのは、とても興味深いです。ペギー葉山、歌のうまい人でしたね。(^_^)
06/8/21 17:43 CET
Name
Mail
Site
Message