document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
Petit Comment
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
宣伝文句「ミュンヘン、サッポロ、ミルウォーキー(はほぼ同緯度)」はインチキという話があり、確かに札幌とミルウォーキーはその通りだが、ミュンヘンは樺太中部に相当します。
小生が驚いた地ビールは、Bamberg(Marburgと並んで私の好きな街です)のRauchbierスモークビール。どうやって造るのかと思ったが、元の麦をスモークする由。最初に思い付いた人は偉いですよね!
04/11/15 23:21 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆�【篠の風】
>Verdiano さん、
Rauchbier はわたしも数年前 Bamberg に旅行した時、初めて試みました。かなり薫製の臭いがきつかったです。たまになら良いだろうが、毎日飲みたいとは思わなかったですね。その時の気候が寒くてビールに適したものでなかったことも原因かもしれません。ビールの味はやはり気候に左右されますから。わたしのドイツ人同僚は、気候なんか関係ないと言いますが…。(^_^;)
04/11/16 08:22 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆ぴかチュウまま
日本のビールを飲み慣れた方がドイツのビールを飲んであまり美味しく感じない、ということもよくありますよね。日本では「喉ごし」のほうが「味」よりも重視されているように思います。私はドイツのビールにすっかりはまってしまって、日本のビールは美味しいと感じなくなってしまっていますし・・・。
この著者の方は、ベルリンではどこのビールを飲んだのでしょうかね。ほとんどの酒場が大メーカーのビールを出す中、幾つか自家製地ビールを出す酒場もありまして、それぞれ味の違う、特徴のあるビールを出しますので。そういうところのだと個人的にはうれしいんですけど(^_^)。もしかすると、有名だったけどやめてしまった、ガイドブックにも載っていたあそこかしら・・・市内で移転したとも聞きますが、移転先と言われている地区は我が家の近所、でも私には見つからないんですよ・・・(>_<)。
04/11/16 14:01 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆�【篠の風】
>ピカチューまま さん、
なるほど「喉ごし」と「味」ですか。そういう宣伝文句を何かで読んだことがあります。(^_^) 地元に住んでられると、小説の中のこういう描写って気になるものですよね。この小説が書かれたのは1988年だそうですから、その頃からはベルリンもすっかり変わっていることと思います。わたしもベルリンへ行ってみたいと思っています。最後に訪れたのはまだ壁のある時でしたから。
04/11/16 15:25 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
>【篠の風】さん、
私も最初のベルリン訪問が88年9月で、今月初め壁崩壊来初めて再訪しました。ポツダム広場初め新しい都市計画が実施された地区は、相貌を一変しましたが、表面的印象ですが、街の雰囲気自体は、東西の差が尚残存し、大きくは変わっていないとも感じました。これはさる独人も同意見。
Lindenoperの小生の好きなギーレン指揮シュレーカー「遙かなる響き」、DeutscheOperの「ジョコンダ」共、再々演のレパートリー上演としては高水準でしたが、客の入りは前者2割、後者5割でちょっと寂しい。余り上演されない2作の好上演で、芸術的意義は明らかですが、地味な作品のレパートリー再演とは言え、この客の入りでは、「ベルリンに3つオペラは要らない」との論が出るのも道理とも言え、チケットもヴィーン、ミラノ、ロンドンよりも遙かに安いのですから、300万都市ベルリンの聴衆にはもう少し頑張って欲しいと思いました。
04/11/20 23:49 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆�【篠の風】
>Verdiano さん、
わたしも先回は88年だったと思います。演目は忘れましたがサヴァリッシュ氏の指揮でLindenOper への引っ越し公演でした。2日ほど間をおいてDeutscheOper Berlin への引っ越し公演だったのですが、壁を越えて移動することが許されずに一度ミュンヘンに戻ってきて、次の日に又西ベルリンへ飛んだのでした。そういう時代だったのですね。それにしても、2割とか5割の入りの客席は想像しただけでも寒々しい思いが致します。(-_-;)演ずる方も気が抜けてしまうでしょうに。ミュンヘンはこのところ毎日売り切れの状態が続いています。(^_^)
04/11/21 00:19 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆ぴかチュウまま
>Verdianoさん
シュレーカーは私が行った日(10月下旬)もガラガラでした。ジョコンダは日程が合わず逃しましたが。
お客の入りも、演目によるんですよ。「どうせ当日買えるから」と甘く見てると売り切れだったりもします。ポピュラーなものは入る、というのばかりではなくて、逆に超マイナーなものでも、スキャンダラスな演出とかで話題になれば連日満席になりますし。
あと、ベルリン地元っ子はどちらかというと、スターの出る公演やどうしても見逃したくない物以外は、当日券を買う場合が多いみたいです。当日割引も使えるし、聞こえてくる評判によっては「じゃあやめとこうか」なんてこともするわけです。
東西の街並み、今でももちろん雰囲気の差はありますが、私の11年間の観察の印象では、相当変わった、という感じです。旅行でいらっしゃる方の目に付くような最も中心の繁華街よりも、変わったと思うのはそのちょっと外側くらいかな。まるで廃墟だったのが、今や流行の盛り場ですから。それよりもっと外側へ出ると、これはあまり変わってませんね。建ち並ぶ店がチェーン店ばかりになっただけで。
04/11/27 10:45 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
>ぴかチュウまま さん、
早速詳細なコメント、有難うございます。やはり急ぎ足の旅行者の印象は、地元の方のお話と摺り合わせないと意味が無いですね。「流行の盛り場」とは、Friedrichshain、とかPrenzlauer Berg当たりのことでしょうか。出掛けてみる暇がありませんでしたが。
仏では、独で程のハチャメチャな読み替え演出は少ないこともあって、奇抜な演出による集客力は、そこまでは無い気がします。パリでは、ノイエンフェルスもコンヴィチュニーも、現代オペラの抵抗感の無い演出がそれぞれ1つずつ紹介されただけです。
04/11/27 16:41 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
Name
'); document.write('
Mail
'); document.write('
Site
'); document.write('
Message
'); document.write(' '); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
');