document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
Petit Comment
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆順子
22日クライバーのウイーンでのカルメンを友達と見てどうしてこの映像が』生前OKがでなかったのは何故か・・・』でも本当に私にとって『とろけるような指揮でもう前奏だけでとろけてしまいました』あの『ばらの騎士』DVDになっていました。孫の名前は『奏人』カナト君です。私はお嫁さんに似て音楽関係に進んで欲しいと大きな夢を見ています。二人のお見合いの時も出産の時も私はミュンヒエンでしたから・・・ミュンヒエンとご縁が出来ると良いなーと思ったり
05/2/26 10:44 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆【篠の風】
>順子さん、
お孫さんの名前、順子さんが名付け親ですか? (^_^)

「カルメン」の映像、なぜクライバーがOKを出さなかったのかは、彼にしかわからないかもしれませんね。きっと嫌なところがあったのでしょう。
クライバーとは次元が違い過ぎますが、昨年ブリギッテの両親たちの金婚式のお祝いの時にわたしも歌ったのです。その時に親戚の一人がビデオカメラにそれを写していました。ブリギッテはそれをDVD にまとめて両親に贈りたいと言いましたが、わたしは頑として許しませんでした。嫌だったのです。理由はそれだけ。演奏家というのはそういったものだと思います。
05/2/26 11:48 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
この種の悪夢はあらゆる職業の人にあるでしょうが、演奏家の方は、インプットすべきものの物理的量だけでもエライことですね。砂原美智子氏が「劇場が火事で焼けちゃえばいいと何度も思った」、Chルートヴィッヒが「音楽はアマとして実践するのが一番」とか語るのもムベなるかなと思います。特に2千人の注視を受け、暗譜、弾き落としゼロで当たり前扱いのピアニストの孤独は凄まじいなと、コンサートを聴きながら耳に力が入っている自分に気が付いて一瞬ハッとしたりします。東京も新国の「ルル」が議論を呼んだ様ですが、プロとして許されないこととはいえ、あの譜面と独語を憶えるだけでも大仕事ではありますね。
昨日偶々CD店で、ディ・ステーファノの歌うカルメン「花の歌」を立ち聞きしました。例によってノビノビと歌っていましたが、仏語は失礼ながら予想したより遙かにまともと思いました。ちゃんと準備したみたい。
しかし夢って本当に不思議ですね。暫し考え込んでてしまいます。
05/2/27 02:00 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆【篠の風】
>Verdiano さん、
砂原美智子さんのこの言葉、わたしも聞いたことがあります。(^_^;) 
最近は Liederabend でも、楽譜を傍らに置いておく歌手がいますね。晩年のヘルマン・プライがそうでしたし、去年のカサロヴァの時もそうでした。Fassbender も確か
そうだったと思います。もちろん首っ引きで見ているわけではなく、曲の順番とか、最初の出だしとかぐらいしか見ていないようですが、精神的にはずいぶん違うと思います。わたしは自分が歌い手なものですから、そのほうが聴いていてドキドキしなくて落ち着きますが…。やっぱり、Liederabend の場合は聴衆としてはそういうものがあると気が散るのでしょうか。
05/2/27 13:43 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
Name
'); document.write('
Mail
'); document.write('
Site
'); document.write('
Message
'); document.write(' '); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
');