document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
Petit Comment
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
クライバーは、ミュンヘンでもバターワースを振ったことはあったのでしょうか?また彼のミュンヘンとミュンヘン・オペラのオケへの群を抜いた愛着は、何に由来するのでしょうか?まだ本格的伝記も出てないですし、明確な説明を読んだことは無い様に思います。
79年ミュンヘンの「ばら」は、恐らく残された最良のクライバーの映像記録だと思います。94年ヴィーンの「ばら」より良いというのは、大方の意見が一致する所ではないでしょうか。
当日の客席にファスベンダーはいなかったのでしょうか。私がミュンヘンで聴いたクライバーは、いつも彼女が守護神の様に出演していて、オクタヴィアンやオルロフスキーで素晴らしい歌を聴かせてくれていましたから。
彼は、晩年に至るほど自信を失いがちになっていったとの話は複数耳にしています。天才には天才の悩みがあるということなのでしょう。
私がクライバーを聴けたのは、81年-87年でその後は触れるチャンスがありませんでした。晩年に聴いた人は「衰え」を口にする人も多く、まあ最良の時期に聴けたのかも知れないと思うことにして自分を慰めていますが。92年ヴィーン・フィルとのパリ公演がキャンセルされた時には(日本公演もキャンセルされたらしいですが)、数日間「生きる意味を失った」気がしたものです。因みに彼は、仏では一度も振ったことはないけれど、79年パリ・オペラ座のブーレーズ指揮「ルル」3幕版初演の客席に来ていたと言います。

04/12/13 02:07 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
しかし、ああいういきなり音楽の核心に引き摺り込まれてしまう様な経験は、実演ではベームやカラヤンでも味わったことはありません。篠の風さんのご経験とは較べるべくもありませんが、戦後演奏史の奇跡の一端に接することができたと思って、良しとすることにしています。
クライバーのことになると、つい下らんお喋りが長くなり、申し訳ありません。
04/12/13 02:14 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆【篠の風】
>Verdiano さん、
Butterworth ですが、アメリカでの演奏は、Butterworth ファンであったシカゴ時代の Jonas 氏へのプレゼントであったと、プログラムの挨拶に書かれています。そして、その後ミュンヘンでも何度かこの作曲家の曲を演奏しているそうです。ただ、昨日演奏した曲はその時の曲とは違うことを彼自身が話していました。
Brigitte Fassbender さんは、昨日 Sir Peter が舞台上で挙げて、観客からの拍手を受けた名前の中には入っていなかったような気がします。(100%確実ではありません。わたしが聞き逃していたかもしれません) もし、昨日あの席にいなかったとしたら、彼女は今、Innsbruck の支配人ですからこの時期大いに忙しいのかもしれません。
Carlos Kleiber 氏と Bayerischen staatsorchester との関係ですがわたしにもその真相はわかりません。わたしなりに、考えると、彼の要求する音楽的レベルに達していて、妙な誇りを持ったうるさいことを言う楽員がいなくて、彼のやりたいことを具現してくれたのがこのオーケストラだったのではないかと思います。それとミュンヘンという街が好きだったこともその一因かもしれません。( Otello の事件までは) 数年前に奥様の故郷、スロベニアに関する演奏会があって彼が振った記事が新聞に出ていました。その時の彼の談話は「わたしは妻が望むならどこででも振る」ようなことでした。自分の愛するものにはとことん尽くす、というのも彼の一面のような気がしています。
04/12/13 10:54 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆Verdiano
わざわざ追記有難うございました。ファスベンダーさんの臨席、他人事ながら嬉しく思いました。
04/12/18 01:21 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆【篠の風】
>Verdiano さん、
わたしも、心のどこかで「そうだよな、彼女があの席にいなかったら、ちょっと寂しい」と思っていたので、新聞記事を読んで、文章の入るべき所にようやく句読点が入ったようで、ほっとした安心感を持ちました。
04/12/18 10:25 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆もみじ
クライバーにとって、もっとも相応しい場所でゆかりの人達に囲まれての追悼コンサートだったのですね。
私は彼の生の演奏を聴けずに終わってしまいましたが、特に79年の「薔薇の騎士」と86年の「こうもり」が映像で残っていることを喜びたいと思います。
04/12/18 11:34 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆【篠の風】
>もみじ さん、
われわれにとっては、彼が多くの映像を残していってくれたのが何よりも嬉しいですね。もみじさんがあげたこの二つの映像は彼の一番脂ののりきった頃のことで、今となっては貴重な映像だと思います。(^_^)
04/12/18 12:13 CET'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
Name
'); document.write('
Mail
'); document.write('
Site
'); document.write('
Message
'); document.write(' '); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
');