完全リタイア

2月14日(日)
わたしが定年退職したのは2012年7月31日。

あの日からもう3年半の月日が過ぎようとしている。ありがたいことに定年退職後もときどき頼まれて舞台を勤めていた。しかし、去年あたりから自分の声が思うようにコントロールできていないことに気がついていた。さて、引き際をいつにしようかと考えていたときに、先日劇場から出演依頼のメールをいただいた。

Holländer
05.03.16               19:00 Uhr
08.03.16               19:30 Uhr
11.03.16               19:00 Uhr
 
Trovatore
10.03.16               19:00 Uhr
13.03.16               19:00 Uhr
17.03.16               19:00 Uhr
 
Lohengrin
20.03.16               16:00 Uhr
24.03.16               17:00 Uhr
27.03.16               16:00 Uhr
31.03.16               17:00 Uhr
 
Turandot
26.03.16               19:00 Uhr
30.03.16               19:30 Uhr
02.04.16               19:30 Uhr

3月は上記のように合唱団にとってかなり過酷な予定となっている。この日程だと過去の経験から何人か病欠者が出るだろうということは充分予想される。合唱団事務所としてはその時になって慌てないように今から手当てをしておこうという腹づもりなのだろう。

しかしこの機会を捉えてわたしは完全リタイアを伝えようと決めた。合唱団事務所へのわたしの返信メールは次の通りである。

Vielen Dank, dass Sie sich an mich errinert haben.Ich möchte leider zu allen Terminen absagen. Ich bin bald 69 Jahre alt und ich trainiere meine Stimme nicht mehr regelmäßig. Ich würde sagen, dass ich endlich richtig im “Ruhestand” angekommen bin.
———————————————————————–
わたしのことをお気にとめて下さってありがとうございます。折角ですが、全ての出演依頼を辞退させていただきます。わたしは間もなく69歳になろうとしていて、毎日の声の鍛錬もままなりません。わたしもやっと本当の意味でのリタイアをするときが来たと申し上げます。
———————————————————————–

 

完全リタイア」への16件のフィードバック

  1. お疲れ様でした。僕ならズルズルと続けてしまいそうです。引き際の良い手本を見せていただきました。

    • いつかはしなければならない決断ですよね。
      定年退職後、これまで付き合ってくれた劇場に感謝しています。

  2. 本当におつかれさまでした。
    渡独された当時は、ドイツと日本の距離が今よりずっとあったと思います。
    今ほどアジア人の学生もいなかったでしょうし、劇場で歌い始められた当時も今ほどアジア人歌手がいない時代でした。いろんなご苦労があったと思います。
    やはりインターネットの発達は、我々の海外生活を大きく変えたと思います。
    ネットで米やみそを注文する時代ですからね。

    このブログは始められて間もない頃から読ませていただいています。当時はまだアビトゥアもとっていなかったお嬢さんたちが自立されていく様子や、劇場のお仕事のことなど、本当に楽しく読ませていただいます。
    これからもよろしくお願い致します。

    • 戦争を経験せずに今日まで来れたこと、何と幸せな時代を生きてきたものかと思います。
      車の運転で自分に危うさを感じた時に世の中は全自動運転が間近とか。(^_^)
      たった今もインターネットラジオで日本のクラシック番組 OTTAVA を聞きながら返事を書いています。
      今は世界のどこに居ても日本にいるのと同じように生活できるのでしょう。
      全てに感謝です。(^_^)

  3. お疲れ様でした。
    私にたくさんの夢を下さいましたね!
    まさかミュンヒエンの舞台に立っていらっしゃる方とお話ができたこと、喜波さんの資料を探し出してくださったことからのお付き合い、本当にありがとうございます。昨年12月9日マルペンサ空港で膝の肉離れを起こし車椅子帰国になって、クリスマス、お正月は車いすで家事をする羽目に・・・
    今ではすっかり良くなりましたが、ゆっくりゆっくりです。
    毎日1万歩は私には歩きすぎだったみたいです。

    • こちらこそ、いろいろとお世話になりました。ありがとうございます。
      膝の肉離れ、って痛そうですね。暮れの忙しいときにそれは大変でしたが現在はすっかり快復されたとのこと、良かったです。
      わたしも最近は一万歩が遠くなりつつあります。また気候が良くなったら自分のコンディションと相談しながら徐々に復帰したいと思っています。

  4. 人生後半を迎えた頃、思いがけずブログをはじめ色々な世代の方とのつながりが出来て暇な私にも生き甲斐が出来良かったと思っています。
    まさかドイツの方とお知り合いになるとは考えてもいませんでした。一万歩に拘らず良い塩梅でチャレンジしてください。お疲れさまでした・・♡

    • これから後も生きていかなくてはならないのですから、自分の心身の状態と相談しながら無理をせずにゆっくりと行きましょう。 iBlog を通じて知り合うことができた人たちはわたしにとっても大きな財産です。今後ともどうぞよろしくお付き合い下さい。(^_^)

  5. 感無量です。良い時間を沢山過ごされた事、家族の協力、そして健康、本当に良かったですね。これまでの努力と、幸運と、人生の来し方に、3重丸を贈ります。

    • 本当に周りの人に助けられ、生かされてきたこれまででした。
      自分では誉められるようなことはなにもやってないのにね。

  6. お疲れ様でした。小林さんとは、いまはもうないNiftyのパソコン通信
    時代、オペラ部屋での集まりで、「ドイツのオペラハウスで合唱団員
    をされている」ということで、本当に、どんな方かと憧れました。
    想像どおりの紳士でしたが、残念ながら、お会いできたのはまだ、
    一度きりですね。あのころはまだ河馬さんもいらして、大学の卒業年次
    などで盛り上がっておられたことを思い出します。
     これからも、お体に気をつけて。次回の御来日時こそ久しぶりに
    お会いしたいものです。

    • NIFTYのパソコン通信、懐かしいですね。そうそう、河馬さんもまだお元気で、クラシック音楽大好きの皆さんのお話を聞くのは楽しかったです。

      リンデさんもお父上の病状がご心配でしょうが、その手当にいつも感心させられています。リンデさんご自身がお身体を壊さないようにと祈っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です