日曜日・曇り / 最高気温4度
8時起床。今日で三日続けて寒い曇り空。気分が重くなる。何年か前にあったように今年は春が無くて一足飛びに夏になるような気もしてきた。
今日は義母を遅い朝食に招いて3人で食卓を囲む。82歳となり2月、3月は肺炎とリハビリに費やした自分の母親にブリギッテは何か感じるところがあるのだろう。ブリギッテの気の済むようにしたら良いとは思うのだが,食卓について30分もするとわたしは気詰まりになってしまう。自分でも困ったものだと思う。(汗)
朝食のあとはそんな空気から抜け出したいのと腹ごなしも兼ねて森へのウォーキングに出掛けた。8928歩・76分を歩いて帰宅したときには義母は既に自分の住まいに帰ったあと。ブリギッテが車で送っていったらしい。
このところ、歩数と時間との関係が変化していることを友人に知らされた。冬のあいだ雪の多い道を歩いた名残で歩幅が狭くなり、その分スピードが速くなっているのかもしれない。
帰宅後しばらくしたら眠くなってきて1時間ぐらいの昼寝をする。そのあと夕食までの時間は雑誌の拾い読みとか寝室の片付けをする。
天候の方は相変わらず冬のような寒さだが、日没はずいぶん遅くなった。夏時間に変わったとしてもだ。今日などは8時近くになってもまだ空は明るい。春でも夏でもいいからとにかく暖かくなって欲しいと思う。