爽やかな日だった

7月10日(金)・快晴/最高気温23度

7時起床。二日ぶりの太陽。気温もほどほどで清々しい1日となった。今日も8時過ぎからウォーキング。11881歩・102分。今日はアブも出て来なかった。(^_^)

帰宅して庭の水やりをまず済ませる。今日は芝生にもタップリと散水した。ついでに垣根の伸びすぎた小枝を切り落としたりしていたらいつの間にか時間が過ぎてしまっていた。

昼食は昨日の残り物を食べて済ませる。接待する方になると落ち着いて食べられないので、なんだか始めて食べるような新鮮な味がした。かなりの量が残っているので明日ぐらいまではこれを食べないといけない。(-_-;)

そのあとで1時間の昼寝。これも気持ちよかった。

今夜は7時から GASTEIG で独日協会主催の映画「大誘拐」(無料)というのがあったのだが、疲れ気味なので行かないことにした。ブリギッテも同じく今日はゆっくりとして家に居たいという。天気も良いので今夕はテラスで夏の宵を楽しんだ。

昨夜の食事会で残ったサラダ類だが、二人で食べ始めたら意外と食が進んで三分の二ほど消化。食事はやはり一人でするものではないなと思った。

ブリギッテは疲れて22時前に就寝。わたしもこの日記を書き終わったら早寝しようと思う。

昨夜の食事会

昨夜の食事会の内容を記録しておく。週末ではなかったからその日に料理するということは不可能だったので、前夜に準備できるものは作っておいた。当日のブリギッテは普段通り8時に家を出るので早朝5時起きして最後の準備。そのあとのテーブルセッティングとか鴨肉を切り、盛りつけるのははわたしに任せられた。必然的に温かい料理はなし。

飲み物はビール、白ワイン(エルザス産のゲブルツトラミーナ.2013)、ミネラルウォーター。

食卓を囲んだのはわれわれ夫婦を入れて6人。ドイツ人女性と日本人男性の組み合わせである。年齢もブリギッテを除いて皆60歳以上。

IMG 1426

前菜は冷たいスープ、ガスパッチョ。小さな器に入れて一人2個ずつ行き渡るようにした。1個で止めておいても可。

IMG 1424

醤油味をベースにした日本風ヌードルサラダ。わたしが昼食に食べようと買っておいた「讃岐うどん」をいつの間にか使われてた。(-_-;)

IMG 1423

シーフードサラダ。シーフードは出来合いのもの。

IMG 1422

レンズ豆のサラダ。

IMG 1421

アボカドクリーム

IMG 1420

鴨の胸肉ローストを刺身風に切り、ソースを回し掛けておいて上からネギの小口切りと生姜の薄切りを乗せたもの。今回唯一の肉。

IMG 1417

茹でた空豆。茹でているときにブリギッテが電話に出たために忘れて茹で過ぎ。きれいな緑色に仕上がるはずだったのに残念。(^_^;)

IMG 1429

デザート。サンドロンクリーム(Sanddorncreme)サンドロンって調べてみると日本ではシーバックソーン(海のクロウメモドキ)と呼ばれたり、
サジーという名前のようです。

IMG 1432