7月13日(月)・曇りときどき雨/最高気温22度
7時半起床。昨夜は夜中に自分のクシャミで起きてしまってからしばらく眠れなかった。たまにはこんなこともある。
ブリギッテは昨日が金婚式の筈だった義父の墓参りのためにバラ一輪を持って1時間ほど早く家を出ていった。わたしはそのあと3日ぶりの静かな朝を満喫したあとウォーキングへ。
11494歩・97分を歩いて帰宅。自分の決めたノルマを達成したあとは1日が心静かでいられる。
ウォーキングの最中、既に空腹を感じていたので帰宅してシャワーを浴びたあとすぐに昼食を作る。久しぶりのうどん。それを食べ終わってから1時間の昼寝。
眼が覚めたあとトースト、鶏肉などちょっとした買い物に出る。そのあとダイニングキッチンと浴室、玄関の床に掃除機を掛けてから夕食の準備。
今夜は「親子丼」と「キュウリと大根の浅漬け」。「親子丼」は白だしというのを始めて使ってみた。味はしっかりしていて問題ないのだがやはり醤油の色が欲しい。親子丼に使うのはせいぜい薄口醤油までだなと思う。
夜は20:45分からメリル・ストリープが演じる “Wie beim ersten Mal” を観る。テレビで映画を見るのも久しぶり。
今日も Apple Music をテストしてみた。ブルックナーの交響曲1番を午前中に、8番を午後に聴いた。(カラヤン指揮・ベルリナー・フィル)
今日は iPad mini Retinaに MDR-1ADACを繋いで聴いてみたのだが、ブルックナーの分厚いオーケストラの響きが耳に快く響く。それでいて細部まで見渡せるこの音質はなかなかのものだ。 MDR-1ADACを買ったのは正解だった。