7月27日(月)・晴れ/最高気温25度
7時起床。昨夜わたしがベッドに入った23時頃から雨が降り出し、夜通し降ったようだ。せっかく夕方に水やりしたのが無駄になった。まあ、こういうこともある。
朝8時頃から空が明るくなり青空も見え始める。しかしけっこう強い風が吹いていてこれは一日中続いた。
8時40分頃に家を出てウォーキングへ。空気感はなんだか初秋の感じで一瞬寂しさを憶えた。しかしこれで夏が終わったということは無いだろうと信じたい。アブにも遭遇せずに11667歩・98分を歩いて帰宅。
シャワーを浴びたあとでメールチェックなどをしたあと昼寝。1時間の昼寝から覚めたあと久しぶりにうどんを作って昼食。今日は老眼鏡を受け取りに街まで行かなくてはならなかったから、ついでに「匠」でラーメンを食べようかなとは思ったのだが、それも面倒になった。
午後3時過ぎに家を出てまずは老眼鏡を受け取りに。眼鏡屋の並びにある Conrad でプリンタのインキを買おうかなと思ったがAmazonよりもかなり高いので止めた。出来るだけ既存の店舗で買おうと思っているがあまりにもその差がありすぎるのは企業努力が足りないのではないかと思ってしまう。
そのあと日本食料品店に立ち寄り「麦茶」を買うつもりだったが訪れた2店とも品切れだった。過去2週間、ミュンヘンも30度以上の日が続いたためだそうだ。(^_^;)
そこからまた歩いて AuerDult へ。わが家の鍋(24cm)とフライパン(28cm)の蓋が痛んでいたのでそれを買い求める。そのあとも面白そうなお店を覗いてブラブラしたあと帰宅。
ブリギッテは退社後、今日リハビリから戻った義母宅に立ち寄ったあと帰宅。義母を迎えに行ったのはブリギッテの妹。彼女は数日義母の世話をしてから帰るらしい。こうして子供達が出来るだけ分担して自分たちの母親の面倒を見るのは当然ではある。
7時半頃にブリギッテが帰宅。思っていたよりも疲れた感じではなかったので安心した。昨日のブランチ用に買ったハムやソーセージが余っていてそれを消化しなくてはならないので今夜は KaltesEssen。ちょっと寂しいので土曜日の朝市で買ってきたトウモロコシをわたしが茹でておいてそれが突き出しのような感じになった。
KaltesEssen の良いところは食べたあとのかたづけが簡単だという事。ほとんど洗い物をしなくても良い。これも女性の負担を少なくするドイツ人の「生活の知恵」なのかもしれない。