選挙と新年会

2025年2月23日(日)・曇り/最高気温10度

8時起床。

朝食のあとブリギッテは Deutsche Bundestag (ドイツ国会)の投票に出掛けていった。娘たちの通っていた、わが家からほど近いギムナジウム (Albrt Einstein Gymnasium) がその会場だったので30分ほどで帰宅した。

12時半過ぎに2人で家を出て「ミュンヘン日本人会」」の遅い新年会へと出掛ける。14時からの始まりだったが、13時開場と云うことだったので早めに家を出る。到着したのはちょうど13時ごろだったがすでに50人ほどは来ていた。昼食と参加費を2人で60€払って入場。加えてトンボラ(1枚3€)を10枚購入する。お祭りは楽しまなくては!

昼食の弁当はミュンヘン市内の日本レストラン「 喜丁 (KITCHO)」があつらえたもの。巻き寿司4個と鶏の唐揚げなど揚げ物が数種類入った弁当で、冷めてはいたが美味しかった。これにペットボトルのお茶が付いていたから多分「 喜丁 (KITCHO)」の持ち出しになるだろう。

お待ちかねの福引きは、満足できる数と嬉しい品物が当たった。振り返ってみるとブリギッテはかなりクジ運が強いと言えそうだ。残念ながら ANA 提供の一等賞である「日本-ドイツ往復航空券」(1本)は当たらなかったけれど、それでも充分楽しかった。

夕方になって開票し始めた選挙の結果は投票前の予想通り AfD がかなりの票を獲得している様子。まだ最終発表はされていないけれど、政権交代は間違いない。