今日から3日間はひとり暮らし

2025年5月8日(木)・曇りときどき小雨/最高気温12度

6時起床。

今朝はブリギッテが8時過ぎの列車で Oldenburg に出発する。ということは7時過ぎには家を出る事になる。
昨夜はミアが泊まっているので彼女の世話もあるかなと思い、わたしも早起きして手伝うことにした。

荷物などはすでに昨夜まとめておいたらしく、特に慌ただしそうでもない。ミアは7時過ぎの目覚めでまだボンヤリした顔だったけれど二人でブリギッテを見送った。彼女は5歳児なのだが、着替えなど自分の身の回りのことはほとんど出来るようだ。わたしが手伝うことは歯磨きの仕上げをしてあげるくらいだった。

8時ごろに家を出て彼女を幼稚園まで送り届ける。ときどき小雨がパラついたけれど傘を差すほどではない。

帰宅してゆっくりとお茶を飲んでから Kieser Training に出掛ける。11時過ぎに帰宅して少し早い昼食。又々野菜スープの残りをアレンジして食べる。今日は白いご飯を最後に入れて「おじや」風にしておいしく食べた。これで野菜スープは完食。そのあと一時間ほど昼寝。

目が覚めてから街中へ出掛けることにした。現在 Staatsbibliothek で行われている浮世絵の展覧会を観るため。

Farben Japans – Holzschnitte aus der Sammlung der Bayerischen Staatsbibliothek

下の写真は建物に入ってから展示会場までの階段。なかなかのアイデア。

下の写真は展示されていた中の1枚。

9 2 l jap k 380 hasui zojo tempel ohne rand.

日本に帰国したときにはできるだけ浮世絵、日本画の展覧会に行くようにしているので、今回はパスしようかなと思っていたが、友人、知人達とお話しするときの話題に観ておいた方が良いかな、と思った。展示されているオリジナルの浮世絵はそれほど数も多くはないけれど、その展示の仕方が日本とは違う点もあって参考になった。この際だからと部厚いカタログ(48€)を買おうと思ったが売り切れだったので注文してきた。

夕方、また一時間ほど眠った。起きたあと、白いご飯を炊き、豚肉とサヤエンドウ、玉ねぎの炒め物を作り夕食とする。

今日もしっかりと楽しめたし、明日と明後日はお天気も回復するようなので、なにをしようかと楽しみである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です