エントリ一覧の設置 


今回もまた、一人では何も出来なかった HiTsu さんのエントリ を見て昨日取りかかったのだが、とうとう駄目。いろいろなところを試行錯誤しながらいじっていたら、カテゴリ欄が消えてしまって、あわてて元に戻す。傷心のうちにベットへ。(少し大げさですか) 

今度こそは一人で頑張ろうと思って始めたのだけれど、結果はまた、 HiTsu さんのお力を借りることになってしまった。何度かのメールやりとりの後、スクリプトを入れるファイルがナビゲーションエディタだということがわかり、そこへ、 HiTsu さんが書いてくれたスクリプトをコピーしてやっと出来ました。識者の方から見たら「えっ、なんで?」と思うような、こういう単純なところでわたしはよく転びます。(-_-;)

OKAMURA さんの「エントリ専用 JAVASCRIPTを更新版」 というエントリも良く読んでやったはずなのに、今回も独り立ちできなかった自分のふがいなさにちょっと呆れています。 HiTsu さんには暖かく教えて頂いて感謝です。

「エントリ一覧」というのは素晴らしい機能ですね。わたしの場合はまだエントリ数が少ないのですが、数が多くなってくると、その真価を発揮することでしょう。iblogPatcher をインストールした効果がだんだんと現れてきて、嬉しいです。

それから、tOmori さんのiblogPatcher 導入記 の最後のほうに出てくる、コマンドファイルの作り方ですが(わたしはここでも躓きました)、artistic.flyer.OK.blog さんのサイトに次のようなことが書いてありました。これからやる人の参考になれば・・・。

.command ファイルが mi ファイルなどテキストエディタのファイルになっている場合は、ファイルの「情報を見る」でクリエータをテキストエディタからターミナルにすれば、.command ファイルをダブルクリックするだけでターミナルが起動し、perl で実行できることがわかった
 

Posted: 2004年01月28日 (水) at 14:07 




1年前の今日は? 2年前の今日は?