お雑煮 


ここ数年来、元旦には「磯部まき」を食するのみで、「お雑煮」は作らなかった。というのも、娘たちの評判が今ひとつで、せっかく作っても食べてくれなかったから。ブリギッテもお雑煮が大好きなので、2人で残念がっていたが、今年はどうやら元旦の朝は娘たちもいないということで、久しぶりに「お雑煮」を作ることにした。 

【材料】

鶏肉のささみ
生椎茸
にんじん
ほうれん草
かまぼこ
これらの量は、本当に適当です。元旦ですから、あまり細かいことを気にせずにやってみました。

【作り方】
1.適量の水を沸騰させ、かつお節のダシと昆布の粉だしでダシを取る。
 調味料にはしょう油と塩、それに日本酒を少々使った。汁があまり濃い色にならない程度にしょう油を入れ、最終的には塩で味を整えた。
image
2.ほうれん草は茹でて、冷水に浸し緑色を濃く出しておく。まとまったところで海苔巻き用のスノコでそれを巻き、形を整えておく。
3.ニンジンは薄切りにして,もみじの型でくり抜いておく。少しは見栄え良くと思ったまでです。(^_^;)
4.生シイタケの石突きを落として適当な大きさに切り、表面を飾り切りにしておく。これも見栄えです。
5.鶏肉のささみは一口大に切った肉を熱湯でサッと茹でておきます。
6.蒲鉾は紅白のを昨日購入。これは単に薄切りにしただけ。
7.切り餅をオーブンで軽く焦げ目が付くぐらいに焼いて、すぐに熱湯に浸す。餅を焼いている間に、鶏のささみとシイタケを出し汁に入れて煮ておく。
image
8.焼き上がって熱湯に浸した餅を、お椀に2個入れて、ほうれん草、人参、かまぼこを散らし、トリ肉とシイタケを含んだ熱い出し汁をうえから注ぐ。



 

Posted: 2005年01月01日 (土) at 00:13 




1年前の今日は? 2年前の今日は?