1月25日(日)・曇り/最高気温3度
7時半起床。ホテルでの目覚め。ベッドの硬さがどうも合わなかったのかわたしの腰が少し痛かった。
8時半からホテルの食堂でバイキング形式の朝食。長女も加わって4人での食事となった。食事が済んでからコーブルクの要塞 (Veste) まで車で登り眼下に街を見下ろす。博物館の中には入らずにそこから Regensburg の次女宅へと向かう
長女は明日、ミュンヘンで実習のための面接があるとかで車に同乗。12時前に次女宅に到着。次女は21日に誕生日だったのでそれを4日遅れで祝おうということだった。末娘夫妻もケーキを作ってミュンヘンから駆けつけた。
義母もそして次女の彼の母親も来ていて狭い部屋に10人。次女が作った料理と末娘のケーキで食卓を囲んだ。
そのあと腹ごなしにと Regensburg の中心部まで散歩がてら全員で歩く。義母の車椅子は行きは末娘の夫が、帰途はわたしが押して、寒い中を1時間は歩いたと思う。
次女の住まいにいったん落ち着いて、解散。わたしら夫婦と義母、長女は車で一路ミュンヘンへ。
今日はブリギッテの背中の調子も悪かったから、わたしが全行程を運転した。最後の1時間ほどは暗くなってしまったのでちょっと緊張したが無事に19時前に到着。事故もなく帰宅できて良かった。
フランケンはドイツでも一番寒いところです。ミュンヘンよりはかなり寒いと思います。ここ最近、このソーセージを焼く際、松ぼっくりから出る成分がEUの衛生基準にあわないとかで、もうちょっとで松ぼっくりでなく別のもので焼くようになるところでした。そうなるとかなり味が違うようです。
僕は健康のためにできる限り一日に一回はVesteに登るようにしていますが、ここ最近は適当になりがちです。
松ぼっくりが使えなくなるなんて!残念です。
Veste への道はかなりの運動量を要するとおもいます。
毎日続けられたらいいですね。(^_^)
そうそうもう一つ。Mile&Moreって僕入ったことがないんですが、悪い話は聞きません。夜遅くまでやってるので劇場関係者がよくいくそうなんですが。おいしいですか?
たまたまわたしの食べたスパゲッティは塩辛かったですが、妻や義母、娘の頼んだものはおいしかったそうです。隣の席で食べていた Schweinesteak もおいしそうでした。値段もリーズナブルです。
このレストランを出たあとしばらく街を散策したのですが、他のレストランはほとんどが閑古鳥が啼いていました。
泊まったホテルのお薦めレストラン・リストにもありましたよ。