4月7日(木)/最高気温12度
7時起床。今日は一日中曇り空。ときおり霧雨が降った。こういう時は花粉症の症状が強く出るのを経験上知っているから、おとなしく家の中に閉じこもっていた。
家の中にいるぶんにはほぼ普通の状態で生活が出来ている。おとなしく昼食をとり、昼寝をし、1日がゆっくりと過ぎていった。
夕方6時から整体マッサージの予約が入っていたので、その前にご飯を電気釜にセットし、カレーを作っておいた。
車でせいぜい3分ほどの距離にある整体マッサージ診療所なのだが、それだけでもちょっと息苦しくなる。神経過敏になっているのかもしれない。
マッサージ師は一昨日のわたしを見ていて花粉症を知っていたから、今日は胸の部分と首、肩をしっかりと揉みほぐしてくれた。
今夜はブリギッテも遅い帰宅だったので7時半頃から一緒に夕食。カレーが大好きな彼女はお代わりをしていた。今日も早寝だ。
>一日中曇り空。ときおり霧雨が降った。こういう時は花粉症の症状が強く出るのを経験上知っているから
雨が降ると花粉が地面に密着して花粉症は和らぐという解説も見ますが、私の場合も雨の日にむしろひどくなったりします。
精神的な要因もあるのかやや不思議なんですが。
当方は水木はカールスルーエでしたが、花粉症状は変わらないというかむしろひどくなった気も。
北仏と花粉環境は変わらないようですね。
Verdiano さんもそうですか。ちょっと安心しています。(笑)
花粉症の時期にはいつも定点観測している白樺の木があるのですが、今日見た感じではお天気さえ良ければあと1週間で辛い時期が終わりそうです。