2015年4月の歩行記録

今月も低迷中。4月17日からずっと歩けなかったのは花粉症のせいである。この時期に日本に行くことが出来たら良いのだが。(笑)

【2015年4月の平均記録】

一日の歩数:5590歩

一日のしっかり歩数:2387歩

一日のしっかり歩き時間:22分
一日の消費カロリー:175 Kcal

一日の脂肪燃焼量:14 g

一日の歩行距離:3.9 Km

一日の最高気温:16度

スクリーンショット 2015 07 09 15 50 15

花粉症の時期には毎日歩こうか、やめようか迷っている。でも年齢のことを考えると無理は止そうという事になる。

スクリーンショット 2015 07 09 15 50 36

「サウンド オブ ミュージック」を観る

4月30日(木)・小雨のち晴れ、夜になって雨/最高気温16度

4時起床。今日はブリギッテがオルデンブルグまで往復日帰りすることになって早朝5時過ぎの列車でミュンヘンを出発。わたしも4時に起きて彼女を中央駅まで送っていった。先日売買契約が成立した買い主へ家の鍵を渡すためである。

当初はブリギッテの弟が行く予定になっていたのだが、彼の義父が危篤だというのでブリギッテがその役を買って出た。

帰宅してこのまま起きていようかなと思ったがやはり眠くなってきて6時頃にベッドに入る。次に起きたのは9時過ぎ。

昨日あたりからどうも右腹(胸骨の下のあたり)が間欠的に痛んでいる。これが一晩眠っても消えなくて今日は一日中気分が晴れないまま。インターネットで調べてみるとこのあたりにある臓器は胆嚢らしい。

明日は Regensburg からユリアも帰ってくるというので午前中にカレーを作っておいた。

お昼ご飯を済ませるとまた眠くなりいつものように昼寝。さいわい、横になって眠っているときには腹の痛みも感じない。

眼が覚めると外は晴れていたのでこの間隙を縫って芝を刈ることにした。今年は肥料をやったりしたせいか目の詰まった芝になっていて刈るのも楽しい。

夕方から昨日 iTunes Store からレンタルした「今週の映画」(¥100)の「サウンド オブ ミュージック」を観始める。この映画は友人が送ってくれた VHS のビデオ2巻を持ってはいるのだが¥100ならと思いダウンロードした。

映像もクッキリとしていて少しも古さを感じさせないし、少なくとも3回は観ているこの映画なのに部分的に忘れていたところも多かった。

夕食を1人で済ませたあとは電子書籍「村上海賊の娘」(上巻)を読み進める。

ブリギッテの乗った列車は0時53分着なので0時半頃に家を出て彼女を迎える。

ピーマンの肉詰め

4月29日(水)・晴れ/最高気温15度

6時半起床。ブリギッテは明日から休暇を取っているのでその前に片付ける仕事が多いのかいつもより1時間ほど早く家を出ていった。

わたしはこのところどうも午前中に調子が出ない。眠気が覚めないと言ったらいいのか要するにピリッとしないのだ。今日もそんな午前中を過ごして早めの昼食を取ってから12時過ぎに昼寝を1時間。そのあとは少しましになる。

眼が覚めてから少しだけ溜まっていた洗濯物のアイロン掛け。こうして溜めないでやるのが一番いいのだけれど、洗濯して干すまではブリギッテの分担だからわたしの思うようにはならない。

さて、夕食にはなにを作ろうかなと思って冷蔵庫を見るとピーマンが3個入っている。ドイツのピーマンは日本の倍くらいの大きさがあるし肉も厚い。「ピーマンの肉詰め」を作ることにした。

これはブリギッテもたびたび作るのだが今日は和風でいってみる。レシピはクックパッドの中から 和風☆ピーマンの肉詰めinもやし を選んでみた。

その材料を揃えるために3時過ぎに Rosenheimerplatz まで出る。少し目が痒かったが目薬を差すほどでもない。ひき肉とモヤシ、その他の食材を購入して帰宅したのは午後4時。

まだまだ陽が高いし、花粉症の影響もないようなので久しぶりに森に入ってみることにした。毎年タンポポの群生する広場も見ておきたかったのでカメラを持って家を出る。森の中は相変わらず大きな機械が動き回って嵐のあとの倒木を処理しているがまだまだ片付かない。

IMG 9730

お目当ての広場のタンポポもまだ少し早いようだった。たぶん来週が見ごろかも。

帰宅して「ピーマンの肉詰め」を作り始めた。余ったひき肉はハンバーグにした。モヤシのシャキシャキ感がおいしい。

IMG 1032

花粉症には恵みの雨

4月28日(火)・雨/最高気温10度

7時20分起床。未明から雨が降り続いていたようで夜中にも雨音を聞いたようなかすかな記憶がある。わたしの花粉症にとっては良い雨と言える。

こんな日にはじっくり腰を据えて本を読むに限ると思っていたら、レンタル中の映画が2本とも期限が近い事を「お知らせ」で知った。ちょうど良い機会なのでそれを観ることに決める。

1本目は「4月物語」という1998年製作の松たか子主演でこれといって内容の無い映画。これは1時間7分という短いもの。そのあとに「シングルマン」という映画を見た。こちらは2010年製作の1時間47分と普通の長さ。両方とも¥100のレンタル料。

2本目は同性愛者の大学教授が16年間一緒に暮らした恋人を自動車事故で失い、その痛手から立ち直れずに自殺を準備するが、発作で死亡するという暗い内容。でもこの映画はところどころに人生訓の会話が散りばめられていて興味深かった。例えば

教授:「老人」って言葉は禁止なんだ。今は「高齢者」と呼ぶ。
昔の恋人(女性):「老人」もだけれど「高齢」だって嫌だわ。
教授:なんでも言い換えるのは文化や習俗(マナー)の衰退だ。

とか

人生が価値を得るのは ごく数回 他者と真の関係を築けたときだけだ。

など。

雨の勢いが少し弱まった時を見計らって近くの郵便扱い所に手紙を出しに行ってきた。近頃はメールで済ませることがほとんどだけれど、たまには手紙でなくてはいけないときもある。

帰宅して昨日残った「炊き込みご飯」を温めて食べ、そのあと1時間の昼寝。

夕食は「マカロニサラダ」と「鶏の生姜焼き」を作った。どちらもまあまあおいしく出来てブリギッテの帰宅を待ったが、彼女の帰宅は8時過ぎ。仕事の方が忙しいらしい。

食事のあとはサッカーのテレビ中継を観戦。DFB Pokal というタイトル戦の準決勝で「バイエルン・ミュンヘン」対「ドルトムント」という好カード。香川選手も先発出場だったが途中交代。彼のパスミスで先制点を取られたのは残念。しかし試合は結局PK戦にもつれ込み、まさかのドルトムント勝利。これを観てから今日は遅い就寝となった。

Bluetooth・ヘッドフォン購入

4月27日(月)・晴れ/最高気温24度

6時40分起床。ほとんど快晴に近く気温も24度まで上昇した明るい一日だった。

今日は午後2時に整形外科医の予約が入っている義母をクリニックまで連れていることになっていたがそれまではのんびりと過ごす。

午後1時に家を出て義母をピックアップ。今日は Tal からではなく反対側の Sendlinger Tor 方面から Marienplatz へ向かった。こちらの方が駐車場や道路脇の駐車スペースが多いような気がする。

予定よりもだいぶ早く到着し、駐車スペースも見つかって余裕で義母を医院に届けた。今日は痛み止めの注射を打つだけだったらしく医者の処置も早く終わった。帰宅してうどんを作って食べてから昼寝。

金曜日にAmazon.deに注文しておいた Bluetooth のヘッドフォンが届いた。これはもっぱら家の中で使う目的で購入。家事をしながら音楽を聴いたりポッドキャストを聴いたりする用途である。家事をするにはケーブルはとても邪魔になるし何かに引っ掛けたりして危険だ。

ちゃんと音楽を聴くためのものではないので型番の古いPhilips SHB7000WT/00 (白)を選んだ。色はわたしの白髪頭に合わせたもの。(^_^;) 39€ と価格もリーズナブル。
619TTvUUpYL SL1415
 
今夕は「超簡単・炊き込みご飯」を作った。具はツナ、人参、椎茸、の3種類。人参は先日使ったしりしり器を使った。これはなかなか具合が良い。出来上がりもほぼ目算通りでわたしは満足。しかしもう一品何かが欲しかった。次回にはなにか考えよう。

IMG 1023

食べているときにブリギッテが「日本風リゾットだね、イタリアのリゾットのようにパルメザンチーズを振りかけてもいいんじゃない?」というので2杯目に試してみた。結果は無残。パルメザンチーズの性格が強すぎて炊き込みご飯の風味が吹っ飛んでしまった。

家に閉じ込められ、退屈

4月26日(日)・晴れ/最高気温21度

8時起床。今日は意識して朝寝。9時半頃に義母を迎えにいっていつもの日曜日ブランチが始まった。

昨日、義母を見たときには彼女の健康状態が心配だったが今日はスッキリとした表情で少し安心する。その日によって健康の波があるのかもしれない。

12時前に彼女をまた送っていって、帰宅してからわたしは昼寝。今日も用心して必要以外に外へ出ることはなかったが、どうやら来週の火曜日から白樺の花粉飛翔は下火になるらしい。

スクリーンショット 2015 04 26 20 36 15

午後「マークスの山」を読了。 この小説の半ばあたりまでこの世界に入っていくことが出来なかったのだが、マークス=MARKS と5人の重要人物の姓の頭文字だと分かった時点から少し面白くなってきた。小説が始まって四分の一ほどまではかなりの忍耐を求められた。病んだ精神の世界を理解しようとしてもわたしには出来なかった。これは推理小説ではないと思う。強いていえばやはり「警察小説」か。

午後からブリギッテは隣家の奥さんからお茶に呼ばれたのでわたしは1人でボンヤリと過ごす。早くこの押さえつけられたような気持ち悪さから抜け出て思い切り外気を吸いたい。

夕食はブリギッテが鱒のフィレを買ってきていたのでそれをムニエルにし、茹でたジャガイモとトマトサラダを添えた。わたしはあとかたづけをしただけ。

週末の始まり

4月25日(土)・曇り/最高気温22度

7時半起床。朝のうちは晴れるかと思っていたが1日が終わってみれば夕方には肌寒さも感じた妙な天気だった。

午前中にブリギッテと義母宅へ出向いて粗大ゴミとなった簡易ベッドを集積場まで持っていく。そのついでに庭土(45L入り)を5袋購入。ブリギッテは大きな鉢にトマトを植えるのだとか。

彼女は庭土の袋をアパートの前で下ろし、その足で買い物へ。今日も義母の足の具合が悪いので彼女1人での買い物。わたしはその5袋の庭土をテラスまで二輪車で運ぶ。

お昼を過ぎていたがお腹は空いていなかったのでまずは1時間の昼寝。それが醒めてから簡単に昼食を1人で食べた。

ブリギッテが買い物から戻ったのは午後3時過ぎ。一緒にお茶を飲む。

この頃からわたしの眼が痒くなりはじめだんだん呼吸の方も苦しくなってきた。午後は一歩も外へ出なかったし窓はぴっちりと閉め切ってているのにどうしてなんだろう。

夕食はまた「白アスパラガス」。わたしはシーズンに2度も食べれば充分なんだが。来週末はまた友人たちを呼んでの食事会があってその時の献立も「白アスパラガス」に決めているらしい。(-_-;)

夕食後は「マークスの山」を読み進める。読み応えはあるのだがなかなか複雑な構成なので読み疲れる面もある。だが、どうやら今日中には読了できそうだ。

紫外線除けのサングラスを買った

4月24日(金)・快晴/最高気温20度

7時起床。どうやら今日からの週末3日間は、かなり良い天気が続くようだ。庭の草花にタップリと水やりをしてから10時過ぎに家を出て街へ向かう。主目的はサングラスを買うこと。そのほかにも Bluetooth のヘッドフォンを品定めしようと思っていた。

11時頃の街の空気というのはまだそれほど埃っぽくはなく、ヒンヤリとしていて気持ちが良い。

ヘッドフォンは店頭にはあまり品数が多くなかったのでやはりインターネット上で選んだ方がいいのかもしれない。住まいの中で動き回りながら音楽やポッドキャストを聴くためのものなので音質にはそれほどこだわらない。せいぜい100€以下と決めている。

サングラスは2店ほど見てみたが最初の店はファッションメーカーのブランドものがズラリと並んでいた。ブランドものは確かに一定の品質を保証していて安心感はあるのだがその分割高のような気がする。そこを出て次の眼鏡専門店へ。

そこで見つけたひとつが軽くて形も色も奇抜ではなく気に入った。メーカーはドイツの老舗である Rodenstock 社。値段の方も納得がいったのでこれに決めた。

帰路は早速それを掛けて歩いたのだが当然ながらまぶしさがずいぶん減少されて快適。昼食はその眼鏡屋の近くにあるクロアチア料理店で。食べてみるとポテトフライの量が多くてそれで満腹になってしまった。

IMG 1010

帰宅して1時間の昼寝。午後は読みかけの本「マークスの山」を読み進める。6時頃から夕食を作り始めた。わたしはお昼に食べ過ぎたせいか全くお腹が空かなくてモチベーションが下がっていたが「ブロッコリーの辛子醤油和え」 「キュウリの酢の物」 「冷や奴のおろし生姜添え」をつくり、まだ残っていた「ニンジンしりしり」を加えた。

今日はご飯もパスタもジャガイモも用意しなかったが、かえってブリギッテにはそれが喜ばれた。

陽が沈む頃にまた庭の植物たちに水やりをしたのだが、そのあと呼吸困難と眼の痒みという花粉症の症状が出る。ちょっと油断してしまった。

白内障が見つかる

4月23日(木)・晴れ/最高気温13度

7時20分起床。ここ数日20度越えの日が続いたが今日はひと休みといったところ。ブリギッテが出社したあとでシャワーを浴びる前に庭の芝刈りをした。この時間帯ならまだ花粉が飛ばないだろうという計算だ。

寝室のそばの桜が満開になっているのに気がついて写真を撮った。今年もサクランボの実をつけてくれるだろう。

IMG 9693

花壇のチューリップも今が盛り。これから数日間、楽しませてくれる。

IMG 9705

芝刈りが終わったあとでゆっくりとシャワーを浴びる。12時前に空腹を感じたので少し早い昼食をとって1時間の昼寝。

今日は午後2時から眼科医の予約を入れていたので1時半頃に家を出る。1年に1回の定期検診だったが今年は左目に初期の軽い白内障が見つかった。今日、明日にどうこうというわけでなく、来年の⒋月にもう一度検査をしてそれがどうなっているかを見極めてから手術をするかもしれない。

まあ、白内障というのは歳をとってくれば多かれ少なかれ発症するものらしい。もしかすると今月初めに温泉施設で日光を浴びすぎたのがいけなかったかもしれない。

ついでに老眼鏡を新しく作ろうと思っていたのだが、それほど老眼は進んでいないから必要ないと言われた。その代わり、紫外線を遮断するサングラスを掛けるようにということだった。明日街へ出て買ってこようと思う。

帰宅してから少し溜まっていたアイロン掛けをする。これは1時間も掛からずに終了。ブリギッテから電話があり、白アスパラガスを買ったので今日は夕飯を作らなくてよいという連絡があった。わたしは塩ゆでのジャガイモだけを準備する。

しかしブリギッテの帰宅が予想外に遅くなったので、時間の掛かる白アスパラガスは明晩に廻し、買い置きのラム肉をステーキ風にして塩ゆでのジャガイモと食べた。9時過ぎには台所の後片付けも済んで今日も終わる。

「にんじんしりしり」を作る

4月22日(水)・快晴/最高気温21度

7時50分起床。5時過ぎに一度起きて二度寝したら寝過ごしてしまった。しかしブリギッテが出社する直前に見送ることが出来たからまあいいか。

朝から素晴らしい天気。昨日、一昨日と義母に付き合っていたせいかなんだか内面から疲れた感じがしてなにをする気にもなれない。とは言っても彼女が悪いというわけではない。

午前中に iTunes Store を覗いてみたらひと月前にダウンロードしておいた映画・マトリックスが今日で期限切れになることを知った。¥100でダウンロードしたものではあるけれど観ないで過ごすのも本意ではないので観始める。

わたしはこれまでSFというジャンルからは距離を置いてきた。荒唐無稽に思われる未来ものにあまり興味が湧かなかった。今日も一応見ておくかという感じで観始めたのだがそのテーマが「人工知能」ということだったので最後まで面白く観た。「人工知能」の進歩はここ最近、かなりの速度で展開しているようでこの映画のような状況が荒唐無稽とは言えないと感じている。

面白く観終わってSNSにそのことを書いたら「マトリックスは3部まで観て始めて面白さが分かります」と知らせてくれる人がいた。なんと続編があるのだった。

2時間以上座って映画を見ていたのでウォーキングへ出掛けたくなった。昨日のピーカンのお天気でも外を歩いて何でもなかったから花粉症はもう過ぎ去ったと思っていた。しかし、試しに庭に出て5分ぐらい花々を見ていたら猛烈に眼が痒くなってくる。インターネットで調べたら今週はかなり強烈に白樺の花粉が飛んでいることを知ってウォーキングは中止。

スクリーンショット 2015 04 22 14 43 34

昼食を食べたあと昼寝を1時間。そのあとは本(マークスの山)を読んだり、音楽を聴いたりして過ごす。

夕方5時を過ぎてから夕食の準備。冷蔵庫の中にキュウリが半分残っていたので例によってそれを酢の物にする。昨日作った「麻婆豆腐」も残っていたが、もう一品欲しい。

午前中に読んだSNSの記事で「にんじんしりしり」という料理を知ったのでそれを作ることにした。簡単にできるのとちょうど材料(人参とツナ缶、玉子)があったから。

IMG 1002

これはなかなかいける。ご飯にも合うし酒の魚にも合う。(^_^)
帰宅したブリギッテには茹でたジャガイモを用意しておいたがそれにも合うようだった。

義母のお供で株主総会出席

4月21日(火)・快晴/最高気温20度

7時起床。最高気温は20度だったらしいが体感的にはもっと暑く感じた。きっと風が無かったからだろう。

昨日に続いて今日も義母のお供。ただ今日は彼女の孫が車を運転してくれるというのでずいぶん楽だった。

11時から SPATEN というビール会社の株主総会があって、義母はそれに出席するのを楽しみにしている。義母はこのビール会社の一族の1人でこの日には親戚、知人に会えることが多いかららしい。

これまでわたしは株主総会には一度も参加したことはない。しかし今回は義母をエスコートしなくてはならなかったし、このへんで一度出ておくのも悪くないからと言われて渋々。

株主総会というのは過去の業績報告、これからの展望などを数字をまじえて話すので退屈な上に長い!テレビなどで見る討論や争いなどは全く無く実に実に退屈だった。終了後に供されたビール、Schweinebraten、デザートなどがおいしかったので気分としてはトントン。(笑)

孫の1人が義母を車で送ってくれるというのでわたしはそこでお役御免。外へ出るとさんさんと降り注ぐ陽光で一瞬クラクラした。先日行った LENBACHHAUS MUSEUM まで歩いても5分の距離なので、もう一度見ることにした。先回は全ての絵をじっくり見るには時間が少なすぎた。こういう時には年間会員になっておくと本当に気軽に入れる。

自分の好きな絵の前ではしばらく立ち止まり、そうでないところはサッと通り過ぎたり、誰に気兼ねすることもなく楽しめて今日は大満足。

帰宅すると午後3時半頃。さすがに疲れたのでベッドに入り1時間眠る。

夕食は途中で買ってきた豚のひき肉を使って「麻婆豆腐」を作った。サラダは茹でた色鮮やかなブロッコリーとプチトマト。お腹を空かせて帰宅したブリギッテはいつものように食欲旺盛。

夕食は日本の家庭風

4月20日(月)・快晴/最高気温17度

7時15分起床。昨日に続いて今日も素晴らしい天気。危惧していた花粉症もそれほどひどくない。このまま収束するならば近年にない軽い花粉症ということが出来る。

10時半に義母をピックアップして Nationaltheater 前の公証人事務所まで送っていく。オルデンブルグの家を売却することになったのでその手続きである。

ブリギッテも仕事の休憩を取っていて義母に付き添っていった。こういう時ブリギッテの仕事場がすぐ近くというのはとても好都合だ。

手続きは書類にサインをするだけのことで短時間で済んだ。ちょうどお昼時でもあったので SPATEN HAUS で Weißwurst の昼食を3人でとる。そのあとブリギッテはまた職場へ。わたしは義母を彼女の住まいまで送り届けて帰宅。

コーヒーを飲んでから1時間の昼寝をした。やはり街の中に行くと疲れる。

眼が覚めてからインターネット・ルーターの設定をする。いったん工場出荷時の設定に戻してからやり直した。それでも 8Mbit/s しかスピードが出ないのは現在ではこれが限界か。このアパートに引き込む回線がネックになっているのだろう。

5時半頃から夕日を浴びながら一昨日プレゼントに貰った Weißbier を試飲する。6本それぞれに異なる銘柄のものを集めてくれた。

IMG 9656

今日はその中の一本、Jacob を飲んでみた。

IMG 0984

これは可もなく不可もない凡庸な味。

夕食は久しぶりに味噌汁(ジャガイモ、ピーマン、サヤエンドウ)を作り、納豆、タマネギ入りオムレツ、そしてキュウリの酢の物、と肉抜きのものとなった。

花粉症が心配だったが午後から外気を楽しむ

4月19日(日)・快晴/最高気温15度

7時半起床。快晴の一日だったが気温はそれほど上がらなかったし、風も吹いていたので体感温度は冷たいと感じた。

例によって9時半から義母をまじえてのブランチ。12時近くになってブリギッテが義母を連れて墓参りに行った。昨年亡くなった義父の名前が墓石に刻み込まれたのでそれを確認するためとか。

午後2時過ぎにブリギッテは帰宅。こんな良い天気の日に家の中に居るのは勿体ないからと引っ張り出される。花粉症が怖いのだが天気の良さにも惹かれるので迷った末に同行する。

車で行ったのはわが家から20分くらいのところにある Deininger Weiher という沼地。この沼を歩いて一周してそこにある Café でお茶を飲んで帰ってこようという計画。

快晴の日曜日の午後ということでカフェに座っている人はけっこう多かったけれどゆっくり散歩をするには快適だった。

下の写真は計算したものではないが逆光がちょっと雰囲気のある画像を作ってくれた。

IMG 9669

次の写真は沼の奥に架かっている小さな橋の上から写したもの。まだ冬の名残を留めている枯れ草と春の色をした水面の対比が面白かった。

IMG 9674

最後の写真は対岸から Café を写したもの。午後からはこの場所が陽光を浴びてポカポカと暖かかった。

IMG 9675

帰宅したのは夕方の5時頃。車の運転で飲めなかったビールをテラスに座って飲む。まだまだ陽が沈む時間ではないのでちょっと贅沢な気分を味わった。

しかし、夜になって花粉症の症状が出る。だがそれほどひどいものではないので日中の素晴らしい天気を楽しめたのだからまあ良しとする。

白アスパラガスの季節が到来

4月18日(土)・晴れときどき曇り/最高気温15度

7時起床。いつも通りの時間に起きていつも通りに朝食をとる。

そのあとブリギッテは税金の書類を頼まれていた知人へそれを届けに行く。その間にウォーキングへ行く時間はあったのだが、花粉症が出ているので自重する。その代わりに各部屋に徹底して掃除機を掛けた。

ブリギッテはいったん帰宅してから義母を連れて買い物へ。わたしはそのあと一人でうどんを作って食べたあと昼寝。

わたしが目が覚めたのとブリギッテが買い物から戻ったのはほとんど同じ時間だった。

それから住まいのかたづけと食卓の準備に取りかかる。今日はわが家の上に住む夫婦を夕食に招いていた。白アスパラガスの季節でもあるのでブリギッテはそれを供すことにしたらしい。

家の中が片付いてからブリギッテは30分の仮眠をとった。彼女も疲れているはず。

19時からの夕食は前菜がトマトとモッツァレッラのサラダ。メインディッシュが白アスパラガスとハム、ジャガイモの定番、デザートはムースショコラのイチゴ添えだった。これまでにも似たような写真は何度もアップしているので今回は前菜だけをアップしておく。

IMG 0976

白ワインを飲みながら歓談が続き24時少し前にお開きとなった。4人だけの会食は後片付けもサッと済んで楽。

映画「それから」を観た

4月17日(金)・曇りときどき雨/最高気温15度

7時起床。朝眼が覚めると夜中に雨が降った様子。なんだか身体がだるい。
今日は夕方までどこにも出掛ける用事はないので午前中はゆったりしていた。

しかしただ座っているだけでいっこうに元気が湧いてこない。それでもお腹は空くから不思議だ。

早い昼食を食べてまたベッドに潜り込んだ。よく眠れて起きたときには少しスッキリしていた。そんなところへブリギッテから電話。

彼女はお昼休みに買い物をした食材が重いので一度車で取りに来て欲しいという。明日の夕べはわが家の上に住んでいる夫婦を食事に招待しているのだ。ずいぶん前にわれわれが招待されているのでその返礼。

ちょうど車を走らせた午後3時過ぎに空が急に暗くなりかなり激しい雨が降ってきた。でも車だからどうということはない。荷物を受け取って帰宅。荷物はけっこう量も重さもあってこれを引きずって歩くのはちょっと酷だった。

昨日まで暖かい日が3日ほど続いて白樺の芽もずいぶん開いたようだ。今日のように途中で雨の日があるときには花粉症の症状が軽くなる人とひどくなる人に別れるようだ。わたしはどうも後者らしくクシャミ連発、鼻グズグズ。

今夕は独日協会主催・日本映画の夕べがあってそれを観ることにしていた。開演一時間前の18時に整理券が渡されるのでそれを受け取るために17時半頃に家を出る。

映画は夏目漱石原作の「それから」。主人公の名前が松田優作というので驚いた。そういえばこの俳優は名前だけは聞いていたが姿を見たことがない。へえ、こういう人だったんだと興味深く観た。

映画自体はゆったりとしたテンポのもので話がなかなか前に進まない。まあ原作がそういうものだから仕方がないのだけれど。ブリギッテは途中で猛烈に眠くなったほど退屈だったらしい。(笑) わたしは明治時代のファッションや話し言葉が面白かった。

21時半頃に終わった。家に帰っても今日はなにも夕食の準備をしていないので Rosenheimerplatz のイタリア料理店で軽く食べて帰宅。

今年初めての芝刈り

4月16日(木)・晴れのち曇り/最高気温24度

6時起床。今日はドイツ・テレコムから技術者が来てわが家の電話回線をチェックするというので早起き。実におおざっぱな通知で8:00〜14:00の間に来るという。ドイツの常できっと14:00間近に来るのだろうとは思ったけれどやはり8:00には準備しておかなくてはならない。

しかし今日は予想に反して9時過ぎに技術者が到着。彼のやったことと言えばこれも予想に反して持って来たテスターのようなもので一度チェックしただけ。ドイツ・テレコムとしては問題点は解決したから Vodafone に電話をしてくれと言う。その間、たったの5分。

彼が帰ったあとわたしが Vodafone に電話をしてその旨を伝えると、こちらからドイツ・テレコムに確認してから切り替えるから最長48時間かかるという。もう、なにをやってるんだかと呆れる。まあ、生きるか死ぬかという問題でもないので気長に待つことにする。

そのあと今年初めての庭の芝刈りをする。そして始めて30分ほどしたらクシャミ連発、鼻水が出て花粉症の症状。(-_-;)

午後は日本食料品店に足を運び「餃子の皮」「豆腐」「焼きそば」などを買ってくる。そのあと1時間の昼寝。

次は夕方6時半頃に家を出て GASTEIG へ。バイエルン放送交響楽団の定期公演である。切符は買ってなかったのだが、まあ当日券があるだろうと思った。今夜はバイオリニストのフランク・ペーター ツィンマーマンが弾くのでそれを聴くため。

————————————————–

5. Abonnementkonzert A des Symphonieorchesters des Bayerischen Rundfunks

DO, 16.4.15 / 20:00 UHR / PHILHARMONIE
€ 25,– BIS € 78,–

Frank Peter Zimmermann, Violine.
Leitung: Mariss Jansons.


Johannes Brahms

Violinkonzert D-Dur op. 77

Igor Strawinsky

»Petruschka« (1947)

————————————————–

開演1時間前にチケット窓口へ行ってみるとソールドアウトだという。しかし周りを見るとチケットを買いたい人も数人居たのでしばらく待ってみることにした。するとある男性が「チケットを探していますか?」と訊いてきたので値段を聞いて買うことにした。こういうの、わたしは初めての経験だ。

席はかなり舞台から遠いところで曲の始めはその響きに戸惑ったがすぐに耳が慣れてきた。満足して22時半の帰宅。

ブリギッテはすでにベッドに入っていたが今年の初物 Spagelsalat が食卓の上に用意してあった。

IMG 0972

 

今日は眼が痒い

4月15日(水)・快晴/最高気温25度

7時起床。一気に25度まで気温が上がった。しかしこれも明日まででそのあとはまた10度台の日になるらしい。

数日前から上唇にヘルペスが出来ていた。たぶん日焼けのしすぎで体調のバランスが狂ったせいだろう。洗髪したかったのを今日まで延ばしていたがさすがに痒くなってきたので上唇に絆創膏を貼ってからシャワーの下に立つ。

スッキリしたあとでミュンヘンオペラの来シーズンの冊子を包装し、近くの郵便局まで持って行き東京の友人宛に投函する。その足でウォーキングへ。

今日は朝から素晴らしいお天気だったのでとても気持ちの良いウォーキングが出来た。倒木や満開の桜の写真を撮りながら11313歩・99分
を歩いて帰宅。今年になっての最長記録だと思う。

IMG 0961  1

かなり汗をかいたのでもう一度シャワーを浴びてからうどんを作り昼食。今日もグッスリと1時間の昼寝。

夕食は冷や奴(おろし生姜とネギ添え)、

IMG 0968

鮭の切り身、表面をパリッと焼き上げるくらいがわたしは好き。大根おろしがあってもよかったけれどこのところスーパーの野菜売り場でも大根を見ない。

IMG 0970

そして生野菜サラダ(キュウリ、トマト、ピーマン、白菜、人参)、と定食屋風。(^_^;) 自分の食べたいものを作るとこうなる。

生野菜サラダというのがわたし自身あまり好きではないのでソースをどうして良いのかわからない。ソースはブリギッテに任せた。

IMG 0969

演劇「お気に召すまま」を観る

4月14日(火)・晴れ/最高気温19度

7時20分起床。5時40分ぐらいに一度起きてそれからまたベッドに戻ったらちょっと寝過ごした。

今日はブリギッテに家庭医のところに行って彼女の薬の処方箋を貰ってくることを頼まれていたので、ウォーキングがてらその用事をこなしてきた。

10時に家を出て森の中の歩ける道を選んで一周し、その帰り道に家庭医に立ち寄る。帰宅したときにはちょうどお腹が空いていた。

昨日作った残りの「野菜と豚肉の味噌炒め」を電子レンジで暖めなおして食べる。今日の方が味がしみ込んでいておいしかった。少しご飯を食べ過ぎ。(^_^;)

そのあと気持ちよく1時間の昼寝。本当にグッスリと眠った。午後はちょっと溜まっていたシャツ類のアイロン掛け。復活祭の時に使ったちょっと大きめのテーブルクロスにちょっと時間がかかった。

台所の整理整頓が終わるともう夕方の6時近い。今日は演劇 「お気に召すまま」(シェークスピア) Was ihr wollt | Residenztheater を観に行くので6時30分頃に家を出る。先週だったかブリギッテが会社の同僚と一緒に観てもの凄く面白かったからと引っ張り出された。

7時半開始で終演が10時半というので休憩に軽食を予約しておいた。先回彼女が来たときには長蛇の列で並んでいる間に休憩時間が過ぎて行ってしまったからだという。

IMG 0914

わたしはフランケンワインを頼んでおいた。おつまみもこのくらいの量が眠くならなくてちょうど良い。大きなガラス窓から広場を眺めながらの軽食はちょっと贅沢な機敏を味わえた。(^_^)

IMG 0917

復調

4月13日(月)・曇りのち晴れ/最高気温20度

7時起床。まだ身体前面の痒みは消えないけれど温かいシャワーを浴びても痛みを感じないほどには快復した。すると精神的にもシャッキリしてくるから不思議だ。やはり心と身体の健康は密接に繋がっている。

相変わらずインターネットの速度は元のままなので今日はインターネットモデムを少しいじってみた。しかし改善は認められず。

そのあとで庭に出て隣家の山桜を写してみた。まだ3分咲といった感じだが今週末あたりは満開になるだろう。

IMG 9655

11時頃から天気も良くなってきたのでウォーキングに出掛ける。今日は一人で森の中へ。これまで通行止めになっていたところの倒木も道の脇に片付けられていたがこれがまたかなり悲惨な状況である。8639歩・71分を歩いて帰宅。

昼食のあとはタイマーをセットせずに昼寝。グッスリと眠って1時間と少しあとに眼が覚めた。コーヒーを飲んでから Wettersteinplatz まで買い物に出掛ける。

帰宅して見ると Vodafone から連絡が入っていたので折り返し電話をする。 Vodafone 側は既に回線を切り替えていてスピードが改善されないのはおかしいので今週中(16日の午前中)にテレコムの技術員が来訪してわが家の電話回線を調べるということらしい。電話回線自体はドイツ・テレコムのものだからそういう事になる。

夕食は冷凍庫に豚のヒレ肉があったのでそれを使い「野菜と豚肉の味噌炒め」を作った。味噌はハナマルキの[田舎味噌]を使ったから色がずいぶん黒くなってしまった。こういう時にはもう少し明るい色の味噌を使った方がおいしく見えるな。しばらくぶりに「キュウリの酢の物」も作る。

IMG 0911

Odysseus、冬眠から復帰

4月12日(日)・曇りのち晴れ/最高気温20度

7時起床。今日は日曜日だからゆっくり寝ていても良いのだが、いつも通りに眼が覚めて起床。ブリギッテはゆっくりと9時頃に起きてきた。

9時半頃から義母をまじえてのブランチ。どうもこのところ義母の老いが加速しているように思える。30年ほど別居はしていても夫が死ぬということはやはり生きていく上でのバランスが崩れるのかもしれない。夫婦の形はいろいろあるということか。そのどれもが正解なのだろう。

今日は車が無いのでブリギッテと二人で義母の住まいまで Tram で送っていった。その足でイザール河畔のコースをブリギッテも一緒に辿る。

今日はお天気に恵まれた日曜日とあって、自転車乗りやジョッギングの人たち、そしてお年寄りの散歩も多かった。

帰宅して昼食をとってからわたしは昼寝。午後に末娘夫婦が車を返しに来て昨日の結婚式参列の様子を語ってくれた。

末娘の主人の手を借りて冬の間テラスにしつらえてあった小鳥の餌台を地下室にしまい、そのかわりに亀の Odysseus を冬眠箱ごと庭に持って来た。4月も半ばを迎えてそろそろ彼も冬眠から覚めてもいい頃だ。

IMG 9649

ブリギッテとも相談して、Odysseus は次女の知人に貰っていただくことにした。われわれ夫婦も歳をとるばかりだから出来るだけ身の回りを簡素にしておきたいと思う。亀は手のかからない動物ではあるが、だからといってなおざりにすることも出来ないし家を留守にして旅行に行くときなどは誰かに世話を頼んだりしなくてはならない。このへんが潮時だろう。

夕食はカレイをオーブンで焼いてジャガイモと野菜を付け合わせて食べた。わたしの体調もかなり戻ってきている。

体調悪し

4月11日(土)・曇りときどき晴れ/最高気温19度

8時起床。今日の体調は絶不調。やはり一昨日の日焼けが原因かもしれない。自己判断だが急激に紫外線を浴び過ぎたと思う。

末娘にわが家の車を貸したのでブリギッテは大きな買い物カートを持ってトラムで買い物に行った。末娘は今日、結婚式に招待されていてケーキを作って持っていくのに大きめの車が必要だった。

午前中は目まいもするしちょっと寒気も感じて絶不調だった。ブリギッテの帰宅を待ってちょっと遅い昼食。昨日作ったカレーをふたりで食べたあとわたしはベッドに入って昼寝。

1時間ほど眠ったら少し身体が楽になった。午後4時過ぎまで家の中にいたのだが外の空気を吸いたくなった。ブリギッテも同行するというので一緒に家を出る。

彼女が見たいというのでまた森の中に入ったのだが倒木はまだ片付いてはいなかった。わたしが持っていた iPhone 4s で彼女はずいぶん写真を撮っていた。

帰宅すると18時前でちょうどサッカーのダイジェスト番組が始まる。今日はそれを満喫。

明日は体調が戻るといいのだが。

Lenbachhaus Museum へ

4月10日(金)・快晴/最高気温23度

7時起床。昨夜は喉が渇いて夜中に2度起きた。そのたびにコップ一杯の冷たい水をゴクゴクと。直射日光に当たりすぎて軽い脱水症状になっていたのかも。ベッドに横になっていても身体が火照って何度も目を覚ました。

朝食後にシャワーを浴びようとして何気なくいつもの水温に設定したら痛くて飛び上がった。身体の前面は日焼けして真っ赤だからちょっと不注意だった。そういえば子供の頃に海水浴にいった次の日はこんな感じだったなぁと懐かしく思い出す。

10時過ぎからウォーキング。今日もイザール河畔を8060歩・70分歩いて帰宅。森の中を歩くよりも2000歩ほど少ないがアップダウンのあるコースなので運動量は変わらないかもしれない。

昼食には久しぶりにうどんを作っておいしく食べ、そのあと1時間の昼寝。今夕はブリギッテに誘われてLenbachhaus Museum に行くので帰宅してから食べられるようにとカレーを作った。

昨日ブリギッテが購入してきた Lenbachhaus Museum の一年間有効の切符を使う今日が初日である。普通は20 € だが高齢者割引で10 € 。これで一年間好きなときにこの美術館所蔵の絵を観られるのだから素晴らしい。

ブリギッテと18時に待ち合わせて入場。彼女が昨夜説明してくれていたのを上の空で聞いていたのだが、今夜はグループごとに案内人が付いての観賞だった。Franz Marc と Augst Macke のふたりの絵から数枚を選んで彼らの親交と代表的な絵について説明を受けた。

Marc と Mack と名前が似ているせいもあって、これまでわたしの頭の中では混乱していたが、今日の説明でスッキリ。それだけでも足を運んだ価値はあった。

帰宅は20時ちょうどで、タイマーをセットしていったご飯も炊けていて、すぐにカレーを食べることがで来た。

太陽の下サウナを満喫

4月9日(木)・快晴/最高気温20度

7時起床。天気予報通りの素晴らしい一日となった。先日からブリギッテに勧められていた温泉施設へ行くことにしていた。彼女はわたしが遠出しないで家に籠もりきりになるのを心配している。(彼女の杞憂に過ぎないのだけれど)

ここは先日行った Bad Endorf よりもミュンヘンからは近い施設。二年ほど前にブリギッテと二人で行ったことはあるのだが記憶が薄れていた。わが家からは車で45分ほどで到着する。→Therme Bad Aibling

Bad Endorf の施設と比較するとプールや子供向けの施設は Bad Endorf が充実していた。しかし、サウナの施設は Bad Aibling の方が優れているかな、という感じ。それほどの差は無い。

まずは4時間の切符を買って入場。わたしは年金生活者なのでちょっと安くて20€。内部のロッカーなどの使い方は双方とも同じである。

まずは屋外プールなどの施設で30分ほど楽しむ。まだ復活祭の休暇中なので小さい子供を連れた家族が目立つ。そこを切り上げてからサウナの施設へ。

どこの施設もそうなのだが、サウナ領域に入るところには一応機械式のチェックポイントがある。サウナ領域は男女ともにスッポンポンになるからだと思う。

入ってみると、想像していたとおり50歳以下の男女はほぼ皆無。自分を含めてまわり全ては爺ちゃん、婆ちゃんである。見渡して人間の身体の線はあそこまで崩れるのかとガックリくる。あそこまではなりたくないなぁ、と自戒。

午後4時まで裸の解放感を楽しんだあと再び車でミュンヘンへ。さいわい渋滞にも遭わずに夕方5時に帰宅。鏡を見てビックリした。顔が真っ赤に日焼けして赤鬼のようになっている。

今日はミュンヘンも素晴らしい天気だったせいでテラスの Magnolie も一気に花開いた。

IMG 9616

さすがにもう春だろう

4月8日(水)・快晴/最高気温14度

7時20分起床。まだちょっと気温は低いけれどいかにも春という感じの1日だった。

朝食のあとDSLの件で Vodafone のカスタムサービスに電話。そのあとしばらくしてからウォーキングに出掛けた。昨日の様子では森の復旧はまだまだと見たので久しぶりにイザール河畔を歩くことにする。

ほとんど風も無くて途中からはシャツ1枚で歩いてちょうどだった。

途中の池の畔でベンチに腰を掛けてひと休み。水鳥たちも太陽の光を楽しんでいるような風情。

IMG 9609

そこからしばらくいったところにわたしの好きな橋があってそれを遠景でとらえた。ゆったりと流れる水の色も春らしい。

IMG 9613

帰宅した頃にはちょうどお腹が空いていて、冷蔵庫の中にあったラム肉の残りを「ラム肉丼」にしておいしく食べた。食後にちょっと甘いものが欲しくなりウオッカ入りのチョコレートをひとつ。そして1時間の昼寝。

IMG 0766

眼が覚めてからシャツと布巾のアイロン掛け。今日は少なかったので30分も掛からずに終了。

夕食は昨日から義理の妹夫妻が義母を訪ねてきているので、一緒に近くのイタリア料理店で。凄く混んでいて食べて店を出るまでに2時間掛かった。わたしは「子牛のレバーの白ワインソース煮」を注文。

最後の夕食だけはちょっと気詰まりだったけれど、その他は充分に満喫できた1日だった。

また平常の日に戻った

4月7日(火)・晴れ/最高気温10度

7時起床。復活祭の祝日が過ぎ去ってようやくまた平常に戻った。朝から気持ちの良さそうな青空が拡がっている。しかし気温はまだかなり低い。

今日は義母を整形外科医に連れていく事になっていた。それ自体は別になんの問題もないのだが、その医院が Marienplatz のすぐ近くにあるので車の駐車が問題。

幸いなことに今日はまだアンナがいたので彼女にも一緒に乗って貰い Marienplatz の近くで2人を下ろして医院まで連れて行ってもらうことが出来た。その間わたしはブリギッテの事務所まで車を持っていきそこに駐車させてもらう。

義母の予約時間は12時半ということだったのでそれまでずいぶん時間がある。その間を利用してわたしは久しぶりに Ludwig Beck のCD売り場を覗いてみた。欲しいものが別に無かったせいか、10分も経たないうちに大量のCDに包み込まれるようなめまいを感じてそこを後にする。

そのあとちょっと Apple Store を眺めたあとで医院へ。1時間ほど待つうちに義母の診察も終わって、また彼女を車に乗せて帰宅する。

アンナは午後4時近くの列車で Coburg へ戻っていった。わたしはそのあと1時間の昼寝。

昼寝から覚め、森へのウォーキングに出掛ける。昨日ブリギッテと散歩したときに見た森の惨状をカメラに納めておきたかった。

60枚あまりを写したのだが、気に入った写真は皆無。どうしても嵐の猛々しい爪痕が写せないまま帰宅した。難しいものだ。

ブリギッテは7時近くの帰宅。彼女も復活祭の疲れが残っているのか21時前に早々と就寝した。ベッドに入ってテレビドラマを観ている。

わたしは久しぶりにお風呂をたててゆっくりと身体を伸ばした。

復活祭の月曜日 (祝日)

4月6日(月)・Aprilwetter/最高気温5度

8時50分起床。今日も昨日に続いてめまぐるしく変化するお天気だった。今まで太陽が出ていたかと思うと次の瞬間には空が暗くなりアラレが降ってきたり大粒の雪になったりする。これは経験しないとなかなか理解できないと思う。

今日も「復活祭の月曜日」ということで祝日。なので10時から義母とアンナをまじえてのブランチとなった。

ブランチのあと、ブリギッテは義母とお墓参りへ。アンナも午後2時ぐらいに出掛けてわたしは1人になった。

墓参りから戻ったブリギッテは外の空気を吸いたいので散歩に付き合えという。わたしもここしばらくは家に閉じこもっていたから外に出たいと思っていた。

森の入り口は通行止めの標識もなかったので大丈夫だろうと入ってみたのだが、凄いことになっていた。

先日の嵐で数え切れないほどの大木が根こそぎ倒れていて森全体が崩壊しているのではないかと思うほど。カメラを持ってこなかったのが悔やまれた。明日にまた出直してこようと思う。

5079歩・48分歩いて帰宅。しばらく休んでいて身体がなまっていたからかちょっと疲れた。

復活祭のパンでお茶を飲んだあと1時間の昼寝。アンナはまた友だちと約束しているとかで出ていった。

わたしはそのあと22時ぐらいまで電子書籍を読み続けたあと就寝。今日でようやく復活祭の煩わしい日々が終わる。

復活祭の日曜日(祝日)

4月5日(日)・Aprilwetter/最高気温7度

8時40分起床。昨夜は9時にはもうベッドに入っていた。ブリギッテが演劇を観て戻ってきたのが11時過ぎでその時に眼が覚めてちょっと会話をしてまた眠り、久しぶりに遅い起床となった。

昨日のうちに今日のブランチの用意はほとんど調っていたようだった。テーブルセッティングを終わって義母を迎えに行く。今年の参加者は次女と彼が欠けて総勢6人。

IMG 0731

食後にはアルコールも入っていたので気持ちよく1時間の昼寝。

夕食もまた復活祭のご馳走だった。復活祭らしくラム肉がメイン。

スープはKerbel(パセリに似たもの)に海老を散らしたもの。

IMG 0754

メインディッシュはらむ肉をオーブンで低温で焼いたものに塩ゆでのジャガイモ、ほうれん草の付け合わせ。

IMG 0760

デザートはわたしの希望を入れてババロアクリームとイチゴ。

IMG 0761

ワインはボルドー産の赤。

IMG 0751

今日は一歩も外へ出なかったからひたすら食べていたような印象がある。運動をしないとおいしさも半減するような気がする。

祝日の谷間

4月4日(土)・小雨/最高気温4度

7時起床。昨日の「聖金曜日」と明日からの「復活祭」との間に挟まれた普通の土曜日。日本だったら当然のごとく休日になっているところか。

わたしが朝起きてきたらブリギッテはすでに買い物に出掛けていて、1人でお茶を飲む。彼女が買い物から戻ってきたら遅い朝食にしようと昨夜話していたのでお茶を飲みながら彼女の帰りを待った。

予想したことではあるが、これがなかなか戻ってこない。ようやく12時近くになって帰宅。買い物を全て家の中に入れてから朝昼兼用の食事になった。

そのあとに彼女は40分ほどの昼寝。疲れていたからよく眠れて気持ちが良かったらしい。

わたしはトレンチコートの幅と長さを縮めてもらうのに Nationaltheater の楽屋へ。現役の時にわたしを世話をしてくれていた裁縫師に頼んでやってもらうことにした。

このトレンチコート、買ったときから少し大きいかなと思っていたのだが、年齢を重ねるごとに身体のほうが縮んできたのかブカブカになってしまっていた。捨てるのには愛着があるので直してもらうことにした。

長女が Coburg から午後4時頃に復活祭の休暇で帰省してきた。火曜日まで滞在するらしい。お腹が空いたというのでわたしがいつもお昼に食べるうどんを作ってあげた。

夕方からブリギッテは会社の同僚と約束してあった演劇へ、長女も先日わたしたちが観て退屈だった小劇場へと足を運んだ。夜は1人を楽しむ。

わたしの夕食は冷蔵庫の中に鴨料理の残りがあって、さすがに今日食べないと捨てることになるので出し汁をとり、肉を薄く切って長ネギ、生姜と一緒に煮込み卵で閉じた。親子丼ならぬ「鴨丼」である。おいしかった!

IMG 0715

聖金曜日の祝日 (Karfreitag)

4月3日(金)・晴れ/最高気温11度

8時半起床。今日は Karfreitag (聖金曜日)ということでドイツは祝日。キリスト教的にはクリスマスと同じくらい大切な日である。全てのお店は閉まっている。

ブリギッテは今日から4連休ということでわたしよりもゆっくりの起床。外は素晴らしいお天気が拡がっている。

朝食のあと彼女は気になっていたらしいガラス窓の拭き掃除を始めた。わが家の窓ガラスは単純な1枚ガラスではなく細かく仕切ってあるので拭き掃除の手間も大変そう。それでも頑張って昼過ぎには終了。

まだ花粉症の症状は出ていないのでその間わたしも庭の写真を撮ったりして楽しんだ。下の写真はようやく綻び始めた Magnolie の花。

IMG 9533

庭のあちこちには復活祭を象徴する Osterglocken も咲き始めている。

IMG 9538

お昼過ぎに向かい側に住む一家が鍵を中に入れたまま扉が閉まってしまって中には入れないというちょっとした事故があった。まだ小さいふたりの子供がいてちょうどお昼時だからお腹を空かして困っていた。急いでわが家に招き入れブリギッテが幼児用のプディング Grießbrei を作ってあげて食べさせた。

こういう事故は誰もが1度や2度はやらかす。わが家も2度くらいやった記憶がある。こういう時には緊急の「鍵屋」に電話してきてもらうのだが、この値段がかなり高い。休日や真夜中だったりするとそれがもっと高くなる。今日は 118 € だと言っていたからそれほどボラれたわけではない。

夕食はブリギッテが作って義母を招いた。この日は肉を食べないという習慣があるので魚料理。鮭と海老をオーブンで焼いて串刺しにした。付け合わせはほうれん草とプチトマト、そして里芋のような形の芋。ワインは Alsace産の白ワイン。

IMG 0707

悪天候が続いてる

4月2日(木)・雨/最高気温6度

7時起床。今日も強い風の吹きつける雨模様。日本の台風だと次の日あたりは素晴らしい青空が見えるのだけれど、こちらではそう単純でもない。

午前中はメールをチェックしたりして時間が過ぎていった。お昼近くになって「いなり寿司」を作り出す。

今夕はブリギッテと Schwabing にある小さな劇場に行く約束をしていて夕食をどうしようかと迷っていた。彼女は18時まで仕事があるし、劇場は20時から始まる。そこへ行くまでの時間を考えると途中でレストランに入って食事をするのは難しい。

日本の牛丼屋とか蕎麦屋のように注文したらサッと出て来て、サクッと食べ、スッとお勘定をして店を出るというようなレストランはドイツには皆無である。

そこで「いなり寿司」を作って行って車の中ででも食べようかと思ったわけ。いつものように椎茸とか錦糸玉子を作るのは面倒なのでふりかけを使うことにした。使ったのは「ゆかり」と「ちりめんじゃこ」の二つ。

2合炊いたご飯を寿司米にして三等分。「ゆかり」「ちりめんじゃこ」「なにも入れない」とした。

車の中で食べることを想定していたので割り箸、「甘酢生姜」「お手ふき」「ミネラルウォーター」などを用意する。

IMG 0697

5時半頃に家を出たのだが、嵐の影響か道路はどこも大渋滞。急遽、車を地下鉄の駅の近くに駐車してそこから電車を使った。結局食べたのはブリギッテの事務所で。それはそれで良かった。ブリギッテは「ゆかり」を入れたものがおいしいという。わたしにはちょっと意外だった。

20時から始まった独り芝居は復活祭にちなんだのか聖書の中の物語。数々の受難曲の福音史家を歌ってきて、そのへんの知識はあるし、キリスト教のみならず宗教に一切共感をおぼえないわたしにはきわめて退屈なものだった。

帰宅は23時過ぎ。なんだかとても無駄な時間を費やしたような気がするが、奥様サービスだと割り切ることにする。(^_^;)

4月は雪で始まった

4月1日(水)・全て/最高気温7度

7時起床。今日の天気は実際なんと書いて良いのか分からない。晴れ、雨、雪、アラレ、全てが交互に繰り返していた。

実はドイツの4月というのはこういう日が何日かあってこれを「四月のお天気」(April Wetter) と呼んでいる。今日はまさしくそんな一日だった。

まずベッドから出て窓を開けたらそこは一面の雪景色だった。やはり唖然としてしまう。その雪も正午頃には消えて時には青空が見え始める。そこで安心していると一転、空がかき曇りアラレまで降ってきた。

IMG 0280

今日は午後3時にタイヤ交換の予約を入れてあった。その日と4月の雪が重なるなんて、これぞエープリルフールという気がする。

義母のためにパンを買う用事があったから午後2時には家を出たのだが、これが正解だった。タイヤ交換をしてくれる修理工場まではアウトバーンを使うのだが、これが昨日の嵐のせいか事故のせいかは分からないけれど通行止めになっていた。

仕方なく普通の道を走ろうと思ったのだがこれが大渋滞。幸いにも土地勘があったので脇道を走り抜けて無事に時間通りに到着。

交換した夏タイヤで走った最初の感想は「静かだ!」というものだった。(^_^)

義母にパンを届けたあといったん帰宅してから夕方は量販店の SATURN へ。新しく食洗機を購入するため。長年オーケストラで弾いていたYさんも、洗濯機と食洗機を買いたいと言っていたので待ち合わせて一緒に店に向かった。

退社後のブリギッテと落ち合って食洗機はYさんと同じ機種を選び購入。そのあとYさんを送って帰宅。

今日は夕飯を料理する時間がなかったので冷凍庫にあったグーラッシュと小さなコロッケを電子レンジで解凍、温めて食べた。

今日は昼寝をしなかったからいつもよりよく眠れるかな?