2015年9月の歩行記録

9月は15日から日本旅行があったから1日の平均歩数10000歩は無理だろうなと考えていた。それでもそれまではきっちりと歩いておこうと平常心を心がけていた。この貯金があったから、終わってみれば目標が達成できたことになる。(^_^)

【2015年9月の平均記録】


一日の総歩数:10273歩
一日のしっかり歩数: 4236歩
一日のしっかり歩き時間:37分
一日の消費カロリー:313Kcal
一日の脂肪燃焼量:20g
一日の歩行距離:7.2Km
一日の最高気温:23度

スクリーンショット 2015 10 05 11 45 24

今回の旅行は娘とフローリアンを同行してのものだったから、若い彼達にいろいろなところを見せようとかなり歩くことになった。ただ、どうしても「しっかり歩き」はできなかったがそれは仕方がない。

スクリーンショット 2015 10 05 11 45 56

鎌倉

9月30日(水)・快晴/最高気温25度

5時起床。今日も早い起床。シャワーを浴びて下の Family Mart でコーヒーを買ってきて飲むというここ数日のスタイルが気に入っている。

8時にユリアたちと待ち合わせをして鎌倉へ。彼女たちは「かっぱ橋道具街」にも行きたかったらしいが、大井町からだったらやはり鎌倉だろうと思う。

昨夜から鎌倉のどこを案内したらよいのか考えていたが、北鎌倉で下車して鎌倉駅までの間の寺を廻るというのは、最初の鎌倉を経験する二人には地味すぎるだろうと考えた。それと今回の旅行も終わりに近づいていて、わたしも疲れをおぼえていたので、この暑い日中に歩くのは辛いかも知れないと思った。

だとしたら「鎌倉の大仏」、「由比ヶ浜」、「鶴岡八幡宮」、そして「小町通り」だろうと考えた。

朝のうちは秋風が吹いていて肌寒かったのだが、鎌倉駅に着いた頃から暑くなってきた。夏が過ぎ、シルバーウィークとやらも終わった鎌倉駅の午前中はそれほど人出が多くない。江ノ電に乗り換えて三つ目の駅「長谷」で下車して少し歩くとそこにはもう大仏が鎮座していた。

改めて振り返ってみると鎌倉の大仏を見るのは中学校の時の修学旅行以来だから53年ぶりという事になる。この時は2泊3日の旅で「日光ー江ノ島ー鎌倉」というコースを辿った。今となっては楽しかったことしか思い出さない。

IMG 0522

奈良の東大寺で大仏を観てきた二人にはそれほどの驚きはなかったようだった。そこから徒歩で「由比ヶ浜」まで行ってみる。

IMG 0530

ここは夏の名残を留める「海の家」の骨組みがまだ残っていてどこか寂しげな雰囲気。サーフィンに興じる人たちが何人かいた。しばらく波打ち際を歩いたあと「長谷」駅まで戻り再び江ノ電で鎌倉駅へ戻る。

そこから今度は「鶴岡八幡宮」へと歩く。12時に近い時間だったがかなり暑い。そしてわたしの足も少し疲れを感じていた。

今日は七五三のお祝いなのか、この暑いのに着飾った子供達を数人見かけた。思えばここも何年ぶりかの訪問だ。

帰路は小町通りをゆっくり歩いて鎌倉駅まで。ユリアたちはまだ買い残したお土産があったので「箸」「お椀」などを買っていた。ここで買い物を済ませることが出来たのは時間の節約にもなっただろう。さすがに疲れたので喫茶店に入りコーヒーを飲んでしばらく休む。

大井町のホテルには3時半頃の帰還。わたしは自室でちょっとだけ昼寝。そのあと駅の「みどりの窓口」で明後日の成田空港までの指定席券を購入する。これが思いのほか時間がかかってしまい、そのあと、ユニクロに立ち寄ってわたし自身の買い物をしたから外へ出たときには既に暗くなっていた。

今夕は「目黒・とんき」のトンカツを二人にご馳走することにしていたので目黒駅の改札口で待ち合わせをする。二人は鎌倉のあとまた銀座へ出掛けたそうだ。

WP 20150930 19 33 49 Pro

「目黒・とんき」のトンカツは安定の品質で、今日も大変おいしくいただいた。キャベツはお代わり1回、ご飯も2杯半食べて大満足。ユリアたちもおいしかったらしい。

これで今回の三人旅もほぼ終わる。明日はそれぞれにお土産を買ったり買い残したものを買ったりして過ごす予定。

築地市場を見学

9月29日(火)・晴れときどき曇り/最高気温26度

5時起床。昨夜はけっこう遅い就寝だったのに4時過ぎに目覚めてしまった。それからあとも眠れなかったので5時にはベッドから出てしまった。例によって一旦着替えてからホテル下の Family Mart でコーヒーとパン一個を買って部屋に戻る。

7時にユリアたちを待ち合わせて築地市場へと向かった。二人とも4時起きしてまでマグロの競りを観ることもないと思ったらしい。わたしもそれには同感だった。現在は YouTube などでその模様を観ることが出来るのだから。

新橋駅から出るバスに乗って築地市場正面口に着いたのは8時少し前。それから一般客が見学を許される9時まで時間をつぶそうと思って魚がし横丁を歩いていたら大行列が出来ている寿司屋にぶつかった。これがインターネットで読んだことのある[大和寿司]という店だった。

まあ、時間もあることだし並んでみようかということで列の最後尾につく。結局30分ほど待っただけで中に入って食べることがで来た。しかし、寿司の内容はわたしの期待したものにはほど遠かった。「おまかせ」の他に各人3個ほど食べて支払いは3人で¥14000ほど。値段はこんなものなのかな。

店を出るとちょうど時間は9時。それから[水産仲卸業者売り場]を見学して廻る。仲卸業者はもう既に引き上げたあとでそれぞれの店はあと片付けを始めていたが、大きなマグロなどをまだ見ることが出来てとても面白かった。ユリアとフローリアンにとってもかなり強烈な印象だったらしい。

そこから歩いて銀座まで出る。この頃から太陽が照ってきて暑くなってきた。その暑い中、銀座通りを歩く。しかし銀座の大きなお店は11時開店のところが多くて入ることが出来る店は限られていた。

Apple Store を覗いたり、去年はまだ改装中だった伊藤屋を上から順に見て回って楽しかった。この店もユリアとフローリアンにはとても面白かったようだ。そこから銀座通りを引き返して[鳩居堂]へ。ここでユリアたちはお土産を少し買った。わたしも鳥獣戯画の絵が入った扇子を購入。

そのあとで今度はユニクロのビルへ。ここではユリアが生き生きとして買い物に熱中。しばらく付き合っていたが疲れてきたので、そこからわたしは1人でホテルへ戻ることにする。彼女たちは昨夕も現座へ出ているのでホテルへの帰路はわかっているので安心。

わたしは途中品川駅の本屋で雑誌[ Mac Fan ]の最新号を購入してホテルに戻った。ベッドに横になって30分ほどグッスリと眠る。

夕食は焼き魚が食べたいと言うユリアの希望で[大戸屋]の秋刀魚定食。まだ脂が乗っていない秋刀魚だった。

そのあとまたイトーヨーカドーでお土産を物色するというユリアたちと別れて部屋に戻る。着替えてから[おふろの王様]へ。ここで一時間ほど湯に浸かったり蒸しサウナに入ったりした。ここはホテルに泊まると¥400なのだが外部から入りに来ると¥1250だそうで、この違いは大きい。

23時過ぎの就寝。明日は鎌倉へ行く予定。

いわき ⇒ 東京

9月28日(月)・晴れ/最高気温27度(東京)

6時起床。今朝は4時ぐらいに眼が覚めてしまいそれからポッドキャストを聴いたりしてベッドの中にいた。朝食は7時過ぎに3人一緒。

8:18発の特急で東京へ向かう。品川には定時の到着。わたしは列車の中で短い時間だったけれどグッスリと眠ったようだった。

10時58分に品川到着。乗り換えて大井町のホテルに入ったのは11時半頃。チェックインは14時なので、それまでフロントで大きな荷物を預かって貰い、ユリアとフローはスカイツリーへと向かった。

渋谷駅前の交差点も見たいと言っていた。ドイツで放送される日本紹介の番組には必ずと言っていいほど、あの交差点の俯瞰画像が含まれている。

わたしは疲れていたし、スカイツリーには全く関心がないので彼女たち二人で行って貰う。

ホテルのまわりをぐるりと散歩してまわったあと、お昼時だったから「富士蕎麦」で[カツ丼セット]の昼食を取る。

14時少し前にチェックインをしてすぐにベッドに横になる。1時間ほどグッスリと眠った。

今夕は19時半に友人と待ち合わせをしていたので出掛ける。久しぶりに楽しい時間を過ごして22時過ぎにお開き。

大井町駅に着いたときには既に23時で、お目当ての立ち飲み屋はちょうど店終いをしていた。その他の店には入る気がなかったので、ホテルの下の Family Mart ですし弁当とビールを購入して部屋で食べる。

今日は一日、移動、休養日となったが明日からまたドイツに戻る日まではけっこう忙しそうだ。

いわき

9月27日(日)・曇りときどき雨、のち晴れ/最高気温24度

6時半起床。昨夜は2度ほど夜中に眼が覚めて、完全な睡眠というわけにはいかなかった。

午前7時45分にユリアたちと朝食を約束していたがその前に眼が覚めてしまっていたので駅まで散歩のあと下の Family Mart でコーヒーを買って部屋で飲んだ。

朝食はバイキング方式で、値段を考えれば可もなく不可もなくの内容。カレーがあったのも面白かった。

8時半に約束していた姉と久しぶりの再開。駅のみどりの窓口で明朝の指定席券を取ってから姉の運転する車で出発。そのあとの行動は、

わが家の墓参り ⇒ わたしが少年時代に過ごした家と小学校の周囲を散策 ⇒ 白水阿弥陀堂 ⇒ いわき市暮らしの伝承郷(民家園)⇒ 昼食(寿司ランチ)⇒ 津波あとの海岸線視察 ⇒ 兄の家族と姉夫妻の泊まるホテルに合流。

小名浜オーシャンホテルについてしばらくロビーで談笑してから館内の温泉へ。このホテルはゴルフを楽しむ人たちには人気らしい。5階にある温泉は浴槽のひとつが露天風呂になっていて、そこに入りながら眼下の海を見下ろすことが出来る最高のロケーション。

そこで1時間ほどゆったりとしてから兄たちの部屋へ。そこではちょうど大相撲の千秋楽の後半戦がテレビに写っていて湯上がりのビールを飲みながら観戦。優勝決定戦までもつれ込み、結局、横綱の鶴竜が優勝した。

5時半頃から席を食堂に移して夕食。いかにもいわき地方という感じの素朴なコース料理だったがそれなりにおいしかった。兄たち一家と姉夫婦との会話も弾み、気持ちの良い時間を過ごしたあと9時過ぎに辞去。タクシーでいわき駅前のホテルまで戻ってきた。タクシー代は¥5900と高め。

明日は8時20分発の特急で東京へ向かう。

広島 ⇒ いわき

9月26日(土)・晴れ/最高気温29度(広島)、24度(いわき)

7時半起床。昨夜の足の疲労度から考えて、今日はきっと足腰が痛むだろうと思っていたのだが、全くそれはなかった。やはり日頃歩いているからかな。

シャワーを浴びたあと通りを1つ隔てたところにあるセブンイレブンに行ってホットコーヒーと肉まん一個を買って部屋に戻る。一人でこんな事が自由に出来るというのがひとり旅の楽しさなんだけれど、今回は消化不良のまま終わりそう。

ユリアたちと約束した9時半まで荷物を整理したりしてゆっくりと過ごす。今日の予定は

広島(10:53)⇒新大阪(12:24)
新大阪(12:40)⇒品川(15:33)
品川(15:44)⇒いわき(18:11)

というもので、昨年あたりから常磐線に品川から乗れるというのはわたしは初めての経験。これはなかなか楽だ。でも上野駅の役割はどうなるんだろう。始発駅、終着駅というのは特別な感慨が湧くものなのだけれどそれがなくなるということか。

列車の乗り継ぎは全く問題なく時間通りにいわきに到着。途中の列車の旅もわたしには快適なだけでこれもまた楽しいのだが、若い二人にはどうだったのだろうか。そんなことを考え始めると、行き届かないところがあったのではないかとちょっと気になる。

ホテルに落ち着いてから兄と姉に電話連絡をして、明日の予定を確認。そのあと食事に出掛ける。わたしはちょっとお腹が空いていたし、いわきに着いたら昔なつかしい「鳳翔」で中華料理を食べようと予定していた。

しかしユリアが焼き魚に白いご飯を食べたいと言うのでそれらしき店を3軒ほど当たってみたがどこも予約客で満杯。今日が土曜日の夜だという事もその理由かもしれない。仕方がなくて結局「鳳翔」に入ったのだがそれまでになんだか疲れてしまい、わたしの食欲も落ちてしまった。

あれから40年以上もの時が過ぎているのだから当然と言えば当然だが、一応高級中華料理店だった「鳳翔」はごく普通の大衆中華料理屋になってしまっていた。

8時過ぎにホテルに戻る。

宮島・厳島神社

9月25日(金)・晴れときどき曇り/最高気温28度

7時起床。5時頃に1度目を覚ましてそのあとまた眠った。9時半にユリアたちとホテルを後にする。今日は宮島の観光。

宮島に行くのに路面電車を利用するか、JR を利用するかで少し迷ったが路面電車を選んだ。どちらにしても時間的にはそれほど違いはなかった。

IMG 0263

初めて見る厳島神社は鳥居の朱色が少し色あせて見えた。でも、それはわたしの脳内でイメージしていたのとほとんど変わらず。潮の満ち干によってその表情を変える厳島神社のアイデアは素晴らしいものだと思う。

一通り厳島神社を見て回ってから、ロープウェイで弥山まで上る。最後の頂にたどり着くにはロープウェイの終点から1つ谷を越える30分ほどの行程を歩かなくてはならず、しばらく山登りをしていない足にはかなりしんどかった。ウォーキングとは違う箇所の筋肉を使うのだ。

P9252305

それでも頂上に立ってみれば汗だくになった苦労などはスッと忘れて気分爽快。そこでしばらく時間を過ごして下山。ロープウェイ乗り場に着いたときには膝がガクガクと笑っていた。

夕方5時過ぎ頃から潮が満ちてきて厳島神社の大鳥居の間は舟が通れるくらいの水深となる。実に素晴らしい光景。

IMG 0397

帰路はまた路面電車に乗り、ゆったりとホテルまで帰ってきた。

ホテルで1時間ほど休んでからユリアたちと夕食に出掛ける。お互いの意見が「焼き鳥」ということで一致したのでホテルからほど近い焼き鳥屋へ。

飲み物飲み放題の「焼き鳥コース」(¥3500)というのを注文したのだが、飲み物はさておき本体の焼き鳥の方は物足りなかった。

突き出しから始まってトリサラダ、焼き鳥5本、鶏の唐揚げ、鶏のアサツキまぶし、鳥ご飯と鶏づくしだった。さすがのわたしも満腹でユリアは途中少し気分が悪くなったほど。

食べ終わってホテルに戻ったのは22時過ぎ。今夜はきっとよく眠れるだろう。

広島 & 呉

9月24日(木)・雨/最高気温24度

8時起床。わたしにしては遅い起床。9時45分にユリアたちと待ち合わせて原爆ドーム、記念館に向かう。

天気予報では朝から雨降りという事で覚悟はしていたのだが、ホテルを出る10時頃にはどんよりとした曇り空のまま。これは幸運と思いながら歩き始める。途中のコンビニ Family Mart で食料を買い朝食とする。通りの緑地帯のベンチで食べようと思ったのだが、ここの Family Mart は腰を掛けて食べる部屋が別に付いていた。これ幸いとわたしは幕の内弁当を温めて貰って食べる。うまい!

しかし平和公園に着く頃にとうとうポツポツと降ってきた。それから原爆記念館の中に入って資料を見て回ったから雨のことはすっかり忘れていられた。わたしは数年前に長崎の原爆資料館も観ているが、改めてすべてのものに対する怒りがこみ上げてくる。涙を抑えるのが辛かった。側にユリアがいなければきっと泣いていたかもしれない。

IMG 0241

観終わったあとで資料館の外を見てみると相変わらず雨が降っている。これでは市内観光も出来ないから、とにかく屋根のある美術館か博物館を見て回ろうと思い、昨夜のうちに調べておいた呉の「大和ミュージアム」に行くことにした。

ところが今日はリュックザックにカバンの中身を移したとき Japan Rail Pass を忘れてしまったことに気がついた。ユリアたちには先に広島駅まで行って貰い、わたしは一旦ホテルに戻り Japan Rail Pass を持って広島駅で合流。

「大和ミュージアム」は広島駅からほぼ30分ほどの距離にある呉駅の側に立つ建物だったのでほとんど濡れることがなかった。ここは要するに戦艦・大和をテーマにしたミュージアムだから戦争高揚の雰囲気が強かったらいやだな、と思いながら観始めたのだが、そうではなかった。

IMG 0244

主に戦艦を作ったその当時の日本の技術力の高さと、その反対に頑迷な軍部の首脳たちが犯した過ちを対比させるものだった。ここにも特別攻撃隊に出ていく若者たちの母親に宛てた手紙がケースに入っていたが、彼達の哀れさとそこまで若者たちを追い込んでいった日本の指導者たちへの怒りとが綯い交ぜになってわたしに押し寄せてきた。ここまで足を運んで良かったと思う。

さすがに足に疲れを感じて夕方5時頃に呉を出発し、ホテルに戻る。そこで1時間半の休憩。

19時半に再びユリアたちと一緒に夕食に出掛ける。
ユリアがドイツで買った旅行案内書に載っている「つけ麺」の店に行きたいと言うので同意した。じつはわたしはつけ麺は1度しか食べたことがないのでよく知らない。

その店はホテルからも歩いて行ける「ばくだん屋」という小さなちょっと薄汚れた感じの店。わたしが過去に1度だけ食べた「つけ麺」は汁が温かかった記憶があるが、冷たい漬け汁が広島流だと言われた。

漬け汁にはゴマがタップリと入っていて注文するときに辛さを訊かれた。辛いのは抵抗力がないので下から二番目の辛さにしたが、それでも充分に辛かった。(^_^;)

スクリーンショット 2015 09 24 22 08 58

若い二人は唐揚げセットを選んだが、わたしは牡蠣フライを別に頼んだ。麵の上にはネギの極細切り、キュウリの千切り、キャベツを湯通ししたもの、それに薄いチャーシューが2枚乗っかっていて結構なボリューム。

若い二人はおいしいと言って食べていたが、わたしはやはり普通のラーメンの方がいいなぁ。あの唐辛子の辛さもいまいち受け付けない。

帰宅途中のコンビニでまたビールを二缶と柿ピーを購入してホテルに戻る。今夜はお風呂をたてて入ったが、そのあとのビールがおいしい。

京都⇒広島

9月23日(水)・曇り/最高気温27度(広島)

7時半起床。例によってわたしだけが目覚めていて若い二人は8時を過ぎてもグッスリと寝入っている。1つの部屋に大の大人が3人で寝るというのはちょっと無理があるし世代が違うとペースの違いに大いに戸惑うことになる。

10時にチェックアウトして京都駅へ向かう。反対方向のバスはいつものように混んでいたが京都駅に向かうバスはまあまあの混み方だった。

駅に着き、みどりの窓口で広島までの指定券を取ろうとしたら、新大阪ー広島間の指定席は満席。何度も読んだり聞いたりしていたのに、今日もシルバーウィークだったという事を失念していた。幸いにも並んで自由席に座れたからよかったものの、大きな荷物を持って1時間半を立っていくのは辛いなと内心思っていた。

ユリアは新幹線の中でお弁当を食べるのが夢だったとかで、それが叶って大満足だった。

IMG 1846

確かに車窓から外の景色を見ながらお弁当を開くのは旅の楽しみのひとつだ。わたしは松花堂弁当を食べてこれも大満足。そのあとは爆睡。

広島駅についてから、今日の失敗に懲りてすぐに26日の指定席券を購入。そのあと路面電車に乗り、八丁堀という停車場で下車。そこから8分くらい大きな荷物を引きずってやっとホテルに到着した。ここはユリアがインターネットで探して予約しておいてくれたものでちょっと古い感じがするけれど昨日の京都のことを思えば天国である。

少し早かったけれど6時前にホテルを出てユリアたちと3人で中央通りを散策。夕食には絶対に広島のお好み焼きを食べたいというので店探し。ホテルのフロントでもお薦めの店を教えて貰ったし、ユリアの旅行案内書(ドイツ語)にも何軒か載っていた。

驚いたことに「お好み焼き村」という名前のビルがあって、行ってみたらそこの二階、三階、四階のすべてがお好み焼き屋さんだったこと。これには驚いた。
http://www.okonomimura.jp

そこの二階の入り口にある店「八昌」
http://www.okonomimura.jp/floor/2f-hasyo.html
に何人かが並んでいたので「ここはおいしいんですか」と訊いたらそのとおりだった。この店は麵が無くなり次第に閉めちゃうらしい。確かにわれわれのあと二組が入ったところで店終いだった。まだ夕方7時過ぎだったのに。それだけ繁盛しているということ。

P9232150

期待していた味は特別においしいとは思わなかった。広島のお好み焼きは粉を溶かして使うのではなく麵 (ソバかうどんか選べる) のようだ。これはお好み焼き村の各店をひやかしてみてすべての店がそうだった。

満足したあと2人と別れてわたしはホテルに戻ってきた。彼女たちは夜の広島を散策するらしいけれど、わたしはなんだか疲れた。

金閣寺・竜安寺・仁和寺

9月22日(火)・快晴/最高気温28度

7時半起床。わたしはいつもの時間に眼が覚めてしまったのだが、若い二人はまだ熟睡中。一つ部屋に寝ているので、リズムが合わないからわたしはなかなか疲れる。

9時半頃に部屋を出てバスで「金閣寺道」まで乗る。その前に近くのコーヒー店で腹ごしらえ。バスはかなり混んでいて現在の京都の観光ブームを実感する。

金閣寺はもう何度見たかわからないほどなので、ほとんど興味も湧かなかったから、まわりの観光客を観察している方が面白かった。外人観光客もかなり多くなっているがなんといっても中国人が圧倒的に多い。この時間帯はカンカン照りの強い陽差しで、わたしは疲れすぎないようにできるだけ日陰を縫って歩くように注意していた。

その暑い中を金閣寺から竜安寺までの道を歩く。ダラダラの下り坂だったので日射しの強さを除けば楽だった。竜安寺も金閣寺と同じような人出。

そのあとまた徒歩で仁和寺まで。ここはかなり広い敷地に建っているせいもあったので人の多さはそれほど気にならなかった。庭もかなり見せるもので面白かった。

しかし、京都観光はやはり秋か春のまだ空気がシットリとしている頃か、寒さの厳しい冬に来るのが一番だと思う。今日は庭の苔などもかなり乾燥している感じで、わたしの中の京都のイメージとはちょっと違っていた。

仁和寺の観光を終わってバスに乗ったのだが、運良く座れたのは幸いだった。途端に眠りに引き込まれる。本来なら「二条城」も見せてあげたいと思っていたのだが、それをやらなくて正解だった。

部屋に戻ってから全員がベッドに横になって疲れを癒す。ユリアはすぐに眠ってしまった。

夕方5時頃からフローリアンを誘って、インターネットで見つけた「銭湯」までバスに乗る。途中バスを乗り違えたりしてやっとの思いで着いた銭湯はやはり楽しかったし疲れを取ってくれた。

フローリアンは銭湯に入るのは初めてなので、入り方とか洗い方の作法を教えて一時間ぐらいをそこで過ごす。

帰りにバスがなかなか来なくて30分ほど待たされのち、辛抱しきれずに歩き始めたが停留所を2つほど歩いたらバスがやってきた。しかしそのバスは市バスでなく京阪ナンとかのバスで運賃を払わなくてはならなかった。市バスの一日券は持っていたのに。

帰りが遅くなったのでユリアは心配していたが、そのあと3人で食事に出掛ける。今夜はミュンヘンの友人夫妻が教えてくれた居酒屋「京都ハナビ」という小さなお店。

ここで各種の料理を頼み、ビールを飲みながらおいしく食べた。下の写真は唯一二人が気持ち悪がって食べなかった「梅くらげ」。(笑)

20150922 210639

今夜の食事はユリアのおごり。部屋に戻ったのは22時過ぎ。

東京⇒京都

9月21日(月)・曇り/最高気温27度

6時半起床。今日は移動日。夕方に京都に入れば良いので午後2時ぐらいの新幹線で充分と思っていたのだが、チェックアウトの時間を遅らせることが不可能という事で10時前にすべてを整理して出発。

朝食は昨夜買って食べ残った鶏の唐揚げと Family Mart で早朝に買ってきたおにぎり、コーヒーで済ませる。

重い旅行ケースを持っていたので今日は阿佐ヶ谷駅までバスを使った。昨日のうちに午後2時の新幹線・ひかり号の座席指定券を買っていたが、それを返品して、11時33分のひかり号に交換。

東京駅についてもかなりの時間があるので待合室でインターネットに繋いだり、電子書籍を読んだりして時間をつぶす。これもまた旅である。新幹線の中では熟睡。(^_^;)

五条河原町にバスで到着しユリア達が泊まっているところを捜そうとしたら、ちょうど向こうから歩いてくるユリアとフローに出会った。

京都の airbnb は阿佐ヶ谷と違ってしっかりとしたアパートでまだ真新しい。ただ3人で泊まるにはちょっと狭すぎる。

夕方6時半に友人夫婦と待ち合わせていたレストラン「忍者京都迷宮殿」へ。そこはなんだかこけおどしの忍者屋敷風のレストランで、店員たちも忍者らしい服装。言葉遣いも「〜でござる」という感じでなんだかなぁという感じ。下の写真はコースがおしまいにかかった頃にテーブルに来た忍者が披露してくれた手品。

P9212054

料理はまあまあだったけれど再び行くかどうかは疑問だ。友人夫妻が今夜は招待してくれた。

22時過ぎにお開きとなり、歩いて帰宅。

ゆったりと日曜日

9月20日(日)・晴れ/最高気温29度

7時半起床。夜中に何度か目が覚めたが、それはベッドが硬いのと、通りに面しているので車の騒音が大きかったことから。どうやら夜中になると車がスピードを出して走っているようだ。この部屋のガラス窓も薄いのだろう。

今日は特別な予定を立てずに、お昼から新宿・末廣亭へ行くだけにしていた。日本は昨日あたりからシルバーウィークとやらに入っているらしい。

シャワーを浴びたあと散歩がてらこのアパートのまわりを歩いてみる。先日見つけた一本入った通りにあるコンビニでドリップコーヒーを買い、これも途中で見つけた手作りのお寿司、おにぎりやさんでおにぎりを二個(おかかとシャケ、)といなり寿司一個を買って帰り朝食とする。

11時頃に部屋を出て新宿へ。途中、みどりの窓口で明日の新幹線・指定席を求める。新宿までの電車の中はいかにも休日らしい空気が漂っている。子供達もけっこう多かった。

12時半から入った新宿・末廣亭は満員で、わたしはかろうじて椅子席に座ることが出来た。立って聴いている人もかなりいたようだ。

IMG 1839

今日はトリを「林家たい平」が取るからか、林家一門の顔が多かった。何人か出演する落語家の中には明らかに流している芸人もいたが、それが寄席というものの性格なのだろう。

「林家たい平」は今が旬という感じで聴きごたえがあった。彼はテレビの「大喜利」に出演しているそうで人気の方もかなりのもの。それとその直前に出た俗曲の「林家あずみ」がちょっとした拾いものだった。まだゴツゴツとして芸がこなれていないけれど、彼女の舞台には華があった。声もなかなかよい喉をしていて聴かせる。彼女は上背もかなりあるので、もし、オペラの世界を選んでいたらいいところまで行ったかもしれない、と思いながら聴いていた。

16時半に終演。そのあとちょっと伊勢丹の地下に立ち寄ってみたが凄い人出で早々に退散してしまった。夕食はちょっと早かったけれど阿佐谷に着いてから。

18時頃に部屋に戻ったので、溜まった洗濯物を持ってまた銭湯「平和湯」へ。洗濯機を回しながら、それが出来上がるまでのんびりと湯船を出たり入ったり。大きなお風呂は本当に身体が休まる。

夜はビールを飲みながら少し荷造り。明日はここをチェックアウトして京都へ向かう。気ままなひとり旅も一応今日でピリオドを打って、明日からはまたユリアたちに合流する。

暑い一日

9月19日(土)・晴れ/最高気温29度

7時半起床。今日は朝から晴れ。日中は湿気もあって蒸し暑く感じたがそれもミュンヘンと比較しての話し。

今日は目白にある「永青文庫」で開かれる「春画展」の初日に行く予定だったが、それにしては少し起床時間が遅かった。9時半開館だから8時には家を出たかったのだ。お腹も空いていなかったから朝食は抜き。

目白駅から新宿西口行きのバスに乗って「椿山荘前」で下車したまでは良かったのだが「永青文庫」までの道を間違えてちょっと時間を費やしてしまった。それでも9時40分頃には入館。

目白通りから道を一本入っただけなのに数百メートル歩くとそこは木々が気持ちよく茂るちょっと懐かしい空間だった。わたしの前には20人ほどが列を作っていたが待つこともなくスンナリと入館。

IMG 1835

「春画展」は前期と後期に別れているらしく、わたしは今日から始まる前期展しか観ることが出来ない。館内は明治、大正期の様式で建物それ自体がわたしには好ましかった。

出展作品はこれまで画集などで観たものが多かったから、それほどの驚きはなかった。肉筆と版画との差はもっと大きいものだと想像していたのだ。わたしのような老人も多かったが、女性観客が多いのにはさもありなんと納得。春画に対する感情に男女の差は無いのだと思う。西洋文明の入ってくるまでの江戸時代の女性たちの方が現代よりも性に対してはもっとおおらかであったようだ。

そこを12時前に観終わってからバスで新宿西口まで出て、そこから山手線で大崎へ。今回も旧友の O さんと会う約束をしていた。彼はわたしよりも10歳年上で2年ほど前に胃の三分の二を切除している。東京に来る度に彼の元気な顔を見るのが楽しみ。

ほぼ1年ぶりに見る彼は身体全体が一回り小さくなっていた。彼自身はもっと太りたいらしいのだが体重が少しずつ減っているそうだ。やはり小さくなった胃が栄養物を吸収しないのだろうか。

大崎駅近くのレストランでお昼の定食を食べながらお話しが弾んだのだが、彼は「海鮮ちらし寿司」をペロリと平らげていてわたしも安心。そのあと彼の住むマンションの部屋に座を移して、テラスでビールを飲みながらまたひとしきり談笑。15時半頃に辞去して池袋へと向かう。彼は大崎駅の改札口まで見送ってくれた。

彼が教えてくれた埼京線というのを初めて使ったのだが、これだと池袋まで凄く速く到着する。知らなかった。

今夕は昨日お会いした Y さんのお誘いで、彼が通っているカルチャーセンター「オーディオ塾」を聴講させていただけることになっていた。講師はわたしでもその名前を知っている新忠篤氏。昔雑誌などで拝見していたお姿よりは随分お歳を召されていた。

今日のお題は
「セイジ・オザワ松本フェスティバル2015 」(サイトウ・キネン・フェスティバル松本改め)の公演の一部の録音を聴く」というもので、新忠篤氏のお話は少なく、録音を聴いている時間が長かった。昨年、大阪のオーディオショウで体験したときには逆に、評論家の話がかなり長く本来の曲を聴く時間は短いという形だったので少し違和感があった。今回の方が曲をじっくりと聴くことが出来て、わたしには好感が持てた。録音はとても鮮度の高いもので楽しかった。新忠篤氏の耳の良さがうかがわれて、たびたび驚かされたのも印象的。

20時半に終了して友人とも別れ、帰宅の途につく。阿佐ヶ谷駅の近辺で夕食を済ませて帰宅。今日も良く歩いたので歩数計は一万歩を超えている。

一日、楽しかった

9月18日(金)・曇りときどき小雨/最高気温26度

7時半起床。夜を通して眠れたわけではないけれどまあまあの睡眠が取れた。しかしここのベッドはわたしには硬すぎる。

昨夜インターネットでこの付近に銭湯があることを検索して知ったので、その場所を確かめがてら早朝散歩に出掛ける。思っていたよりも近くにそれは有って徒歩で7分ぐらい。そこから引き返してくる道筋にパン屋さんがあったのでそこでカニコロッケパンとメロンパンを買う。ついでに近くのコンビニの場所を聞いてそこでドリップコーヒーも買ってきた。わたしにしてはかなりまともな朝食。

しばらくメールチェックをしてから10時半頃に宿を出て東京駅へ。ブリギッテの実家を整理していたときに出てきたレコード二枚(SP)を Y 氏に届けるため。彼はSPレコードのファンらしいので彼に使って貰おうとドイツから持って来た。

彼は仕事の最中だったのでそれを手渡しただけで失礼する。そこから東京駅に戻る道筋をどう間違えたのか、かなり大廻りをしてしまい気がついたら「丸善」の前に出ていた。

そこでお土産に買って帰るボールペンのことを思い出し旅の途中ではあったが買ってしまう。包装などにかなり時間を取られて、次の約束地である新橋駅 SL 前に着いた時には約束の10分前だった。幸いに雨には降られなかったけれど今日は蒸し暑い。

ここでこれまた仕事中の I 氏に赤ちゃん誕生のお祝いの品を手渡しすぐに別れる。ちょうど昼時だったから「小諸蕎麦」で「せいろ蕎麦と小天丼のセットメニュ」を食べる。¥510と安価。

さすがに疲れたので部屋まで戻ることにした。お昼の中央線は空いていて快適。午後2時頃に部屋に到着したあと午後3時過ぎにお目当ての銭湯へ。

入ってみると、ここはまさに昔ながらの銭湯で壁には大きな富士山のペンキ絵までしっかりと描かれている。天井もかなり高く湯気が籠もることもなく、1時間ほど入ったり出たりして楽しんだ。

夕方の道を濡れた手ぬぐいを下げながらブラブラと歩くのも気持ちの良いものである。部屋に戻ってベッドに横になったら少し眠ってしまったようだった。

今夕は旧知の友人夫妻と阿佐ヶ谷駅前で待ち合わせをして食事を共にする約束。彼女の方は少し遅れて到着したが、駅の南口をしばらく入ったところにある居酒屋で旧交を温める。こんな時、ああ、旅をしているなぁと感じる。

部屋に戻ったのは23時半頃。明日は少し早起きをしなくては。

一日中雨

9月17日(木)雨/最高気温20度

7時15分起床。昨夜は22時頃には就寝したが午前0時過ぎにまた眼が覚めた。ちょっと暑かったのでクーラーを付けてみたらそのまま7時過ぎまで眠ってしまった。クーラーによる風邪が少し心配だけれどよく眠れたのでそれで良しとする。8時過ぎになっても喉に異常は感じないので風邪は大丈夫だろう。

ユリアと WhatsApp で連絡し合う。ホテルが彼女たちの旅行カバンをチェックアウト後も預かってくれるというので安心した。これで13:10:品川発の新幹線発車時刻までの時間を手ぶらで楽しめる。

10:00時にホテル・シングル館の前で待ち合わせをして遅い朝食を一緒に取る。今日の朝食はユリアたちが試してみたいというので「牛丼」にする。ホテルの近くにある「松屋」で食べたがわたしにはちょっと味が濃すぎた。

朝食のあとチェックアウト(10時)してから、わたしはいつもの理髪店へ行って髪を切って貰う。カット・シャンプーで1600円。昨年よりちょっと高くなったような気がする。しかしテキパキとした仕事ぶりで気持ちが良かった。

朝食のあと別行動をしていたユリアたちと12時に大井町駅改札口で待ち合わせをして品川駅へ。彼女たちの Japan Rail Pass は今日が使い始め。品川駅の新幹線改札口まで彼女たちを見送って、21日で京都で合流するまでわたしの自由で気ままな時間となる。

わたしはそれから airbnb で予約しておいた阿佐ヶ谷の宿まで中央線で向かう。残念ながらこの時間も雨の勢いがかなり強い。結局、阿佐ヶ谷駅から徒歩6分くらいのところにある宿までタクシーに乗らなくてはならなかった。

宿についてザッと見たところ内装などはわたしが想像していたよりも低い水準であったが、一泊 48 € という値段だとこんなものかなとも納得する。ちょっと疲れていたのでベッドに入って一時間ほど眠った。

眠りから覚めて少しゆっくりしてから、18時半に約束していた友人と会う。22時頃に宿に戻り、途中のコンビニで買ってきたビールを楽しむ。明日は晴れるといいなぁ。

ジェットラグとの戦い

9月16日(水)・曇りのち小雨/最高気温25度

午前2時起床。昨夜ベッドに入ったのは23時頃だったが目が覚めて時計を見たらなんとまだ午前2時。「時差ボケかぁ」とガックリ来てそれから眠ろうとしたのだがとても無理。結局そのまま起きてしまったので夜が明けるまでが長かった。

昨夜はしっかりと食べたはずなのに午前5時頃にはお腹が空いてきたのでホテル下の Family Mart でサンドイッチとコーヒーを購入して部屋で食べる。

そのあと6時半になるのを待って「おふろの王様」へ。ここで1時間ほどゆったりと湯に浸かり部屋に引き上げてきた。ユリアたちとは午前10時に待ち合わせだったのでそれまで1時間でも眠れるかと思ったのだがこれも駄目だった。結局、三時間の睡眠で東京の街へ繰り出す。

今日の予定は最初に上野公園を突っ切って東京芸大を見せそのあと根津の、戦争で焼けなかった古い住居を見せるつもりだった。

上野公園がよく整備されていたのもさることながら、芸大の近辺の変わりようにも驚いた。芸大の門番さんに中を見せて貰えないかと頼んでみたら、今日は「修士の入学試験」で構内立ち入り禁止だという。これは仕方がない。

P9161698

そのあと芸大裏の和菓子屋さん (桃林堂) で休憩。小さい鯛焼きと抹茶を頂く。そして根津への道を降りて行ったのだが、千駄木二丁目あたりも随分様変わりしているように感じた。大半が味気ない家に建て替えてあったりしてユリアに見せたいと思う風景がほとんど見られなかったのは残念。

ガックリして根津神社へと足を延ばす。ここはツツジの頃に来ると美しいのだが、この季節ではそれも望めず。境内で一休みしたあと浅草へと向かった。

浅草・浅草寺というのは東京に10年も住んでいたのに、実を言うとわたしはまだ行ったことがなかった。その頃の浅草は随分寂れてしまったと聞いていたのだが、近年また昔の賑やかさを持ち直したようで、今日も仲見世通りなどは大混雑だった。このあたりから足が少しふらつき気味で寝不足を自覚し始める。

浅草は早々に引き上げて、次は秋葉原に向かった。ユリアのボーイフレンドに「ヨドバシカメラ館内を観るか、それとも今日は昔からの電気街を観るか」訊ねたら後者だったので中央通りを行き来する。本来ならそこから横に入った小路を歩けば良かったのだろうが、もう何年も来ていないわたしにはそれは無理。昔のままであるはずが無い。

秋葉原にはもう一度来るということで京浜東北線の電車に乗ったら新橋駅で車内のアナウンス。「大井町駅で人身事故がありましたので停車します」とのこと。話には聞いていたが自分がそれに遭遇したのは初めて。とにかく近くまでは行っておこうと思い山手線に乗り換えて品川到着。

そこから京急で青物横丁まで乗ってそこから歩けば良いと考えていたら、品川で跳び乗った京急電車は急行だった。京急蒲田まで連れて行かれて、そこでまた品川まで各駅停車で戻るというていたらく。電車の窓から外を見ると歩道が濡れていて、どうやら小雨模様になってきたらしい。まさに今日はついてない。

しかし雨は傘を差すほど強くはなかったし、青物横丁の駅からホテルまでは何度かウォーキングしたことがあるので道も良く憶えていたから問題はなかった。ユリアには「これもウアラウプ (Urlaup) だよ」と言う。

ホテルに戻ったのは18時過ぎで、夕食には19時半の待ち合わせにした。1時間ぐらい眠りたいと思ったのだが、ここで眠ったらはたして起きられるかどうか不安になった。結局、メールチェックなどをしているうちに約束に時間になる。

夕食は「まる八」のトンカツ定食にした。秋葉原の「まる伍」もいいかなと考えていたのだが、体調の方がフラフラで1時間でも早くホテルに帰ってきたかった。

ドイツのシュニッツェルに較べればサクサクとした肉厚のトンカツがおいしくないはずはない。2人とも大満足だったが、ご飯がベチャッとしていて、これは落第点。こんな所で経費節約をして欲しくないなと思った。

昨夜より早い21時過ぎに二人と別れてわたしはホテルの部屋に戻る。二人にとってはまだ物足りないらしくそのあとでヤマダ電機の方に歩いて行った。

東京着

9月15日(火)・曇りときどき晴れ/最高気温26度

ANA 機内の座席はユリアとフローリアンが足を伸ばせる非常口の所、わたしはそこから少し後ろの通路側。まあまあの飛行だったがやはり長時間の飛行機は少しずつ辛くなっている。予定時間より少し遅れて羽田空港には16時過ぎに到着。日本はまだムワッとするお天気だ。

空港内の ATM で日本円を引き下ろしたり Japan Rail Pass の交換をする。そのあと京急を使って品川まで出てから大井町の定宿「アワーズイン阪急」へ。

わたしはシングル館、ユリアたちはツイン館と別の建物にそれぞれチェックイン。ツイン館はまだ出来て間もない建物で、わたしも入ったことはないのでユリアたちについていって検分。スペースも普通のビジネスホテルに較べて遜色はなく、新しいだけに気持ちがいい。一万円以下の値段でこの部屋、立地条件だったらお薦めである。

1時間ほど休んでからユリアたちと落ち合って昭和の香りなつかしい立ち飲み屋へ。彼女たちにとってはとても新鮮だったらしい。そのあと二軒先の店「永楽」でラーメン+餃子を食べて2人とも満足。

P9151681

P9151689

自室に戻ったあとメールを書いたりしていて23時過ぎの就寝。

ミュンヘン ⇒ 東京

9月14日(月)・雨のち曇り/ミュンヘン

ブリギッテは8時頃に出社。わたしは今日から3週間あまりの不在となる。

ユリアとフローリアンは最後の買い物にとペップ(PEP) まで雨の中を車で出掛けて行った。わたしはその間ブラブラと荷造りを始める。

昼食を3人で食べたあと一時間の昼寝。

18時20分頃に家を出て空港へ向かう。帰宅するブリギッテとは行き違いになった。この頃には雨も上がったので大きな旅行ケースを引きずって歩く身にとってはありがたかった。

飛行機は Lufthansaから全日空機に変更になっていた。両者にさしたる違いがあるわけでは無い。出発が20分ほど遅れて離陸。その後は順調な航路を辿る。

なんだか気ぜわしい一日

9月13日(日)・晴れときどき曇り/最高気温25度

7時半起床。日曜日の朝ということでいつも通りに義母を迎えてのブランチで始まる。今日もウォーキングはせずに明日から始まる旅へ体調を整える。

義母をブリギッテが送っていってから昼寝。昨夜はあまりよく眠れなかったから1時間の昼寝はかなり深かった。それだけに眼が覚めたあとはスッキリ。

15時過ぎにカローラ夫妻、再び義母、そしてユリアと彼、アンナが加わって7人でのお茶。ブリギッテが焼いた二種類のケーキがおいしかった。

IMG 1754

IMG 1755

アンナは Coburg へ発つので5時過ぎに家を出ていった。

しかしミュンヘン中央駅に爆弾が仕掛けられたというニュースが入って駅全体が警戒態勢に入った。そのためにアンナの乗るはずの列車に乗れないという事で彼女はまたわが家に帰ってきた。明日の早朝4時頃の列車に乗るらしい。

というわけで夕食はユリアと彼、アンナを加えて5人でオーブンで焼いた肉料理を食べる

今日はそんなわけで人の出入りが多く、まだ荷造りもしていない。まあ、明日は21:25分発の飛行機だから明日やれば間に合うだろう。

肉体的にはほとんど何もしていないのだが、精神的に落ち着かない一日だった。22時半過ぎにオンライン・チェックインをしてから就寝。

また週末ー時間の過ぎるのが速い

9月12日(土)・晴れ/最高気温26度

7時半起床。土曜日は朝市に行くことにしているので朝食は抜き。朝のうちはどんよりと曇ったお天気だった。毎度同じだけれど、 Striezel と Pogi そしてコーヒーの立ち飲み朝食。

買い物から一旦戻り、その足でブリギッテは義母を連れて定例の買い物に行くのでわたしは義母宅から徒歩で帰宅。

ブリギッテが買い物から戻ってすぐにアンナの住まいに二人で行って引っ越しの際に出たゴミを車に積み粗大ゴミ捨て場へ。今日やっておかないと来週からわたしがいないので手伝えない。

これはダンボール類がほとんどだったから肉体的にはどうということはなかった。ついでに庭土を6袋購入してくる。二人で行くこんな機会に買っておかないと、わたし一人で45リットルの砂袋を車に積んだり下ろしたりの作業はキツイ。

帰宅して昼食。お天気が良かったのでひさしぶりに テラスで食べる。そのあと1時間の昼寝。

夕方は18時からサッカーのダイジェスト番組を見る。原口選手、清武選手などの活躍が嬉しい。今日の清武選手は実にいいボールを出して得点に絡んだので、同僚選手たちからもかなり評価されていたようだ。

夕食はこれも久しぶりにムール貝のワイン蒸し。考えてみると今シーズンの初物だ。2キログラムの貝を二人でペロリと平らげた。

IMG 1744

一転して快晴!

9月11日(金)・快晴/最高気温22度

6時半起床。ブリギッテの「ウワッ、目覚ましセットするのを忘れた!」という声に眼が覚めた。まあ、良くあること。

昨夜はまた日本酒の寝酒を試したのだが、わたしには合わないようだ。夜中に2度も眼が覚めてしまった。やはり夜中に起きないで、朝まで通して眠るには21時過ぎに水分をとらないというのが一番良さそう。言うは易しで、これもなかなか辛いときがあるのだが・・・。

今日は朝から素晴らしい青空が拡がる良い天気。少し遅くなったが9時前に家を出てウォーキング。森の中は今、多くの場所で大型トラクターが入っていて、数ヶ月前の嵐で倒れた木々の片付けをしている。所によっては木と木の間がスカスカになってしまっていて自然災害のすさまじさを改めて知る。

森を出てわが家に向かう途中の家の塀越しに、リンゴの実が色付いているのが青空に映えて美しかった。秋だなぁという実感。

IMG 1736

昼食は今日も煮込みうどんを作って食べる。お腹が膨らんだあとはお決まりの睡魔がやってきて昼寝。

眼が覚めてから庭の芝刈りをした。まだそんなに伸びてはいないのだが、来週から3週間近く留守にするのでその前に刈っておいた方が良いだろう。尾てい骨を打った痛みもようやく消え始めて、作業中もそれを意識することはなかった。やはりウォーキングをしながら治したのが良かったのかもしれない。

夕食はブロッコリーを色よく茹でたもの。

IMG 1739

そして茄子とピーマンの味噌和えを作った。ピーマンを揚げるときには分かっていたつもりだったが油が盛大に撥ねて大変だった。少し味噌を多く使いすぎたようだ。これも次回にはもっとうまく出来そう。

IMG 1742

終業後に買い物をしていつもより遅く帰宅したブリギッテは、お腹が空いていたらしく文字通りパクパクと完食。

今日も寒い

9月10日(木)・曇りのち晴れ/最高気温15度

6時半起床。いや〜、今日は寒い日だった。朝起きたときの気温はかろうじて10度。今日は9時以降に庭の壊れた戸を直す人が来るので在宅していなくてはならず、ウォーキングへ行くかどうか迷わずに済んだ。

修理は10時に終了。この時間になってもどんよりとした曇り空で相変わらず寒いのでウォーキングは午後にする。ビールが切れそうなので新しい Getränkemarkt に Weißbier を買いに行くことにした。

今回はまだ飲んだ記憶のない銘柄があったのでそれを選ぶ。

IMG 1732

帰宅してから昼食。昨日作った「豆ご飯」が少し残っていたので、煮込みうどんを作って「ラーメン・ライス」ならぬ「うどん・ライス」を食べる。

そのあと昼寝。目覚ましをセットしなかったのにキッチリと1時間で眼が覚めた。

夕方3時を過ぎてから陽が射してきたのでウォーキングに出掛ける。それでもユニクロのヴェストを身に付けて歩き始めはちょうど良かった。10542歩・89分。

シャワーを浴びたあと夕食の支度を始める。今夜は「麻婆豆腐」。これはもうレシピが頭の中に入っていてササッと作れる。ちょうど出来上がったところにブリギッテが帰宅してすぐに食べ始めることが出来た。

われわれが食べきれなかった分は、ちょうど夕方訪れたアンナが平らげていった。

旧友と昼食

9月9日(水)・晴れ/最高気温18度

6時40分起床。今朝も鈍い痛みを感じたけれど、8時過ぎからウォーキングに出掛ける。歩き始めはちょっと違和感があったけれど20分ほどでそれも薄れた。家の中にいるとどうしても椅子に座ることになるのでそれよりは良いかと思う。

10286歩・88分を歩いて帰宅。シャツの下に下着をつけてはいたけれど歩き始めはかなり寒いと感じた。空気はすっかり秋のものだ。

11時41分のバスで街へ出る。今日は旧友と昼食を取る約束をしていた。劇場からほど近くの日本レストラン JAPA TAPA というお店でお昼の定食(天丼定食)を食べる。しっかりと天ぷらが載っていてご飯は少なく、ちょうど良かった。

先回、別の店で食事をしたときにはまだ雪が残っている頃だったからほぼ半年ほどのご無沙汰。日本語でお話しできるのはやはり楽しい。

昼食だったけれどビールの小瓶を一本飲んだので帰宅したら眠気が襲ってきた。1時間の昼寝。

夕食は「豆ご飯」「鶏胸肉の生姜焼き」を作る。両方ともおいしく出来た。

19時からアップルの新製品発表会のライブを観始めた。 iPad Pro の大きさにはちょっとグラッと来る。今持っている iPad mini Retina では電子書籍を読むことが多いので、それにはやはり大きい画面の方が眼に優しい。現役の頃と違って毎日電車通勤するわけでもないので小ささと軽さにはこだわらなくてもいいかなと思ったり。

iPhone 6s, iPhone 6s Plus も出たけれど、高いなぁ。電話機能はほとんど使わない日々を送っているので、値段を考えるとこれを買うかどうかは疑問だ。一方、カメラ性能の高さには食指を感じる。一眼レフを持って外へ出るのがだんだん億劫になってきているから。

今回のライブ放送は二時間を超えるもので盛りだくさんの内容だった。

尾てい骨の痛みで憂鬱

9月8日(火)・曇りのち晴れ/最高気温18度

6時45分起床。昨夜、寝る前にアクシデントがあった。パジャマに着替えようとして穿いていたジーンズを脱ぐときにバランスを失って浴室の硬いタイルの上に尻餅をついてしまった。

ユニクロで買ったこのジーンズはかなり細めのもので、連日のウォーキングで発達したふくらはぎでピチピチ。これを力ずくで脱ごうとしたのがいけなかった。いつまでも若い気持ちでいるとこういうことになる。反省。(-_-;)

その時同時に左親指を打ったのだが、それはブリギッテにすぐに湿布薬を塗って貰ってバンデージしたので朝起きたときには痛みは消えていた。

しかし、尾てい骨を打ったのが鈍痛となって一日中、全く憂鬱。ウォーキングをすればその痛みが消えるかと思って歩いてみたのだが、結果は同じ。恢復するまでにはまだ時間がかかりそうだ。

妙なもので、こんな時に限って家の中の汚れや不備が目につく。それらを一つ一つ片付けていったら最後のアイロン掛けを終わったときに目まいがした。

夕食は生姜、タマネギ、人参、ピーマン、ツナを入れた焼きそばを作る。焼きそばは単純な料理だが、難しい。麵をシャキッと硬めに料理したいのだが今日もベチャッとなってしまった。

最初に焼きそばだけを炒めて皿に取り置き、野菜類を炒めたあとに再び加えてソースを絡めたのだが駄目だった。火加減かなぁ。

今夜も20時にはすべてのあと片付けも終わったので、早寝する。

肌寒い

9月7日(月)・曇り/最高気温16度

6時45分起床。いつもの時間にはウォーキングが出来なかった。アンナの住まいに貸してあったマットレス2枚を引き取ったり、義母に歩行練習用の杖を持って行ったり、ブリギッテの常用薬の処方箋を家庭医のところで受け取ったりの雑用があった。そのほかに日本への手紙を書いて投函。そんなことをしていたらもうお昼近くになっていた。

街中に用事があり、お昼にブリギッテと待ち合わせる約束になっていた。ちょっとした手続き上のことだったが以外と時間を取られ、そのあと入ったイタリア料理店でも待ち時間が長く、全てが終わって家に帰ってきたのは1時半頃。

なんだか疲れてしまって、すぐに昼寝モードに突入。これはよく眠れたので少し疲れが取れた。そのあとウォーキングに出かける。

今日もいつもより少なめの距離を歩いて7849歩・66分。午前中に街中を歩いたりしたので今日の総歩数は一万歩を超えた。

夕食を5時半頃から作り始める。今日はインゲン豆を色よく茹で、辛子醤油であえ白ゴマを振りかけたもの、納豆、タマネギ入りオムレツの3品。最近は味噌汁を作るのが少し億劫になってるのを反省。

19時半頃には夕食も食べ終わって20時には台所もきれいに片付け、あとは自由で静かな時間。

週末はペースが狂う

9月6日(日)•雨のち曇り/最高気温15度

7時40分起床。朝のうちは雨。9時から義母を混じえてのブランチ。ブランチのあと、ブリギッテは義母を連れてお墓まいり。お墓まいりというよりはお墓がきちんと管理、清掃されているかどうかを検証するためのようだ。

私はその間、溜まっていたアイロンがけ。

昼過ぎからカローラとゲオルクがやってきた。ようやく終わった彼らの税金申告書類を受け取りに来たようだ。

私は寝椅子の上で少し寝入ってしまって、目が覚めてから四人で Waffel を食べながらお茶。

夕方5時近くになって軽くウォーキングに出かけた。朝は雨が降っていたので昨日に続いて今日も休養日にしようと思っていたのだが、日が差してきたので少しでも歩きたかった。7857歩/66分といつもより少なめ。

夕食はブリギッテが昨日買ってきた鳥の腿肉料理。味付けなどはすでにしてあるのでオーブンに放り込んで焼くだけ。それに自家製のトマトとモッツァレラを添えておいしく食べた。

早くに夕食が済んだのでそのあとは二人でそれぞれの好きなことをして就寝までの時間を過ごす。

私は以前に買ってあった焼酎「神の河」の封を開けてオンザロックスにして飲む。焼酎にしてはクセがないなと思ってラベルを見たら、原材料は麦、麦こうじと書いてあった。なるほど。

IMG 1728

昨夜はよく眠れなかったので、今日は早寝するつもり。

ウォーキングはお休み

9月5日(土)・曇り/最高気温16度

7時起床。土曜日の今日はしばらくぶりに朝市に出掛けることにしていた。そこで買い物がてら Striezel という焼き菓子とコーヒーの朝食をとるのが楽しみとなっている。

しかし今日はその屋台が出ているはずの場所がポッコリと空いていて店が出ていない。思うに夏休みを取っているものと思われる。なんだかガッカリしてしまった。

一週間分の野菜などを買ってすぐに朝市をあとにし、途中のパン屋さんに立ち寄り、そこでクロワッサンとコーヒーの朝食をとる。

ブリギッテはその足で義母を連れて ALDI に買い物に行ったのでわたしは義母宅から徒歩で帰宅。

今日はアンナが中古の自転車を検分に行くというのでブリギッテはそれにも付き合ったあと午後2時頃の帰宅。わたしは1時半頃に久しぶりにうどんを作って食べた。

午後は昼寝もし、その他にはなにをするというのでもなく時間が過ぎていく。18時からのテレビ番組 Sportschau を楽しみにして観始めたのだが、三部リーグの数試合の他は昔のナショナルチームの監督を回顧した番組とか、難民たちのサッカーチームなどを報道しただけでブンデスリーグの試合は全く放映されなかった。

夕食はブリギッテが買ってきた白身の魚をフライパンで焼き、トマトソースとライスを添えて食べた。ブリギッテが料理したのだが、それを側で見ていて「わたしだったら違う料理法にしていたな、せっかくのお魚が勿体ない」と思ったがそれは心の中にしまい込んだ(^_^;)

彼女は小さいときから魚とトマトソース、ライスの組み合わせが好きなのだそうだ。きっとわたしがタマネギ入りオムレツが好きなのと同じなのだろう。

夜になってブリギッテがわたしの MacBook Pro 15 を使い税金申告書類を作り始めたので、わたしは iPad mini に入れてある「鬼平犯科帳」を読んでいた。ようやく第20巻目である。あと3巻で全冊読了となるのはちょっと寂しい気がする。

八月は土曜日にウォーキングの休日を設けて、それがリズムのようになっていたので今日もそうしてみた。

午後から買い物

9月4日(金)・晴れときどき曇り/最高気温20度

6時40分起床。今日も昨日と同じようなペースで始まり、終わった1日。7時半には朝食を食べずに家を出てウォーキング。どんより曇っていたけれど天気予報によれば雨は降らないということで傘は持たなかった。

帰宅してからシャワーのあとでトースを焼いて朝食をとる。午前中はゆったりとMacの前に座ってメールチェックやSNSのタイムラインを追う。

今使っている MacBook Pro 15 を購入してから、このMacに装備されている SD Card スロットは使ったことがないままで今日まで来た。しかし最近になって500GB の内蔵ストレージが窮屈になってきている。

そこで思い切って128GB の miniSDcard を付け加えることにした。以前からちょっといいなと思っていたアダプターと一緒にAmazonに注文する。

Nifty MD3-RP-PRO SR4G MiniDrive 4GB Speicherkarte mit Adapter für Apple Macbook Pro bis 38,1 cm (15 Zoll) silber

アダプターは上記のもの。これで溜まっていた写真を外付けハードディスクに移さなくてもよくなる。

12時前に昼寝をしようと思ってベッドに入ったのだが、今日は庭の日除けを上げ下ろしするハンドルが届くことになっていたのを思い出した。それが気になって眠れそうもないので起きてしまう。

結局それが届いたのは13時半頃だった。

午後になって晴れてくる。昨日買わなかった食料品などを求めに家を出る。日本食品店と Rosenheimerplatz の中国食品店をまわり、重い荷物をもって帰宅。

今夜はチーズとハム、それにブリギッテが買ってくる新鮮なパンで夕食を済ませる約束にしていたので、料理をしなくても済んだ。買い立てのパンはおいしいからたまにはこれも良い。

ようやく週末を迎えたブリギッテは食事のあと早々とベッドへ。わたしも今日は昼寝をしなかったから9時を過ぎたら眠くなってきた。

久しぶりにジャンボ・シュニッツェルの昼食

9月3日(木)・曇りのち雨/最高気温19度

6時半起床。今朝もブリギッテに合わせて早起き。彼女は出社前に整体師の予約が入っているらしい。

彼女が家を出ていったあとは、いつもなら朝食をとる時間なのだがお腹が空いていない。きっと昨夜の寝酒のカロリーが高かったのだろう。寝酒にしてはちょっと量が多すぎたかな。2合近く飲んだような気がする。日本酒というのは随分カロリーの高いものだということを再認識。

7時半頃に家を出たのだが今日は傘を持参。最後の15分くらいでパラパラと降ってきたから無駄にはならなかった。11275歩・94分

ウォーキングをしているあいだに、今日は「いなり寿司」を作ろうと考えていた。ずいぶんしばらく作っていない。12個作れば4個ずつ義母とアンナにも届けられる。

帰宅して汗を流したあと早速作り始める。最初は寿司米を作ってそれだけを詰めようかと思ったのだが、欲が出てきて、椎茸と人参を甘辛く煮てスクランブルエッグも入れ、ちょっと立派な「いなり寿司」になった。

出来上がったそれを義母の所へ届けたあと、わたしは Rosenheimerplatz へ。買い物がてら、久しぶりにジャンボ・シュニッツェルを食べるつもり。店に入ると女店員が「あら、またシュニッツェルを食べに来たの?」と笑いかけてくる。この店ではわたしはこれ以外、食べたことがないのだ。そういう客も珍しいのだろう。(笑)

ビール(Helles)を半リットル頼んでおいしく食べたあと店を出たが、ビールの酔いもあって買い物をするのが面倒になった。買い物は明日また出てくればいいか、とそのまま帰宅。帰宅してコーヒーを飲んだあとすぐに昼寝。

1時間のタイマーを掛けておいてスッキリとした目覚め。

午後は家の中の掃除と台所の整理。夕方近くになって激しい雨が降ってきた。夕食に「いなり寿司」だけではなんなので、「キュウリとツナの酢の物」、そして初めて「カボチャの煮物」を作ってみた。数年前からドイツでも「北海道カボチャ」として売っているものは日本のものと同じようにおいしい。

レシピは例によってクックパッドから。超簡単に「めんつゆ」と水を50mlずつ加えて軟らかくなるまで煮るだけというレシピだけれど、出来上がってみるととてもおいしい!まだ半分ほどカボチャが残っているので、また明日作ってみる。

夜、暗くなってからどうやら雨は降り止んだらしい。

昨日との温度差は16度!

9月2日(水)・曇りのち雨/最高気温16度

6時半起床。昨夜から降った雨が午前中は止んでいた。それでも今にも雨が降ってきそうなので8時過ぎに家を出てウォーキングを済ませる。11275歩・94分だった。

帰宅してシャワーを浴びたあとメールチェックなどをしていったん昼寝。(リセット)

午後から雨になる。

浴室改装の工事人との昨日の電話約束はブリギッテの思い違いだったらしく、今夕5時ということが分かった。そこでまた各室の掃除をする。

工事人が来る前に夕食を作っておこうと思い、3時頃から準備した。作ったのは昨日とほとんど同じ野菜の煮物風。ひき肉の代わりにハムを使ったがやはりひき肉の方がおいしいと思う。

工事人が来て浴室の改装に関してもう一度じっくりと話し合い、チェックしたら6時半頃になってしまった。

それから夕食。ブリギッテもわたしもお腹が空いていたせいか、どんぶり一杯の煮物をペロリと平らげた。

ブリギッテは食後に義母宅へ。わたしはゆったりと電子書籍を読む。

今日から9月

9月1日(火)・晴れ、夕方から雨/最高気温32度

6時45分起床。さあ、今日から9月である。今年は7月、8月と本当に夏らしい暑い日が続いたからか、9月の声を聞いて心機一転という気分。

今朝もブリギッテは少し早めの出社だった。夕方5時に浴室改装の工事人との話し合いがあるため。

わたしは8時少し過ぎに家を出てウォーキングへ。途中でキオスクに立ち寄りブリギッテに頼まれていた大型封筒の郵便を投函する。いつものコースより遠回りの道を選んで11755歩・101分歩いて帰宅した。

すぐにシャワーを浴びたあとメールチェック。12時前にお腹が空いてきたのでいただき物の稲庭うどんを茹で、冷やして食べる。薬味には大根おろしと庭の大葉を刻んで入れた。スルスルと喉ごしも快適でおいしい。

そのあと1時間の昼寝。

午後は今日も日盛りで庭に面した窓のシャッターを下ろして過ごす。多分、今日がそんなことをする最後だと思うとちょっと残念な気もする。

浴室に掃除機を掛け、ベッドカバー、枕カバー、シーツを取り替える。掃除婦さんを断ったので今回はわたしがすることになった。この作業はけっこう汗をかく。それでも掃除婦さんにやって貰うよりは気が楽である。

夕食は冷蔵庫の中に野菜が随分残っているのでそれを消化することにする。Stangebohnen(大きなマメ)、人参、シシトウ、合い挽きを煮物風にした。

IMG 1710

それと鮭の切り身をグリルでマヨみそソース(味噌:大さじ1+ マヨネーズ:大さじ2)を塗って焼いたもの。自画自賛になるが、どちらもかなりおいしかった。

IMG 1712

何かの手違いで、今夕5時に打ち合わせに来るはずだった工事人がいつまで待っても来ない。ブリギッテが電話で時間を決めたのだそうだが、どちらかが聞き間違えたのだろう。

2015年8月の歩行記録

6月から3ヶ月続いて一日の平均歩行数が一万歩を超えた。7月の記録には及ばなかったけれど8月の猛暑を考慮に入れれば充分満足である。

【2015年8月の平均記録】


一日の総歩数:12068歩

一日のしっかり歩数: 8376歩

一日のしっかり歩き時間:71分
一日の消費カロリー:485Kcal

一日の脂肪燃焼量:26g

一日の歩行距離:8.4Km

一日の最高気温:28度

スクリーンショット 2015 09 01 10 29 51

今月の好調原因は7月と同じく天候が良かったためだ。上の表を見るとわかるが小雨模様だった日がたったの3日である。月の半ば16日から10日ほどの谷間があったけれど、終わってみれば30度を超える日が16日もあったから月の平均気温は7月と同じく28度である。

下のグラフの谷は週末の家庭サービスと、今月はテラスの日除け、各窓の電動シャッター取り付け工事人が入っていて外出できなかったため。

スクリーンショット 2015 09 01 10 30 15