みぞれの一日

2月28日(火)・みぞれ/最高気温6度

7時起床。

昨夜は就寝したのが午前1時を過ぎていたけれどよく眠れたので目覚めは爽快。しかし外はみぞれ!昨日はあんなに春らしくポカポカと快いお天気だったのに。しかしこれは例年のことで、この繰り返しでだんだん春が近づいてくる。日本で昔から言う「三寒四温」と同じようなこと。

そんなお天気の中ブリギッテは介護士さんを連れて街中へ出て行った。介護士さんが靴を買いたいと相談してきたのだそうだ。あいにくのお天気でどうかな、と思ったけれどけっこう楽しかったらしい。今日は FaschingDienstag  だったのでこんな天気にもかかわらず仮装した人たちが歩いていたそうだ。

昼食用にと Weißwurst を買ってきたので私が義母宅に出向いて一緒にそれを食べてきた。帰宅して私は1時間の昼寝。

午後からはけっこう雪も降り出したのでおとなしく家の中で本を読んだりしていた。それでもこの雪は降った側から消えていく「春の雪」である。

夕食は魚[鯛]をオーブンでグリルにし、野菜サラダを添えて食べた。

 

もう春?

2月27日(月)・快晴/最高気温15度

6時15分起床。
朝から素晴らしいお天気になって気温も15度まで上がった一日。庭のクロッカスも急に姿を見せ始めて[本当にもう春?]と問いたくなる。

IMG 4188

IMG 4190

下の花も例年通りに顔を出してくれた。

IMG 4191

しかしまだ3月にはなっていないので、これからまた寒い日が何日かは訪れるような気がする。

朝食のあとその陽気の中をウォーキングしてきた。まだ道はところどころぬかっているけれど、実に気持ちが良い。疲れ方も全然違う。

夕方から誕生祝いに招かれているので午後は体力温存で昼寝をタップリとする。

レストランは Münchner Freiheit から徒歩1分というところにあるフランス料理店Brasserie La Bouche – Frankreich meets Schwabing

ワインもおいしかったし料理も満足。店員の応対も暖かで気持ちが良かった。満足して0時20分の帰宅。帰りの電車内はそれほど混んではいなかったけれど Fasching 帰りの人が多くそれぞれ思い思いの仮装をしていた。

Schäfflertanz を初めて見た

2月26日(日)・晴れ/最高気温13度

6時半起床。
久しぶりに義母を迎えての日曜日のブランチ。今日は今後のこともあるので介護士さんにも同行して貰った。2日ほど前にこれまでの介護士さんと交代した人で、やはりリトアニアの女性である。

前の人が不満だということではなく、ひと月かふた月ごとに交代するシステムのようだ。考えてみるとこれもなかなか良い選択のように思える。

近所といっても少し離れているのだが、そこで Schäfflertanz が行われるということで見にいった。

今年は Schäfflertanz が始まって500周年ということだ。元来これは7年に一度行われるもので次は2019年なのだが、今年は500周年ということで例外らしい。初めて間近に見ることが出来てとても面白かった。

IMG 2145

インターネットの情報によると1517年にペストが流行してその嵐が過ぎたあとも伝染を恐れたミュンヘン市民が家の中に閉じこもっていたのを表に引き出そうと始まったのがこのダンスのいわれ。 Schäffler というのはビールやワインの樽を作る桶職人のこと。

記念のビールジョッキ(500ml)を売っていたのでそれを買ってきた。こういうものは一期一会だ。18€だったがご祝儀の意味で⒇€で購入。

IMG 4186

今日は PowerShot G7 X Mark Ⅱ で動画も撮影してきたので,夕方からそれの編集作業をした。いちおう出来上がったのだが、最近は著作権とかが厳しいので考えた末に公開するのは止めにした。カメラの性能がよくなっているので人の顔がかなりクリアに写っている。断りもなく公開されると嫌な人もいるだろう。

Café で朝食

2月25日(土)・晴れ/最高気温9度

7時起床。
10時からブリギッテの Patenkind と彼女の婚約者と一緒に朝食をとる約束があった。場所はイザール河の近くにある Café WASSERMANN

9時半頃に家を出た。今日は朝から晴れて風もなく良い天気。若いカップルと一緒に話も弾んで12時頃まで食べて帰宅。

帰宅してから昼寝を試みたがそれほど疲れてはいないからか眠れなかった。せっかくのよいお天気なのでウォーキングに出掛ける。今日はシャツ1枚で出掛けたけれどそれで大丈夫だった。森の中の苔も春が近い事を示す色つやになってきた。

IMG 4172

ブリギッテは6時過ぎに義母宅から帰ってきた。夕食は貝入りの混ぜご飯を作っておいたので、それに野菜サラダを添える。

01181707 569c9d29602fb

ブリギッテは昨夜よく眠れなかったとかで9時前に早々と就寝。私も今日は太陽の光の中をしっかりと歩いたので眠くなってきた。早寝だ。

コロコロ変わるお天気

2月24日(金)・曇りときどきアラレ/最高気温6度

7時起床。
珍しくブリギッテより遅い起床。数週間ぶりか。昨日の20度から今日は6度へと急降下。体調を維持するのも大変である。

タップリの朝食を食べてからブリギッテは Grünwald の体操教室へ。今週は指導者が異なるいくつかの教室をテストして自分に合ったコースを見つける試みらしい。

彼女が帰宅するのと行き違いにわたしは数日ぶりのウォーキング。昨日の暖かさでさすがに森の中の雪はすっかり消えていた。

調子よく歩き始めたのだが30分ほど歩いたところでアラレが降ってきた。大きさは数ミリなのだが、これが顔に当たったりすると痛い。止んだかと思うとまた降ってきたりして、帰宅するころにはかなり濡れてしまった。

昼食にはうどんを煮込んで食べる。冷えた身体には熱い汁物が一番。そのあと1時間の昼寝。

預けてあった車を引き取りに夕方3時過ぎに家を出る。車の擦り傷もきれいに修理されていた。

夜は独日協会主催の日本映画の夕べ。今夜は「滝を見に行く」というもの。この映画の表現したいものが何なのかが最後までわからずに終わってしまった。21時過ぎの帰宅。

驚いた!20度だって

2月23日(木)・晴れのち曇り/最高気温20度

6時半起床。
昨夜は久しぶりに気持ちの良い睡眠が取れた。午前2時過ぎと5時過ぎに眼が覚めたけれどいずれもそのあとも眠り続けて起床は6時半。

朝食のあとブリギッテは Grünwald の体操教室へ。その間に私はレンタルしてある映画[特捜部Q]檻の中の女というデンマーク映画を観た。レンタル期間があと2日で切れるため。

当然のことだが映画ってその国の色というか匂いというか独特の味がある。ハリウッドに代表されるアメリカ映画、イギリス映画、フランス映画、ドイツ映画、などはそれぞれ数分観ただけでどこの国の映画かほぼわかる。

北欧、スエーデン、ノルウェー、デンマークの映画もその例に漏れない。今日観た[特捜部Q]もすぐに北欧の映画だなと思った。

ブリギッテは体操教室から帰宅してすぐに義母宅へ。今日は介護士さんの交代日で今度の人は今日から4月末までの二ヶ月間勤めてくれるそうだ。今回もやはりリトアニアの女性。

NIVEAのクリームが切れそうだったので午後、街へ買いに行く。外に出てすぐに空気が生暖かいのに気がついた。しかし風が強い。途中で軽く遅い昼食をとって帰宅。そのあと1時間20分の気持ちの良い午寝。今日はタイマーをセットせずに眠った。

夜は GASTEIG での BRSO の定期公演。出掛ける前にスパゲッティを作って食べる。先週焼いた Ente の残りとあり合わせの野菜を使ったもの。

IMG 4167

プログラムはオールフランスもので休憩後のドビュッシーはとらえどころのない音楽に聞こえた。休憩に飲んだ白ワイン(Chardonnay)の量が多すぎたせいか? 22時半の帰宅。

BRSO 定期公演 3/8

今夜はバイエルン放送交響楽団の定期公演。オールフランス音楽で初めて聴く作品。指揮者のサー・ジョン・エリオット・ガードナーも初体験である。

シャブリエはけっこう楽しめたのだが、ドビュッシーはよくわからないうちに終わっていた。^^;
スクリーンショット 2017 02 23 17 25 32

IMG 4169

おもてなしが終わって一段落

2月22日(水)・曇り/最高気温12度

5時半起床。
今朝は7時過ぎにお客2人が旅立っていった。次の目的地はロンドンということだ。

その後わたしは RAV4 の Inspektion の予約を入れてあったので7時45分に家を出る。すぐあとにユリアが彼女の車で迎えに来てくれたので,車を預けてすぐに帰宅することが出来た。 RAV4の後部に摺った部分があるのを再塗装して貰うので手元に戻ってくるのは明後日、金曜日の夕方。

ユリアは街中で旧同僚と昼食の約束をしていたブリギッテを乗せて、お昼頃出発。その後わたしはすぐにベッドに入りキッチリ1時間の昼寝。5泊したお客の接待は身体の深いところに疲労感を残している。

午後は風の強い曇り空ということもあってウォーキングはせずに電子書籍を読み続ける。

ブリギッテは午後4時近くにいったん帰宅して、6時ごろに今度は義母宅へ。24時間の介護士が付いているので今後はもう少しこういう時間を減らせばと思うのだが、母と娘の間の精神的な関係は私にはわからない部分もあるので口出しはしないようにしている。

夕食のあとも本を読み続けていて23時間近の就寝。出来るだけ早く調子を取り戻したい。

小雨の降る1日

2月21日(火)・小雨/最高気温9度

7時起床。
朝食の準備をしてお客2人が起きてくるのを待っていたが8時半を過ぎてわれわれはお腹が空いてきたので先に食べることにした。妊婦のユリアは特に空腹のようだった。

IMG 4166

あとで朝食のテーブルについた彼達に話を聞いたら、昨夜は演奏会のあと食事をして午前0時半ぐらいの帰宅だったらしい。私は23時半頃まで起きて待っていたが疲れたので先に寝てしまった。起きて待っていなくて良かった。(^_^;)

朝食のあと彼達は街へ買い物へ。明朝早く出発するので買い物をするのは今日が最後の機会。私は11時頃からベッドに入って30分のタイマーをセットして早い昼寝。これでまた元気になった。

今日は一日中小雨が降り続いて、少し風も吹いたりしたのでおとなしく在宅。かと言ってなにかまとまったことが出来たかというとそれは無かった。歳をとったせいかお客の接待というのがだんだん辛くなってきている。

午後、外の空気を吸いたくなり家庭医のところへ薬の処方箋を取りに出掛けた。夜中に足が吊ったりしないように服用しているマグネシウム錠剤なので別に急がないのだが。

お客は夕方に1度帰宅して、買って来たものをおいてから夜の演奏会に出掛けて行った。今夜は Nationaltheater での Akademiekonzert 。

夜は3人の娘たちがアンナのアパートに集まっておしゃべりするというのでブリギッテがラザーニャを作った。ユリアが出産したらしばらくは会えないからということらしい。ブリギッテと私は別に焼いたラザーニャを早い夕食として食べた。

体調がいまいち

2月20日(月)・曇りときどき晴れ/最高気温7度

5時半起床。
今朝は Neuschwanstein 城を見学に行くというお客が出発する前にシャワーを済ませておこうと思って早起きした。彼達はシャワーを浴びたあとお茶を飲んだだけで出発。

昨夜から泊まっているユリアとブリギッテの3人で朝食。そのあと2人は義母のところへ。帰ってきて[なんだか機嫌が悪かった]と言っていたが、介護士さんとの相性が悪いのかもしれない。しかし今週の木曜日には新しい介護士さんと交代するのでそれは好転するかもしれないと期待している。

カローラの旦那、ゲオルクとブリギッテは隣家の女医さんのお母さんのお葬式に出掛けて行った。急遽、ゲオルクが葬式の音楽演奏を頼まれたから。

私は早起きでリズムが狂ったのか、どうも体調がピリッとしない。なんだか一日中ボヤッとしていた。ウォーキングも今日は取り止めてしっかり休養をとることにする。午後3時過ぎにちゃんとベッドに入りしっかりと眠ったら少しよくなった。

Neuschwanstein 城を見学に行ったお二人は城の内部の見学時間が決められていたそうで、城の中に入るとミュンヘンに帰ってきてからの夜の演奏会に間に合わない。それで城の周りの観光だけをしてきたとか。まあ、城の内部は見てもどうということは無いからそれでいいとわたしは思う。(^_^)

夜になって雨模様になったので風邪などひかなければよいのだが。

ユリアが来訪

2月19日(日)・晴れ/最高気温10度

7時起床。
本来なら今日は義母を迎えにいって連れてきて日曜日のブランチなのだが、先週から義母がちょっと弱っているので2人のお客とわれわれ夫婦4人での朝食となった。

お客は朝食後ミュンヘン市内の観光に出掛けた。今日も精力的に歩き回って、夜は Nationaltheater でのオペラを観て帰ってくる。すごい体力だ。

予想外に今日は良い天気となったのでウォーキングに出掛ける。帰宅して遅い昼食をとってから1時間の昼寝。

今日は目覚めたあともなんだか身体がだるくて,そのあとはおとなしくしていた。おかげで佐藤愛子著[九十歳。何がめでたい]というエッセイ集を一気に読了。

夜になって Regensburg から最近購入した AVENSIS/TOYOTA{中古)を運転してユリアが来訪。

072e9b9a 8ca4 4729 a096 4d096383a64e

出産予定日が3月25日ということで,そのあとは外出が出来ないから今のうちにということらしい。

夕食は4人で Ente を食べる

2月18日(土)・曇り/最高気温7度

6時起床。
5時過ぎに眼が覚めてしまい、起床はほぼいつも通りの時間。2人のお客はさすがに昨日の強行軍が答えたのかゆっくりの起床。シャワーを浴びて貰って食卓についたのは9時半過ぎ。

朝食のあと彼達は Tram で街へ出掛けていった。1人はまだミュンヘンを観光したことがないという。お天気は悪いけれど雨に降られるよりは良い。

ブリギッテも1時間ほど遅れて街へ買い物に。わたしはちょっとだけ溜まっていた洗濯物のアイロン掛けを片づけてから森へのウォーキングに出掛ける。まだぬかるんでいるところがところどころに見られる。

帰宅して自分用に焼きそばを作って食べたあと1時間の昼寝。

ユリアの結婚式のビデオを撮った人からDVDに入ったファイルが届いた。それを macOS の[写真]アプリと iPhone に取り込もうとするが,Macの方はアスペクト比が違うのか押しつぶされたような映像。これはVLCというアプリを使えば16:9のアスペクト比でちゃんと見ることが出来た。しかし iPhone への取り込みは駄目だった。ちょっと残念。

そんなことをしているうちに外はだんだん暗くなり18時を過ぎると真っ暗。

隣人の医者の奥さんのお母さんが91歳で亡くなったそうで,お葬式に演奏する人を探しているというのでそれに少し時間を取られてしまった。19時に夕食を始めるつもりでいたのだが、20時頃になってしまった。今夜はENTE。トスカーナ産の赤ワインを飲みながらおいしく食べた。23時過ぎのお開き。

IMG 4156

日本から若い2人を迎える

2月17日(金)・雨/最高気温5度

6時半起床。
早朝から本格的な雨。ベッドの中でもしっかり雨音を聞くことが出来るほどの強い雨脚。

朝食のあとブリギッテは義母宅へ。わたしは10時過ぎにまた急に眠くなり椅子の上で1時間ほど熟睡。

彼女の帰りを待って昼食はちょっと遅い2時頃。

今日から5泊の予定で日本からの友人2人がわが家へ来るので、住まいの整頓をする。掃除機を掛けたりは昨日のうちに終わっていたので今日は見逃していた細部を片づける。

夕方5時頃に彼達を Wettersteinplatz に迎えに行く。簡単な夕食 (Kaltesessen) を一緒に食べたあと、彼達は Herkulessaal へ。

プログラムをインターネットで見てみるとプログラムは次のようなもの。

Alban Berg
Violinkonzert – “Dem Andenken eines Engels”

Pause

Gustav Mahler
Symphonie Nr.10 (Fassung von Deryck Cooke)

Yannick Nézet-Séguin, Dirigent
Veronika Eberle, Violine
Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks

彼達は昨夜の深夜便で日本を出発し、今朝5時過ぎにフランクフルト着。そのあとヴュルツブルグを観光してミュンヘンに4時頃の到着、そして夜はオーケストラのコンサート。すごい強行軍だ。若いということは素晴らしい。

今日も快晴 (^_^)

2月16日(木)・快晴/最高気温15度

6時半起床。
今朝のブリギッテはまた背中が痛んで辛そう。昨日の体操教室で頑張りすぎたのかもしれない。

彼女は10時過ぎに義母宅へ。そのあと買い物の予定だとか。

昨日市内で注文してきた赤ワインが11時15分に届いた。そのあと下の部屋の掃除を始める。明日から5日間日本からのお客様を泊める。折りからの快晴だったのでフローリングの床の隅に残っていた埃が目についた。(^_^;)

午後1時過ぎにブリギッテから電話があり昼食は1人で食べて欲しいという。買い物のあと義母宅に立ち寄ったらいろいろとすることが待っていたらしい。

昨日買ってきたラーメンを作って食べたあと1時間の昼寝。眼が覚めると外はまだ明るい午後3時過ぎ。すぐにウォーキングに出掛けた。一昨日あたりから快晴の日が続いているので森の中の道のところどころに残っていた雪も溶け始めている。今日も一万歩近くを歩いて帰宅。

夜はブリギッテが18:30から隣家の若夫婦に頼まれて2人の幼児のベビーシッターに出掛ける。

その前に彼女が今日買ってきたムール貝を食べようと料理したのだが、なんだか嫌な匂いがしたので数個食べた時点で残りを捨てた。貝の食あたりは怖い。そのあと電子レンジで温めるだけの[即席チーズフォンデュー]で夕食を済ませた。

明日はお客が夕方に到着するというので、それまでに各部屋の掃除をしっかりやっておかなくては。たまにこういう機会があると住まいを片づけようというモチベーションが湧く。(^_^;)

快晴の市内を歩いた

2月15日(水)・快晴/最高気温13度

7時起床。
いつもより遅い起床。朝食のあとブリギッテは Grünwald で行われている体操教室へ出掛けて行った。退職してからの彼女はやりたいことがいっぱいあって、現在は何をすべきか模索している状態。じっとしていられない性格だからどうしてもそうなる。

初参加の体操教室はかなり気に入ったようで週に2回ほど通ってみるそうだ。

彼女の帰宅を待ってわたしは街へ出掛けた。先日、試しに買って飲んだ赤ワインが値段の安い割においしかったのでそれを注文しに。ついでに日本酒(ほとんど料理に使う)、インスタントラーメン、うどん、納豆、などを MIKADO で購入し帰宅する。

途中 Viktualienmarkt を横切って歩いたのだが、折りからの太陽の光を浴びてビアガルテンは人が一杯。見ていて気持ちの良い光景だった。

IMG 4146

帰宅するとブリギッテは庭仕事をしている。そして窓ガラスを拭き始めた。それが終わり、冬の間に溜まっていた落ち葉などを片づけたテラスに座って午後のコーヒーをいただく。

夕方から彼女は友人の誕生パーティによばれて出掛けて行った。その前に義母宅に立ち寄ったりして、今日の彼女は休み無しに動いている。

今日は昼寝をしなかったのでわたしは早寝しようと思う。

バレンタインデー

2月14日(火)・快晴/最高気温10度

6時起床。
今日は先週に続いてブリギッテが Regensburg に行く日だったのでいつもより早い起床。

食卓に置いてあるわたしの MacBook Pro 15 の上にチョコレートの箱が乗っていた。てっきり Regensburg に持っていくお土産だと思い脇にのけておいたら,起きてきたブリギッテがニヤニヤしながら「日本の風習に倣ってチョコレートのプレゼントよ」と言う。今日はバレンタインデーだった。

Fullsizeoutput 2854

日本とは逆にドイツではバレンタインデーには男が女性に花を贈る風習。でもこの日は需要が多いから花が高いのでそんなことはしないで、と彼女に言われている。

朝食のあと9時に彼女は家を出ていった。わたしはそのあと急に眠くなり10時頃から1時間眠る。タイマーで目を覚ますと外はクッキリと晴れた空。すぐにウォーキングに出掛けた。

帰宅してしばらく振りに煮込みうどんを作って食べる。おいしかった。(^_^) しばらくしたらまた眠気が襲ってきてまた一時間の遅い昼寝。こんなに眠れるのはブリギッテが年金生活者になってからわたしの生活がストレスフルになっているってこと?(笑)

今夜は山芋の残りをすり下ろして前菜とする。それとハンバーグステーキを作った。冷凍庫に買っておいた合い挽き肉を使ったのだが、ちょっと豚臭さを感じた。ハンバーグステーキにはやはり牛肉のみの方が好みだ。

ブリギッテも天気の良かった Regensburg をユリアと散歩したりして楽しんできたらしい。

読みかけの本を読了

2月13日(月)・曇り/最高気温2度

6時半起床。
朝食のあとブリギッテは義母宅へ。今日は義母の歯医者の予約が入っていた。今までだとこれはわたしの役目だったがこれからはブリギッテがやってくれる。ちょっと楽になったかな。(^_^)

外は曇り空でちょっと風もありそう。午後には天候が悪くなる可能性もあると思って11時近くにウォーキングに出掛けた。昨日よりもちょっと長いコースだったがそれでも一万歩にはちょっと届かない。

帰宅してしばらくするとブリギッテも帰宅。昼食は簡単にスパゲッティを茹でて出来合いのソースを絡ませて済ませた。彼女が一緒だと煮込みうどんの出番が減る。彼女はラーメンとかうどんとかの汁物はそれほど好きではない。

そのあとはお決まりの昼寝を1時間。

夕方にようやく「鉞子(えつこ) 世界を魅了した「武士の娘」の生涯」を読了。

51LIa8kw8WL SX338 BO1 204 203 200

まず、最初にこの本を購入したのだが,その前に原作を読んでおくべきだと思い直し、すぐに下の「武士の娘 (ちくま文庫)」を購入しこちらを先に読んでおいた。原本は英語で書かれていてその当時のアメリカでベストセラーにもなったという。司馬遼太郎が大岩美代さんの日本語訳を賞賛していて、今は電子書籍でも読める。ありがたいこと。

619tHklxotL SX342 BO1 204 203 200

これは日本を離れて40年になろうとするわたしにはとても興味深い本だった。日本という国を外から俯瞰して眺めることが出来ることで、日本に住んでいたのでは気がつかない多くの面に気がつく。数十年前に書かれたこの本でもその点について触れられていて大いに共感を持つ点が多かった。

現在のトランプ大統領をいただくアメリカと,この本に書かれている第二次世界大戦前のアメリカとには日本を対象にした場合相似形の部分もあったりして興味深い。時代が過ぎても人間の心情にはあまり大きな変化が無いということか。今読んでみて少しも時代の違和感を感じない。

夕食は久しぶりにブリギッテが作る。こうして一日の食事作りを分担するのが良いのかもしれない。まあ、もう少しいろいろと試してみよう。

Fullsizeoutput 2852

数週間ぶりのわが家でのブランチ

2月12日(日)・曇り/最高気温7度

6時半起床。
昨夜もトイレに起きることがなく眠れた。寝る前に水分を控えたということはないのだけれど、どうしてなんだろう。三日前からウォーキングが軌道に乗りつつあって一万歩近く歩けているせいかな。そうだとこれからの励みになるのだけれど。

日曜日ということでブランチ。今日はいつもより1時間ほど早い9時頃から始めた。カローラ夫妻が参加したからだが、わたしとしてもこの時間帯の方がいいと思う。一日が有効に使えるから。

ブリギッテが仕事を持っていたときには,せめて日曜日ぐらいゆっくりと寝ていたいという彼女の希望を入れて10時半頃からブランチを始めていたのだけれど、彼女も今は年金生活者。

昼過ぎに眠気が差してきて1度はベッドに入ったのだが、思い直してウォーキングに出掛ける。今日もここ数日と同じコース。まだ雪は消えていない。

帰宅してからマッサージチェアを倒して昼寝。これが気持ちよかった。

夕食は先日ブリギッテが見つけて買ってきた「鰻の蒲焼き」を温めてご飯にのせて「鰻丼」として食べる。なかなかおいしかった。今日は冷凍ご飯を解凍したのだが、その量が少し少なかった。次回はちゃんとご飯を炊こう。

ブリギッテが年金生活に入ってから曜日の感覚がだんだん薄れてきている。週末の解放感みたいなものが無くなってきた。やはり生活サイクルとしての区切りが必要な気がする。

久しぶりに快晴

2月11日(土)・快晴/最高気温8度

6時半起床。
ほぼ2週間振りの快晴。やはり雲ひとつ無い青空というのは気持ちの良いものである。

10時頃からブリギッテが用事で出掛け、わたしはその1時間あとぐらいにウォーキングに家を出た。コースは昨日とほぼ同じ距離のもので、やはりまだ日陰になっているところはアイスバーン状態。ウォーキングから戻るとブリギッテはすでに帰宅していた。

昼食はカボチャスープ。スープとはいってもジャガイモも入っているのでけっこうお腹にしっかりとおさまる。すり下ろした生姜のピリッとした味が良いアクセントになっていた。なによりもカボチャの鮮烈な黄色がいい。

最後に Klapfen をコーヒーでいただいてベッドに直行。そのまま眠ると長時間眠ってしまいそうだったから iPhone 7 Plus のタイマーを1時間にセットする。これで気持ちよく起きることが出来た。

今夜はブリギッテと義母が定期会員になっている演劇の日。出し物は「ファウスト」。しかし義母は最近めっきり体力が弱まっていてちょっと観劇には耐えられないだろうと思っていたら,自分から行かないと断ってきた。

切符を無駄にするのも勿体ない。そこで24時間介護で付き添っているリトアニアのおばさんに行って貰うことにした。

彼女はリトアニアの大学で学んだそうなので「ファウスト」も読んでいるらしい。この辺で彼女に休息をとって貰うのも悪いことではない。

そこで義母の夕食はわたしが「カボチャスープ」を持っていって食べさせることにした。

介護士さんが来てからの義母を観察していると,それまでよりもしっかりとしてきた。「カボチャスープ」もしっかりと食べて、そのあと就寝するのかなと思っていたらなかなか腰を上げない。8時まで付き合っていて、わたしは帰宅。

新しいフロアスタンドを購入

2月10日(金)・曇り/最高気温2度

6時半起床。
今日も同じ時間帯に起きて静かな朝を迎える。朝食のあとでしばらくしたら急に眠くなってきた。

眼が覚めて数ヶ月前から気に掛かっていた照明器具を買いに行こうと思った。それまで使っていたダイニングキッチンの天井に向ける照明器具(フロアスタンド)が壊れてしまっていたのだ。

こういうものはわたしだけの好みで買うわけにもいかない。ブリギッテと一緒に選びにいこうと思っていたのだが、これまでは彼女が働いていたからその時間が取れなかった。

これまでも椅子、テーブルなどを買った大型店 Seegmüller へブリギッテと向かう。「平日のこんな時間にゆっくり買い物が出来る」と彼女も嬉しそう。

値段も手頃なものが見つかって,ついでに小さなスタンドも購入。予算内に収まったのでブリギッテも満足げだった。その店の3階にある食堂で昼食を済ませた。

彼女を義母宅の前で下ろしてからわたしひとりで帰宅。早速照明器具を組み立ててみる。なかなか良い。

それが終わったのが4時頃で外はまだ明るかったからウォーキングに出掛けた。1時間ほど歩いて帰宅。歩けて良かった。

夕食はまたまたカレーの残り物。今日でようやく完食した。カレーってこういう時には「もうしばらく食べなくてもいいな」と思うけれどいつの間にかまた食べたくなっている。

夜はブリギッテの iPad mini 2 のバージョンを 7.1.2 から 9.5.3 にアップした。いろいろなソフトが動かなくなっていたからなのだが、さすがに動作がモッサリとなってしまった。バージョンアップは失敗だったかもしれない。間もなく出るという新製品を待つか。

久しぶりにウォーキング

2月9日(木)・曇り/最高気温0度

6時半起床。
昨夜は就寝したのが午前0時を過ぎていた。デザートのあとに飲んだニッカウィスキー「竹鶴17年」がことのほかおいしくて幸せな気分になった。ウィスキーを飲んだのは本当に久しぶり。

遅めの朝食をとってからしばらくゆったりとして11時頃から久しぶりのウォーキングに出掛けた。外はこの時間氷点下だったけれど風は無かった。

もう雪は消えているだろうと思ったが用心のためにストックを持って家を出た。しかしこれが正解。ところどころ陽が当たらないところはまだしっかり雪が残ってカチンカチンに凍っていた。70分ほど歩いて帰宅。

遅い昼食のあと1時間の昼寝。ブリギッテは午後3時頃に家を出てアンナの買い物に付き合い、義母宅へ。わたしはその間にDVD「あん」をもう一度観た。

71gizEtXujL SY606

これはミュンヘンに住む友人夫妻からプレゼントされたもので、しばらく前にブリギッテと一緒に観ている。そのときはたぶんドイツ語吹き替えで観ていたのだと思うのだが、終わってからも「???」という感じを持った。日本ではけっこう良い評判だそうなので今日はもう一度オリジナルの日本語で観てみた。

夕食は8時頃に戻ってきたブリギッテを待って,温めなおしたカレーを食べる。

中身の詰まった1日だった

2月8日(水)・曇り/最高気温3度

6時起床。

昨夜、わが家の大改装を数年前にやってくれた工事人がプラハからミュンヘンに戻ったと電話をくれた。(プラハは遠いようでもミュンヘンからは350Kmの距離でしかない) アンナが昨年末に購入した洗濯機を設置して貰う約束をしていたのだ。

出来れば浴室に設置したかったのだが場所がなかった。台所に設置するしかないのだが、既にシンクなどがあるのでその裏に配管するのはちょっと面倒。一度見て貰ったミュンヘン市内の配管屋さんには断られていた。

チェコ人の彼は大抵の難しい問題でもなんとか解決してしまう頼りがいのある人で、わが家の大改装の数日間でわたしとはすっかり仲良くなっていた。

彼から10時過ぎに電話があり、アンナのアパート前で落ち合う。洗濯機の位置、シンクの裏を見てもらい、彼が必要とする部品をホームセンターまで一緒に買いに行く。

配管工事自体は順調に済んだのだが、そのあとも暖房器の不調、トイレの水回りなどを見て貰ったので終わったのは午後3時頃になってしまった。それでも懸案が片付いたので安心である。

家に戻ってからすぐにベッドに入り1時間のタイマーをセットして昼寝。4時半に眼が覚めた。

今夜はブリギッテの勤め先の主人夫妻、息子夫妻に夕食に招かれていた。そのレストランは数年前に行ったことがある。友人夫妻の誕生祝い

Geisels Werneckhof München | Sternerestaurant Münchenというレストランは日本人を父に持つ Tohru Nakamura というまだ若い人がシェフを務める。3年前にはミシュランの星1つだったが現在は星2つだという。

これが済んでブリギッテはやっと本当に退職したという感慨を持ったらしい。帰宅は23時40分。

ひとりのゆったりした時間を楽しむ

2月7日(火)・曇り/最高気温6度

6時起床。

ブリギッテはミュンヘン発9:45の列車で Regensburg へ。9時には家を出た。それからあとはわたしひとりの静かな時間。ここしばらくいろいろなことが続いたから嬉しかった。

11時近くになって家を出る。去年から気になっていた Marienplatz の Kaufhof 地下に出来たというラーメン屋で昼食をとることにした。SendlingerTor からブラブラと Marienplatz まで歩く。

 Kaufhof 地下の売り場はずいぶん様変わりしていて驚いた。しかしいくら探してもお目当ての店は見つからない。しかたなく店員さんに聞いたら,何らかの理由で既に撤退していた。(-_-;) そこではトーストを買っただけで出る。

そのあと Ludwig-Beck に立ち寄りDVD:”Die Fledermaus” を購入する。明晩はまた食事に招かれているのでそのプレゼントである。DVD のほかにCDも1枚用意した。最近好きでよく聴いているもの。(下の写真)

Unnamed

ちょうどお昼ご飯時だったので Rosenheimerplatz に出てケバブ屋さんへ行こうと思ったのだが、近くに Opatja があるのを思いだしてそこで食べた。下の写真の通りのボリュームで満腹。

IMG 4122

帰宅してすぐにベッドに入りグッスリと1時間の昼寝。

4時過ぎ頃からカレーを作り出す。ブリギッテは意外に早く6時過ぎの帰宅。 Regensburg でユリアと一緒に街歩きをしたり美容院にいったりして楽しかったらしい。「一週間に一度ぐらい行ってくれるとわたしも嬉しいよ」と言っておいた。(^_^;)

彼女はお腹が空いていたらしく、少し多いかなと思ったカレーライスをペロリと平らげた。わたしは昼食がまだ消化されていないのか食欲は無し。今夕は食事抜きにする。

義父が生きていれば96歳

2月6日(月)・曇り/最高気温4度

6時起床。

昨夜は疲れすぎていて9時頃にもう就寝したので夜中に眼が覚めてしまった。それからあとは熟睡出来たという記憶がない。

シャワーを浴びてお茶を飲みながらMacを開いていると義妹が起きてきた。ブリギッテはそれよりも遅い起床。顔色を見るとそれほど良くはない。

今日は義父の誕生日で生きていれば96歳になる。そのために墓参りに行こうということで義妹がDarmstadtから来ている。朝食はわれわれが義母宅へ出掛けて4人で一緒に食べた。そのあとわたしの運転で墓地まで。

今日は曇り空の肌寒い天気だ。しかしこうして墓地を訪れれば義母の気も済むのだろう。

義母宅に戻ってから義妹を Wettersteinplatz まで送っていきそこで別れた。わたしは頭の芯がボーッとしていて家についてすぐにベッドに潜り込む。1時間ほどしっかりと眠れた。ブリギッテはわたしよりも長く2時間ほど眠ったようだった。

彼女は今夜もまた Residenzeheater での観劇の予定が入っている。ずいぶん先から友だち同士で予定していたことなのでドタキャンはまずいのだが、今夜は迎えに行くようなことがなければと願う。友だちのひとりが女医さんなのでその点は安心。出し物は評判が良いシラー作・群盗である。

午後は義母宅でのお茶

2月5日(日)・晴れのち曇り/最高気温8度

6時起床。 日曜日だけれど今日も早起き。しかし考えてみるとこれからは日曜日も週日も関係ないのだ、とひとりでおかしかった。城山三郎の小説「毎日が日曜日」その通りである。

昨夜は就寝したのが24時近くだったからか、それとも連日の早起きにまだ身体が慣れていないのか11時頃から急に眠くなった。それを吹き飛ばそうと少し溜まっていた洗濯物のアイロン掛けを始める。わたしとブリギッテのシャツ類を6枚ほどと布巾を数枚

午後1時頃 Darmstadt からブリギッテの妹が来訪。3年前に亡くなった義父の誕生日が明日なのでお墓参りに来たのだそうだ。命日だと三回忌ということになるのだが,誕生日に集まるというのは日本ではあまり聞いたことがないなぁ。

明日は仕事があって墓参りに参加出来ない義弟夫妻も来て、義母宅で3時からのお茶になった。わたしは気が進まないけれど出ないわけにも行かない。

お茶の間にここ数日見なかった義母を観察してみると、ときどき意識が遠くに飛んでいるような表情をする。やはり少しボケが始まっているのかもしれない。

ブリギッテと義妹は7時から Marstalltheater で演劇を観る事になっていたので6時でお開き。わたしは1人で帰宅。

Marstalltheater というのは Nationaltheater の裏にある王宮の厩舎だったところ。実験的な演劇を上演している。今夜の出し物は Wir sind Gefangene というもの。

アンナが留守中に洗濯物を持って来ていたが7時過ぎにそれも終わって帰っていった。彼女が買った洗濯機はまだ水道に繋げていないのだが、来週中には何とかなりそう。

ブリギッテと義妹が帰宅するまでのひとりでのひとときを楽しんでいる。(^_^;)

(追記)
ひとりで残り物を夕食にして食べ終わり、さてこれから2時間ほどは本でも読もうかなと思っていたら、義妹から電話。この時間は演劇の真っ最中の筈だからブリギッテになにかあったかとすぐにピンときた。

案の定ブリギッテが急に気分が悪くなったから迎えに来て欲しいという。急いで劇場まで迎えにいって2人を連れて帰宅。どうも、日中は彼女の顔色が悪かったのでちょっと気がかりだったのだが・・・。まだ長年の勤めの疲労と風邪がまだ抜けていないのに、連日予定の詰め込みすぎだ。

夕食にカローラ夫妻が同席

2月4日(土)・晴れ/最高気温10度

6時起床。
今日もわたしの方がブリギッテより早く起きて朝食までの時間を気ままに過ごすことが出来た。しばらくはこのスタイルでやってみよう。

朝食のあと彼女は1人で買い物へ。義母に電話をして一緒に行くかと訊ねていたが、義母の方から断ってきたようだ。

わたしはAmazonに注文しておいた品物が届いたという通知があったので早速引き取りに出掛ける。天気が良くて外気温も8度ぐらいまで上がっていたので往復4000歩ほどを歩いて気持ちが良かった。

昼食はブリギッテが買ってきた子牛のレバーを焼き、それにスパゲッティの香草ペーストを絡ませたものを添えて食べた。なかなか豪華な昼食。これでお腹が一杯になってまずブリギッテが昼寝。わたしは3時頃から1時間眠った。

夕食にはカローラ夫妻がやってきて,ブリギッテがあり合わせのもので夕食を作った。わたしは昼食をしっかり食べたのでまったくお腹が空いていなくて残念だった。

カローラたちは9時半過ぎに帰っていった。今日までの比較的暖かかった陽気も,明日からは下り坂に向かうらしい。まだ春は遠い。

映画「雨月物語」を観た

2月3日(金)・曇り/最高気温10度

6時起床。
少しずつ年金生活者夫婦の生活パターンが見えるようになったような気がする。これまではあまりなかったことだが、これから朝はわたしがブリギッテより早く起床した方が都合が良さそう。年齢のせいもあってわたしは6時前には眼が覚めることが多いし,早起きも昔に較べたら苦にならない。

反対に彼女は7時半頃までは眠っていたいようだ。起きてすぐにシャワーを浴びて身支度を調えると彼女が起きてくるまでの時間をゆっくりとMacに向かうことも出来る。彼女がシャワーを使う音を聞いてから朝食の支度をすれば充分に間に合うからセカセカ感も無い。

朝食のあと彼女はこれまで溜まっていた事務仕事(健康保険やらなにやら)に取りかかる。わたしは下の部屋を少し片づけようとして古い書類を整理することを思いついた。領収書や銀行の口座明細などは10年間はとっておくのがドイツの常識なので、2007年以前のものを バインダー(Aktenordner) から取り外してシュレッダーに掛けてゴミ箱に運んだ。わが家のシュレッダーは古いので時間が掛かる。1時間ほど同じ姿勢でやっていたら飽きてきた。

ブリギッテはカローラと昼食を一緒にとるというので出掛けて行った。わたしは1人でうどんを作って食べる。

そのあとウォーキングに出掛けたけれど森への道は相変わらず溶けかかった雪道でアイスバーン状態。

しかたなくイザール河畔の散歩道を選んだが,これも歩道部分は雪解けでグチャグチャで水溜まりの部分も多い。舗装されている自転車道はけっこうなスピードで自転車が走るので危ない。ろくに歩くこともなく帰宅した。

それから約1時間の昼寝。

夕方7時から独日協会主催の日本映画「雨月物語」(溝口健二監督)を GASTEIG で観た。今夜はブリギッテも一緒。1953年作の映画にしては画面もきれいだったし、全編を通して緊張感がありとても感心した。ブリギッテもいいものを観たと満足げ。

帰宅してからパスタを茹でて食べる。

映画:「神去なあなあ日常」を観た

2月2日(木)・晴れ/最高気温12度

6時半起床。
今日もわたしの方が先に起床してゆっくりとシャワーを浴びた。ブリギッテは8時近くに起きてシャワーを使っていて、それまではわたし1人の静かな自由時間。

わたしは自然に6時頃には目覚めてしまうから、このパターンが今後も続けば良いのではないかと思う。しかし2人とも年金生活者になってまだ2日だからそうと決めるのは早すぎるかもしれない。

昼食には残りの餅を焼いて磯辺巻きにした。昼食もこれまではわたし1人だったからうどんとかラーメンとかを作って気楽に食べていたが、これからは違ってくる。それがこれからどうなるかはまだ定まっていない。

今のところ昼食をしっかり食べて夜は簡単に済まそうかと考えている。(ドイツ方式) 二人とも若くはないので夜にガッツリ食べるのは健康上いかがなものかと思うのである。

昼食のあと1時間のタイマーをセットして昼寝。今日はベッドに入ってしっかりと眠った。

眼が覚めてから身支度を調えて森へのウォーキングに出掛ける。しかし森の入り口でウォーキングする道がとても危険な状態になっているのを知る。

積もった雪が今日の12度の気温で溶け出していて,鏡面のようになっていた。ストックを持っていったからなんとか1ブロックだけを歩けたがそこで退散。転んでしまってからでは遅い。

夜は独日協会主催の日本映画の夕べに出掛ける。今日の映画は「神去なあなあ日常」という三浦しおんの小説を映画化したもの。それほど期待してはいなかったが面白かった。終了後日本人の友人とビールを飲んで23時の帰宅。

暖房器を巡る1日

2月1日(水)・曇り/最高気温3度

6時起床。
ブリギッテの風邪は85%ほど回復といったところ。まだ時々咳き込むけれど快方に向かっているのは確か。やはりストレスもあったのだと思う。

今日は例年の暖房器具メータの読み取り人が来た。通告されていた時刻よりも早く来てくれたのでこちらにとっても都合が良かった。今日はその他に「煙感知器」を四つの部屋の天井に取り付けていった。

法律で取り付けなくてはならなくなったらしい。去年あたり買わなくちゃなぁと思っていたが自前で買わなくて良かった。

昼からブリギッテは義母宅へ。

午後14時に来るという暖房器の修理人がこれもまた意外に早く来てくれた。わが家の寝室の暖房が数年来調子が悪くて先月マイナス18度の極寒の日々にはついにストライキを起こしてしまいさすがに寒かった。それを直して貰うのを頼んだのである。

いろいろと調べてみて彼もなかなか原因が掴めずに困っていたが、ある配管の栓がキッチリと開いていなかったのを発見してくれて,それを開くと問題が解決。その栓はこのアパートの共同通路の天井にあるものだったから、素人のわたしが探しても見つからなかったわけだ。

原因追及のために暖房器の前の家具を動かしたりしたので、そのついでにこれまで行き届かなかった場所の掃除をした。結構埃が溜まっていた。

その勢いでここ数年真面目に見ることがなかったテレビの点検。画面は今どきのテレビと比較するとかなり粗いけれど,そんなに見ることもないので買い替えるかどうか迷う。いちおうチャンネルをあらためてセットし直しておく。

そんなことがあったので久しぶりに8時のニュースをテレビで見た。