桜、満開

3月31日(金)・快晴/最高気温24度

7時起床。

今日は変則的な就寝と目覚め。昨夜は早々と21時にベッドに入った。ブリギッテが4時発の列車に乗るので3時過ぎに中央駅まで送っていくため。

2時には目が覚めてしまったのでゆっくりと身支度を調えてから3時過ぎに家を出る。ブリギッテが4時発の列車に乗ったのを確認して帰宅。それから二度寝して7時過ぎに目が覚めたというわけ。

おかげで今日は一日なんだか体調がおかしかった。

9時半に義母の介護士さんを連れて週末の買い物へ。明日の夜に帰ってくるブリギッテの代役である。これは思ったほど時間が掛からなくて終わった。

帰宅してから眠気に逆らえず早い昼寝。タイマーをセットせずに眠ったがほぼ1時間で目が覚めた。それからゆっくりと煮込みうどんを作って昼食。

夕方になってから「数日暖かい日が続いているから桜が咲いているかもしれない」と思い恒例の近所の並木に行ってみた。さいわいにも今が一番の見頃。来週だったらもう盛りは過ぎていたかもしれない。

IMG 2266

日本の染井吉野とはまた違った種類の桜である。

IMG 2264

夕方7時から GASTEIG で日本映画の夕べがあったので見てきた。「きらきらひかる」というもの。薬師丸ひろ子が美しかった。

終わって外へ出るとちょっと喘息気味になったので急いで帰宅。

初孫とご対面

3月30日(木)・快晴/最高気温21度

7時起床。

今朝はブリギッテが血液採取があるというので彼女はその前に食べてはいけない。朝食はわたしひとりで簡単に済ませた。

今日は初孫とのご対面に Regensburg を往復することにしていた。家庭医から戻ったブリギッテと2人で列車で Regensburg へ。素晴らしいお天気で、短い旅ではあっても気持ちが良い。

1時間半の列車の旅は短かすぎず長すぎず、コーヒーを飲みながら車窓の眺めを楽しんでいるうちに到着した。

初めて見る孫はその小ささに驚いた。すっかり忘れているが、生まれたての赤ちゃんってこんなに小さかったのだ。

IMG 2247

昼食に Pizza の宅配サービスをとったりしたので滞在が予定していたより長くなってしまったが2時間後に帰途につく。ユリアも疲れが出なければ良いのだが。

ミュンヘンに着いてから途中で買い物をしてまだ日が高いうちに帰宅。家に着いてみるとやはりちょっと疲れを感じた。

ブリギッテはひと休みしてから義母宅へ様子見に出掛ける。彼女が帰宅して軽く食事をしてから21時過ぎに早々と就寝。

彼女は親友のご主人のお葬式に列席するため、今夜の夜中3時起きして早朝4時の列車に乗る。Hanover と Emden で2度の乗り換えをし12時03分に Norden 着、13時からのお葬式に参列という行程だ。かなりの強行軍なので彼女の健康が心配だけれど、わたしが止めても行くというのだから仕方がない。(-_-;)

平穏な一日に感謝

3月29日(水)・晴れ/最高気温19度

6時40分起床。

今日も素晴らしいお天気の一日だった。

9時半過ぎに家を出て GASTEIG へ。明後日の日本映画の無料切符を獲得するのを忘れていたのだ。

またまた数日ウォーキングが出来なかったので今日は帰り道を歩いてくるつもりでそれ用の靴を履いて家を出た。

もう切符は残っていないかなと思っていたのだが、運良く1枚ゲット。その後は予定通りに散歩道を歩いて帰宅する。途中で教会の塔と青空、そして萌える若葉に目をとられて写真を撮った。

IMG 4374

家まで歩くつもりだったのだが、5000歩ほど歩いたところで疲れが出た。想像していた以上に気温が上がって汗をかき始めたので途中から Tram に乗って帰宅。

昼食は昨夜買ってきたうどんを久しぶりに煮込みうどんにして食べる。やはりお腹に優しい感じがする。

ブリギッテが19時半頃に帰宅したのを待って夕飯作り。今日はマグロの切り身を買ってあったのでそれをソテーにし、モヤシとインゲン豆の炒めたのを添えた。

8時半には全ての片付けも終わって、花粉症の症状も出ずに今日一日を無事に過ごせたことに感謝。

映画:「春を背負って」を観た

3月28日(火)・快晴/最高気温19度

6時半起床。

今日は孫の顔を初めて見に Regensburg に行こうかと考えていたのだが、ユリアが退院するというので明後日に延期した。退院時に彼女に余計な神経を使わせるのはやめたかった。

計画が変更になったからブリギッテは少しゆったり出来るのではないかと思ったのだが、相変わらず次から次へと用事を作って忙しそう。11時半過ぎに注文していたものがUPSで届いたのでわたしも街へ出ることにする。

今日も素晴らしい快晴で気温も高い。予定していたことを全て片づけて簡単な昼食を済ませて帰宅。3時過ぎから気持ちの良い午寝を1時間。

夕方7時から第4回目の独日協会主催映画「春を背負って」を観てきた。

この映画は名カメラマンといわれる木村大作氏の2作目の監督作品。素晴らしい映像に心が引き込まれた。

帰宅してブリギッテが作った白アスパラガス料理を食べる。今日の素晴らしいお天気で花粉症を心配していたのだがなんともなかったのはちょっと不思議だ。

花粉症の症状が始まった

3月27日(月)・快晴/最高気温20度

7時起床。

昨日に続いて今日も快晴で気温も20度まで上昇。溢れるばかりの陽光と20度の外気温、は嬉しいのだが案じていたわたしの花粉症もそろそろ本格化してきた。

今日まではほとんど花粉症の症状が出ていなかったので 「もしかすると今年はこのままで済むかな?」と期待していた。しかしそうは問屋が卸さない。今日はまず眼の痒みが始まり夕方には少し喘息気味になった。今年もこの時期が通り過ぎるまでじっと頭を下げてやり過ごすことになりそうだ。

義母が午前中に入院先から自宅に戻ってきた。健康保険の費用負担で義母宅まで送り届けてくれたらしい。義母の部屋までは階段があるのでどうしたらよいものかと思っていたがその心配は無くなった。

わたしは一日中じっと部屋の中に居続け。外から見れば陽の当たる窓際に座ってウトウトしているわたしをけっこうな身分だと思うだろうが、外に出られないというのはけっこうストレスとなる。下の写真は窓際で咲いているランの花。

IMG 2215

わたしがグータラしている間にもブリギッテはさまざまな用事を片づけていて忙しそう。夕方5時半にあるところへ行く用事があって間に合いそうも無かったからわたしが車で最寄りの地下鉄駅まで送っていった。

明日は Regensburg に孫の顔を見にいこうかと計画しているがそれもどうなるかは明日の様子次第。ユリアは入院にも飽きたのか明日退院するそうである。ブリギッテは出来るだけ長く入院していて休養をとるようにと言い聞かせたのだが、当人は早く自宅に戻りたいようだ。そのどちらの気持ちも良くわかる。

9時頃にブリギッテが帰宅。

終わり良ければすべて良し

3月26日(日)・快晴/最高気温19度

7時起床。

昨夜は胸に不安としこりを抱いたまま眠りについたのだったが、午前2時50分頃に電話が鳴る音で起こされた。待っていた新しい命の誕生の知らせだった。

産まれたのは0時0分だったそうで誕生日を25日にしようか26日にしようかと一瞬迷ったらしい。一日の始まりだからと、結局26日誕生という事になった。3280g/52cm でまあ平均。

かなりの難産だったらしく5人の医者が総掛かりで、吸引分娩をしてようやく出てきたとのこと。わたしは吸引分娩というのに違和感を感じて、脳に異常が生じるのではないかと心配したが、隣家の若夫婦の第一子も吸引分娩だったし、ブリギッテの旧勤め先の女主人も第一子は吸引分娩だったというのでちょっと安心する。

それにしてもかなりの困難を伴った出産でユリアは体力消耗も著しい様子。少しでも長く入院して出来るだけ元気になってから退院して欲しいと願う。

D534d7c7 6fa9 41db 8286 e75351832b892

気分が落ち着いたところでWebを見ていたたら 「稀勢の里優勝」の文字が飛び込んできた。わたしは You Tube で13日の対日馬富士戦、14日の対鶴竜戦を見ていて千秋楽は休場だろうと踏んでいたのでとても驚いた。

福島県の隣県である茨城現出身ということで応援していたから、昨日までは彼の怪我にガックリ来ていたのだが、望外の喜びとなった。今回の出産といい、稀勢の里の優勝といい、両方共に人体の持っている不思議な力と可能性に驚いている。

午後になって1時間のタイマーをセットして昼寝をしたのだが、タイマーが鳴って時計を見たら2時間も昼寝をしていたことになる。エッと思って気がついた。今日から夏時間に変更になったのだった。(汗) 今日から日本との時差は7時間という事になる。

夕食はささやかにユリアの無事と初孫の誕生を祝おうということでバイエルン料理店へ。久しぶりに心の憂いなくビールと食事を楽しんだ。終わり良ければ全て良し

相変わらずなにも手に付かず

3月25日(土)・快晴/最高気温20度

7時起床。

今ミュンヘンを訪れているブリギッテの叔母さんを招いての朝食。末娘のカローラ夫妻も参加してくれた。人を招いて9時から朝食をしようと思うとなかなか忙しかった。

朝食のあとブリギッテは叔母さんを家族の墓地に案内するので二人で出掛けて行った。わたしはそれからなにも手に付かず。

ユリアの状態があまり良くないらしいので心配なのだ。昨日、陣痛を促進するための薬を服用したところ激しくもどしたりしてよく眠れなかったらしい。体力がかなり消耗しているので、本来の陣痛が来たときに力が残っているのかが心配ということだった。

最悪の時には帝王切開という事になるのだろうが、それも気がかりなこと。今日も夜7時過ぎまで知らせを待ったがなんの報告も無い。

現在は義母の入院のこともあるし、今朝は家族ぐるみで親交があってわたしもよく知っている、ブリギッテの親友のご主人が脳腫瘍で亡くなったという知らせがあったりして、さすがのブリギッテも思考がネガティブ・スパイラルに陥っている。

人間の命に関する事は生きている者にとって最重要なことだから思い悩むのも仕方がないとは分かっていても、やはり待つのは辛い。

今日は20度まで気温が上がって本当に春らしい日となった。明日からも数日暖かい日が続くので花粉症が心配。下の写真は夕方6時半過ぎに写した木蓮の花。薄暮の中にポット浮かび上がった花弁の淡い色が眼にしみる。

IMG 2202

落ち着かない

3月24日(金)・曇り/最高気温9度

7時起床。

朝食が終わってから夕方まで外出もせずに過ごす。

ブリギッテはイタリア語コース、そのあと叔母さんを迎えにいって義母のお見舞い、午後は買い物、と大車輪の働き。

ユリアは相変わらず病室に寝たままらしく、わたしもなんだか落ち着かないままに時間が過ぎていく。

夕方4時頃にウォーキングに出て8000歩ほど歩いて帰宅。これが今日は唯一の外出。

お腹を空かして帰ってきたブリギッテと夕食。今日は昨日の残りのカレーと冷や奴。

暖かい1日だった

3月23日(木)・晴れ/最高気温15度

6時半起床。

朝食の後ブリギッテは Regensburg へ。25日(明後日)がユリアの出産予定日なのだがまだ生まれる兆候はないようだ。

わたしは介護士さんを連れて義母の下着などを届けがてら義母の入院先へ。着いた時にはちょうど集会所のようなところで他の患者さんに混じって水を飲んでいた。

介護士さんに頼んで下着をつけてもらってから車椅子で病院の周りをぐるりと回って見る。今日は穏やかなそれほど寒くない日だったから、新鮮な空気を吸う方が建物の中にいるよりはいいだろうと思った。義母も喜んだようだ。

お昼過ぎに帰宅してスパゲッティを作って食べたあと昼寝。

目がさめるとお天気は午前中よりもずっと良くなっている。

今夕に食べるカレーを作ってから5時少し前に家を出てウォーキングへ。今日の空気はもう春のものだったけれど、まだまだ寒さはぶり返すような気がしてならない。

外はかなり暗くなっていたが庭に咲いている春らしい花を iPhone7 Plusで写してみた。

IMG 4350

IMG 4353

IMG 4356

ブリギッテは8時近くに帰宅。カレーの他にブロッコリーの塩茹でを作っておいたが美味しそうに食べていた。

ユリアは今日から病室に泊まるらしい。わたしにはわからないが、生まれる兆候が出てきたのかもしれない。とにかく母子ともに健康で、というのがわたしの願いだ。

夕暮れに思う

3月も20日を過ぎてようやく春めいてきたミュンヘン。今日は夕方5時過ぎに家をでウォーキング。帰宅したのは6時を過ぎていた。

家に入る前にピンク色が目の端に飛び込んできた。多分「ボケの花」かなと思うのだけれど名前は確かではない。

IMG 4346

夕方6時過ぎという時間に花の色が識別できるだけの明るさになったのだということに嬉しさを覚えた。

最近は年ごとに、時間の過ぎる速さに驚くと同時に、春の訪れの遅さに苛立っていることに気がつく。数日の違いはあっても毎年同じような日に花が咲き、鳥が歌っているのに。

「春を待つ苛立ち」ーこれが歳をとったということの一つの表れなんだろう。

自宅待機で連絡係

3月22日(水)・曇り/最高気温9度

7時起床。

明日まで休暇中のアンナが遅ればせの「誕生日おめでとう」を言いに来て朝食に参加。

それが済んでからブリギッテはアンナを送りがてら義母宅へ。わたしは義母の件で色々な連絡が入って来るので今日は自宅待機。ブリギッテは義母宅の片付けに専念する。義母が退院してきた時の受け入れ準備である。

夕方から Wuppertal に住んでいるブリギッテの叔母さん(義母の妹)が見舞いに来るので、彼女をホテルまで迎えに行って病院へ連れて行った。

わたしは退屈な午後を過ごしたが、これも仕方がない。

義母の退院は月曜日に伸びたそうだ。自宅で義母が眠るベッドに横枠をつけるのに時間がかかるから。これをつけないとボケがきている義母が夜中にトイレに起きたりすると事故になりかねない。

義母を見舞いに行ったおばさんとブリギッテが7時頃に戻ってきたので近くのイタリア料理店、Bealla Roma で夕食。そのあと彼女の泊まっているホテルまで送って行って帰宅したのは9時半頃。おばさんは日曜日までミュンヘンに滞在の予定である。

明日ブリギッテはまたレーゲンスブルグを往復するので、わたしが介護士さんを連れて義母を見舞いに行く予定。

映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」を観た

3月21日(火)・晴れ時々曇り/最高気温14度

7時起床。

朝食はいつもの通り。
70歳のお祝いにと家族から新しい帽子の購入をプレゼントされていたので、それを物色するために街へ出る。2店ほど見て回って気に入った帽子は見つかったのだが、値段がちょっとする。それで今日は買わずに保留して帰宅。

ブリギッテは今日も義母の入っている病院へ見舞いに行った。わたしが外出から戻って昼食にスパゲッティを作っているところへ彼女も帰宅。

3時過ぎに昼寝をしてから夕方は独日協会主催の映画会へ出かける。今夜は「映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」というもの。

白状するとどういう映画なのかよくわからなかった。上映後に主催者に聞いてみると「漫画が原作の映画のようです」という返事。漫画と映像との間の飛躍がありすぎてわたしには飲み込めなかったのかもしれない。

同時に来ていた友人にビールでも飲もうかと誘われたが、義母の件が心の片隅に引っかかったままだし、ちょっと花粉症気味でもあるのでお断りして22時ごろの帰宅。

映画「セッション」を観た

3月20日(月)・曇りのち晴れ・最高気温17度

7時起床。

久しぶりに7時近くまで眠った。昨日義母を救急病院に入れて心理的に安心したのかもしれない。

朝のうちは曇り空。昨日の明け方に襲われた強烈な足の痙攣が、まだ左足ふくらはぎに妙な痛みとなって残っていて気分が晴れない。まあ、今日は出掛ける用事も無いのでのんびりと過ごすことにする。ブリギッテもわたしと同じようにゆったりとして過ごしていた。

しかしお昼近くになって天気が快方に向かう。ブリギッテは介護士さんを連れて救急病院まで義母の様子を見に出掛けて行った。

一週間ほどウォーキングが出来なかったので太陽を見たら歩きたくなってきた。左足の様子を見ながらゆっくり歩けば良いか、と自分に言い聞かせて家を出る。歩き出してみるとしこりは感じるものの痛みはないので大丈夫。一万歩とはいかなかったけれど8000歩を歩いて帰宅。久しぶりの爽快感。

夕方からiTunesでレンタルした映画「セッション」を観始めた。レンタル期限があと48時間だったから。なんだかシリアスな映画らしいので今日まで見るのを躊躇していた。

途中でブリギッテが帰宅したので夕食を作り始める。今日はシャケの塩焼きと大根おろし、その前に山芋をすりおろして小エビを乗っけた。

食事の後にまた映画「セッション」に戻って22時近くに観終わる。ハリウッド映画によくあるパターンで最後はめでたしで終わるのだが、この映画を見ていると登場人物に同化してしまうのか自分自身が攻撃的になるのがわかる。自宅で観ていてよかった。

MURRAY PERAHIA のピアノソロ・コンサート

先週から続いたコンサート通いの、今日は最終日。

今夜はピアニスト、マレイ・ペライアのソロ演奏会だった。プログラムは次のもの。

2017年03月19日21時43分38秒

彼のライブを体験するのは初めて。写真などから想像していたのとかなり違う人物が舞台に現れたときにはちょっと驚いた。^^;

演奏が始まってみると彼の容貌とピアノ演奏とがこれ以上は無いほどに親密感が感じられて幸せな気分になった。

バッハのフランス組曲は楽譜に書かれているあるがままの演奏のように思えて素直にわたしの中に入ってきた。

シューベルトはバッハとは違い、人懐っこい雰囲気を醸し出して暖かさを感じた。自分の幼年時代の思い出がフッと蘇ったりして涙が出そうになった。

後半のベートーベンは、わたしには共感が得られないまま終わった。とてつもない大作だというのはわかるのだが、感じようとしても跳ね返される。これから何度か聴いてみればイメージが固まってくるのかもしれない。

義母を救急病院へ

3月19日(日)曇り/最高気温14度

5時半起床。

明け方, 足が強烈につってその痛みで目が覚めた。痙ったのは両足、同時! 左足はふくらはぎ部分、右足は脛の部分という複雑さ。(T-T)

その後はベッドに戻らずにずっと起きていたのでなんだか今日一日のリズムが崩れてしまった。

朝食のあとブリギッテと義母宅へ向かう。彼女の様子は昨夜から変わってはいない様子だ。相変わらずブリギットに対してはかなり攻撃的な口調。介護士さんは夜中に義母の世話で1時間しか眠っていないという。

朝食間も義母にいろいろと話しかけてみたが、まともな返事が返ってこない。相当ボケが進んでいるように私の目には見えた。ボケというものがこんなに急激に訪れるとはわたしも想像していなかった。

朝食のあとはブリギッテと介護士さんに任せて11時ごろに自宅に戻る。帰宅してすぐに昼寝モード。1時間ほど眠ったら少し体調が良くなってきたみたい。家の中が少しほこりっぽいので掃除機をかけることにする。

振り返ってみるとここ数日は満足にお掃除をしていなかった。二日続きの誕生日と連日の夜の外出で完全に非日常の感じだったからしかたない。

4時近くになってブリギッテから連絡が入り義母を救急病院に運ぶ手はずをしたという。彼女は義母の脳溢血を疑ったらしい。義母はこれまでにもごく軽い脳溢血を2度やっている。今度がそれなら3度目という事になる。

対応してくれた病院はわが家からはちょっと遠い Haar にある病院。ブリギッテも同行していったので彼女を迎えに行く。義母は3〜4日間入院して様子を見るらしい。

今夜はまた7時からコンサートがあったので1度家に戻ってから Tram で GASTEIG へ。

終了したのは9時頃。家に戻り Weißbier を飲んでようやくホッとしている。

古稀

3月18日(土)・雨/最高気温9度

7時起床。

今日で70歳になった。自分でこの歳になってみると若いときに想像していた70歳とはずいぶん違うような気がしている。

いつものように朝食が済んだあとプレゼントの開封。そのあとブリギッテは介護士さんを連れて買い物へ。わたしは溜まっていた洗濯物のアイロン掛けを始める。アイロン掛けをしているあいだにも誕生日を祝ってくれる電話がひっきりなしにかかってきて、ありがたいことだが落ち着かなかった。^^;

午後2時頃に義母宅へ行ってカローラが焼いて持って来てくれたケーキを食べる。本来なら義母に来て貰ってわが家でお祝いする予定にしていたのだが、先週あたりからどうもそれも無理な状態になってしまった。

IMG 4326

ケーキを食べている間も義母の様子は普通ではなく、これが惚けるということなのだろう。ここ10日あまりの間の劇的な変化に驚いている。

帰宅すると同時に隣家の医者夫婦からのお祝いの電話、そして奥さんがプレゼントを持って来訪。そのお相手をしていたので今日は昼寝は無理。

夕方7時にレストランの予約を入れていたので6時過ぎに家を出る。ブリギッテは70歳の誕生祝いだからとまたパーティを計画していたのだが、孫がいつ産まれるかわからないからと理由を付けてそれを取り止めて貰った。その代わりに夫婦だけで食事をということになった。^^;

Restaurant Le Barestovino – Französisches Restaurant, München

食事を終わって9時過ぎに義母宅に電話を入れると、介護士さんが困っているというので直行。義母はパジャマに着替えてはいたが、なんだか意味不明のことをブツブツとつぶやいていてベッドに入ろうとしないまま1時間ほど過ぎていた。

それからなんとかなだめすかしてわたしとブリギッテ、介護士さんの三人でどうにか義母をベッドに寝かせることに成功したのは23時過ぎ。パーティなどやらなくて本当によかった。

ブリギッテの誕生日

3月17日(金)・晴れのち小雨/最高気温20度

6時半起床。

昨夜は午前1時過ぎに就寝したのだが、目覚めはいつもと同じ時間。いつものように朝食の用意をして起きてくるブリギッテを待つ。

彼女は今日が誕生日。長い中断のあと先週からまた再開した「イタリア語コース」に自分で焼いたケーキとコーヒー(10人分)を持っていくというので車で学校まで送る。

12時半過ぎにブリギッテが帰宅。隣の夫婦から昼食に招かれていたので二人で隣家を訪ねる。隣家の主人がブリギッテと同じく今日が誕生日なので一緒に祝おうというわけ。3時頃まで付き合っていて帰宅。

MacBook Pro 15 を開いたら¥100でレンタルしてあった映画「トリプルX (字幕版)」があと4時間で期限切れとなっている。疲れていたけれどせっかくレンタルしたものを観ないで捨てるのも勿体ないと観始めた。007シリーズを下敷きにしたアクションものだったがけっこう楽しめた。そのあとベッドに入り遅い昼寝を試みる。しかし、よく眠れないままに出掛ける時間が近づいてきた。

今夜は義母と介護士さん、カローラ、を入れて5人でブリギッテの誕生日を祝う食事。義母のために近くのイタリア料理店を選んだ。しかし義母の体調はあまり良くない。もう夜の外食は無理だと思う。

わたしもそれほどお腹が空いていなくて、せっかくの外食をいつもほどは楽しめなかった。このところ夜の外出が続いているので疲れがあるのかもしれない。今日は23時前には就寝するつもり。

若い日本人歌手達の演奏を聴いた

今朝 Nationaltheater のサイトを見ていたら “Japanische Stimmen” というタイトルが目に飛び込んできた。

読んでみると日本の「新国立劇場・オペラ研修所」から4人の歌手がミュンヘンを訪れているらしい。興味があったので昼間にチケットを買い、19時から聴いてきた。

2017年03月17日11時41分37秒 0012017年03月17日11時41分37秒 0022017年03月17日11時41分37秒 002 32017年03月17日11時41分37秒 002 2

四人共に声に勢いがあって楽しめた。日本歌曲よりはやはりオペラのアリア、重唱の方が声がのびのびと出ていてさすがに日頃の研修成果が出ている。

四人の中で一番の年上であろうと思われる テノール歌手の Hideki Mizuno さんは即戦力として働けそうな気がした。残る問題はやはり言語の壁かもしれない。いろいろなことを考えながら帰宅の途についた。

夜の外出が続いていて疲れ気味

3月16日(木)・快晴/最高気温16度

6時半起床。
朝食のあと10時過ぎに家を出て街へ。ブリギッテと一緒に帽子を壁に掛けるフックを買うため。気に入ったものが無くて今日は不首尾に終わる。

そこで友人と約束があるブリギッテと別れてわたしは Theater Kasse へ。今夜の日本人歌手達の会の切符を買うため。売り場の人に最後の1枚だと言われて気分が良くなる。

その足で外人局 (Ausländerbehörde) へ滞在許可証(Aufenthaltstitel) を受け取りに行く。気持ちが良いお天気なので Theater Kasse から Odeonsplatz まで歩く。

用事が済んでからも地下鉄を使わずにしばらくバス停までを歩いた。途中の家具店に入って店内を見て回ったりする。

帰宅後はさすがに空腹だったから昨日と同じくうどんを作って食べ、そのあと1時間のタイマーをセットして昼寝。

夕食に春雨と挽肉の炒め煮を作って食べようとしたところにブリギッテが帰宅。一緒に夕食を済ませたあとわたしは6時3分の Tram で Nationaltheater へ。

若い日本人歌手達の演奏は楽しめた。ドイツ人の日本学をやっている老教授の講演には長くてウンザリしたけれど。

済んだあと久しぶりに会った後輩の浦野氏に誘われてビールを一杯だけ付き合う。彼が掛かっている皮膚科の医者(日本人女性)もまじえて3人で歓談。

帰宅は地下鉄の不都合で1度は Marienplatz まで行ったのだがまたNationaltheaterまで引き返しトラムを乗り継いで帰宅。午前1時の帰宅となった。

タイヤ交換

3月15日(水)・晴れ/最高気温14度

6時半起床。

プリンターのインクを Amazon に注文していたのが届くというので午前中は自宅待機。ちょっとした手違いで今回は自宅配達になってしまった。

ブリギッテは義母宅へ行って、彼女を車椅子での散歩に連れ出した。昨日、彼女は Regensburg に行っていて顔を出せなかったから気が引けていたらしい。

わたしは午後2時頃に車のタイヤ交換へ。予約してあったのが今日だった。今年はちょっと早いかなと思ったけれど、今日以降、雪が降らない方に賭けてみた。^^; 夏用のタイヤに替えてすぐにアウトバーンを走るとその静かさに感動するのは毎年のこと。

夕方7時から始まるオペラ「アンドレア・シェニエ」に備えて5時頃にうどんを作って腹ごしらえ。

別の用件で外出していたブリギッテとは劇場で待ち合わせをしていた。彼女は Jonas Kaufmann が歌ったので大満足。

帰宅は Tram の連絡がよかったので22時半の帰宅。ゆったりとビールを楽しむ。今日は昼寝が出来なかったからオペラの間に眠くなるのではと心配だったが、それはなかった。(^_^)

Andrea Chénier を観た

今夜は久しぶりのオペラ。
約半年ぶりにオペラを歌うという Jonas Kaufmann だが、劇場に着くまで本当に歌うのかどうか疑っていた。^^; 配役などは下の通り。

スクリーンショット 2017 03 15 17 24 34スクリーンショット 2017 03 15 17 24 53

わたしはこのオペラを観るのは始めて。テノールの2つのアリアはさすがに知っているけれど自分の声には合わないから学生時代から歌ったことはない。

ソリスト陣は皆よい味を出していたし、合唱もなかなかの仕事ぶり。しかし一番感心したのは演出・舞台。しばらく振りに Nationaltheaterの大きな舞台裏の全てを使い切ったオペラを観た。大がかりな舞台装置が文字通り「縦横無尽」に転換していった。かなりお金も掛かっていると思われる。

主役3人は現在では世界でもトップクラスの出来。それぞれにまったく危なげのない歌唱で、聴いていて純粋にそれぞれの役にのめり込めた。下のカーテンコールの写真はブリギッテが彼女の携帯で写したもの。あまり画質はよくない。指揮者が出てきたときには一瞬シノーポリかと思ってしまったほどよく似ている。

IMG 4271

そろそろ花粉症か

3月14日(火)・晴れのち曇り/最高気温14度

7時起床。

このところ火曜日にはブリギッテが Regensburg へ往復するというリズムになっている。身重で家の掃除や整理がままならない娘の助けになれば・・・というものである。洋の東西を問わず母娘というのはそういうものなのだろう。

わたしは昨夜もあまり良い睡眠が取れなかった。午前2時頃に咳が出たためだが、そろそろ花粉症の時期だから仕方のないこと。しかしそのあとは眠れて7時前の目覚め。

朝食のあとブリギッテを9時に送り出した。11時過ぎにわたしは街へ出る。JRパスを買うため。そのあと食料を買って帰宅したのは午後2時頃。すぐに昼寝をした。

Amazon.de に注文して今日届くはずだったものが「配送途中で紛失しました」というメールが届きガックリする。こんな事もあるんだと驚く。そのあとの処置に時間を取られてしまった。

夕食は買ってきた食材で「鶏の生姜焼き」と「モヤシのサッと茹で」を作る。ブリギッテはユリアの住まいを徹底的に掃除してきたそうで満足げ。

Hilary Han の演奏会

昨日はお付き合いで出掛けたアマチュアの演奏会だったが、今日は正真正銘のプロフェッショナル。

スクリーンショット 2017 03 13 16 51 07

彼女の演奏会は前にも聴いているがそれは GASTEIG でのもの。今夜は久しぶりに Herkulessaal。Palket の12列目でいい席だった。

IMG 4255

開始前に Hilary Hahn 自らプログラムの順番の変更がアナウンスしてから始まった。今夜の演奏は全て楽譜を見ながらの演奏。

弱音がとても美しく響いて心が洗われるよう。もちろんフォルテもしっかりと出ていて嫌な音が一度も出なかった。ピアノの Robert Levin もとても音楽的ではあったが Bach はもう少しつぶ立ちの良い音で聴きたかった。

全てのプログラムが終わったあとは2曲のアンコール。曲目はわたしにはわからなかった。拍手に応えて3曲目を弾く前に弱音器(?)を付けるとき、バンッと音と共に弦が切れてしまった。彼女も苦笑いをしてそこでコンサートは終了。

余談だが先日ロンドンのある演奏会で譜めくりが間違ってしまって、そのあと気まずい雰囲気の中でやり直したという記事を読んでいたから、今日はやけに譜めくりのお嬢さんに眼が行ってしまった。

2度の昼寝ー疲れてるのかな

3月13日(月)・快晴のち曇り/最高気温12度

6時起床。

5時過ぎに眼が覚めてしまいそのあとは眠れなかったので、ちょっと早起き。朝食を済ませたあとはそれまで起きていた時間が長かったからか、睡魔におそわれた。それとここ数日はしっかりと朝食をとっているので食後に胃腸が働くからかもしれない。

ここでウォーキングにでも出掛ければ良いのだがまだ10時前だし気温も0度近辺だったのでモチベーションが湧かない。今朝新しく交換したベッドカバーにくるまれたベッドの中に潜り込んでグッスリと眠る。

その間にブリギッテは街へ買い物に出掛けたらしい。壁に埋め込むフックを買おうと昨夜話していたのでその下見に行ったようだ。ちょっといいお店を見つけたのでその店の前で待ち合わせの約束をして家を出た。

しかし行ってみるとその店は「月曜・休業日」でガックリ。ちょうどお腹も空いたコロナのでわたしの行きつけのケバブ屋さんへ。ブリギッテはここに来たのは始めて。 Döner Kebab の肉には何を使っているかわからない、といって彼女は嫌っている。今日も彼女はキシュのようなものを注文していた。

そこでお腹一杯になって帰宅。ブリギッテは買い物袋を提げての街歩きで疲れたらしく昼寝。わたしも満腹で眠くなったのでまた昼寝。眼が覚めたらまたブリギッテは出掛けたあと。今度は義母宅へ行ったようだ。わたしはちょっと疲れているのかもしれない。今日はウォーキングをしなくてよかったのかも。

夜は Hilary Hahn の演奏会。久しぶりの Herukulessaal。帰宅は Tram との連絡が悪くて23時過ぎ。

教会での演奏会を聴く

3月12日(日)・快晴/最高気温12度

6時半起床。

今日は日曜日ということで恒例のわが家でのブランチ。義母と介護士さんを迎えにいって9時45分頃から始まった。

素晴らしい天気だったのでブランチのあと、ブリギッテは義母を連れてドライブへ。わたしは食後とあって眠かったのだが着替えてウォーキングに出掛ける。今日もしっかり一万歩を歩いて帰宅。(^_^)

シャワーを浴びてスッキリしたあと1時間の昼寝。しかし、ブリギッテが帰宅するのが予定よりも早くて45分で起こされてしまった。

夕方5時からミュンヘン市内の Schwabing にある St.Joseph という教会での演奏会を聴きに行く。アマチュアのコーラス、オーケストラによる Stabat Matel/J.Haydn の演奏だった。ブリギッテの勤め先の同僚3人が合唱で歌うというので引っ張り出された恰好だ。

IMG 4237

教会の中というのは過剰に響くので演奏の良し悪しを論じるのは意味がない。ただ、アマチュアの合唱団によくある男声陣が少ないというのはここでも顕著で、男声陣は女声陣の約三分の一でしかなかった。これではさすがにバランスが悪い。

帰宅したのはまだ早い時間だったのでそれほどお腹が空いているわけでもない。先日開けたおいしい日本酒がまだ半分ほど残っていたので,今日は うすはりの酒器で飲んでみた。ワイングラスで飲むのもおいしいが うすはりで飲む日本酒はまたちょっと違ったおいしさ。
IMG 4240

おつまみは日本酒と一緒にいただいたもの。山椒の実がアクセントになって、これまたまた日本酒によくマッチしておいしかった。

IMG 4241

最後は梅茶漬けで締めて幸せ〜!

夕方からモデム設定で手こずった

3月11日(土)・晴れ/最高気温12度

6時半起床。

太陽が出ていたけれど空気は冷たかった。朝食のあとブリギッテは義母と介護士さんを連れて週末の買い物へ。やはり義母は途中で歩けなくなり、店に備え付けの車椅子で店内を回ったらしい。最近の大きな店は車椅子が数台準備してあるようだ。

わたしは数日休んでいたウォーキングへ。半袖のTシャツの上にブルゾンを重ねただけだったから歩き始めはかなり寒いと感じた。20分ほど早足で歩くと身体も温まってきて快適。4日間休んでいたから身体が軽い。こういう経験をすると毎日歩くのは疲れて良くないのかなぁと思ったりもする。でも、そうではないのだろう。 10193歩を歩いて帰宅

数日前に買ってきたモヤシが悪くなりそうだったので、昼食にはそれを入れたラーメンを作った。シャキシャキとした歯触りがおいしい。食べ終わったころにブリギッテが買い物から戻った。

彼女は今日か明日、また手工業見本市に行くつもりにしていた。約200年前から家族に伝わっている懐中時計があって、それを修理して貰いたいらしい。結局今日の午後にまた行くことにした。

彼女が出掛けた後わたしは1時間の昼寝。眼が覚めてからブリギッテが「インターネット回線が遅い」と漏らしてしていたのを思い出し、ルーターの再起動をした。しかし間違って押したのはリセットボタン!

マックをルーターに繋いでブラウザから再設定を試みたのだが、ある時点から先に進まないまま時間切れになってしまう。何度やっても同じ。そこでもう一つの方法を試す。Macを取り外し、今度は電話のボタン(数字)を押して Modem-Installationscode を打ち込んでやったらスッと設定が終了した。なんなんだ!

今日はこんな事で2時間ほどを費やしてしまった。

ブリギッテは昨日と違い、一人で自由に見本市を見て回って満足して帰宅。懐中時計の修理には日本往復旅費ぐらい掛かるそうなのでさすがの彼女も躊躇している。

夕食は彼女が魚のフライを作り、買ってきたドイツ風ジャガイモサラダ(酸っぱい)を添えて食べた。夜になって髪を切って貰う。

Handwerkmesse(手工業見本市)に行ってきた

3月10日(金)・曇り/最高気温10度

6時半起床。
いや〜、疲れた一日だった。

このところ午前中はどうも体調がピリッとしないまま。天気のせいばかりでもなさそう。

ブリギッテは久しぶりに Volkshochschule のイタリア語コースに通い始めた。わたしは彼女が出掛けたあと10時過ぎから1時間ほど眠る。

12時過ぎにイタリア語コースが終わったブリギッテと待ち合わせて Handwerkmesse(手工業見本市)へ。今年はケーキ作りのマイスターを目指す生徒の作品が展示される。パン作りのマイスター生徒と1年ごとの交代だという。カローラの作ったケーキも展示されているとのことでそれを見にいってきた。下の写真はマイスター修行中の生徒達が作ったものでバウムクーヘンが土台になっている。カローラが作ったものもこの中にある。

IMG 2196

下の写真に並んでいるケーキを入場者がくじ引きで当てれば持って帰れるとのことだった。

IMG 2178

見本市の行われるのは昔ミュンヘン飛行場だったところ。東京でいうと羽田飛行場がそれに当たる。けっこうな風が吹いていて会場に着くまでは寒かったが、館内に入ればそこは大勢の観客の熱気で暑いほどだった。

ケーキだけではなく、いろいろな展示品やお店を見て回ったりして結局夕方6時頃まで歩き回ったのでもの凄く疲れた。美術館を2軒はしごしたような疲れだ。しかし面白いものも数多くあったので行って良かった。

カローラが終わるのを待って3人で帰途につく。途中、カレー・ヴルストとビールで軽く夕食を済ませて7時過ぎの帰宅。しばらく振りにスチームサウナでリラックスしたが、こういう時にはやはりバスタブに浸かりたいと思った。

BRSO 定期演奏会

一日中雨が降り続く中を出掛けたが、良い気分転換になった。

今夜のプログラムは盛り沢山。
ラベック姉妹の演奏もライブで聴くのは初めて。モーツァルトは割と地味な曲だったが,アンコールに弾いた曲が圧巻。(残念ながら曲目は不明)

三角帽子・ファリャはまだ10代だったころにN響・外山雄三指揮で聴いた記憶がある。まぶしいほどに明るい舞台から聞こえてきた鮮烈なスペインの音と旋律に驚いて、スペイン音楽がそれ以来好きになった。

終演はいつもより遅く、一本遅い Tram に乗って23時過ぎの帰宅。

スクリーンショット 2017 03 09 16 21 34

小雨が降り続いた1日

3月9日(木)・小雨/最高気温10度

7時起床。
朝から五月雨のような小雨が一日中降り続いた。天気さえよければ街へ出る用事もあったのだが、急ぐことでもないので日中は在宅。

まあ、夕方から BRSO の4回目の定期公演があったので一日中家に閉じこもりというわけではなかった。

夕食は簡単にタラコ・スパゲッティと野菜サラダを作って食べてから GASTEIG へと向かう。この頃には雨が上がったのだが演奏会の帰りにはまた降られてしまった。

日中は何もしなかったのに意外に疲れを感じている。

友人のご母堂の葬儀

3月8日(水)・曇りのち雨/最高気温9度

7時起床。
今日は友人夫妻の女性の方の母上の葬儀で1日が終わった感じ。87歳だった。しばらく介護ホームに入っていたのだが先日静かに息を引き取ったらしい。

最近はドイツでも90歳以上生きるということがそれほど珍しくはないので87歳という年齢は早いような気もする。

10時から Grünwald の墓地で葬儀があり、そのあと近くのバイエルン・レストランでの食事があった。親戚、知人の人たちもそれほど悲しみを感じさせずに,ある意味和やかな会だった。

終わって家に着いたのが午後2時少し前。わたしは食事の時にビールと赤ワインを飲んでいたので強烈に眠くてすぐに昼寝。

夕食はブリギッテが義母と介護士さん、それにカローラをまじえて近くのイタリア料理店での食事を計画していた。これは義母の気を紛らすため。わたしはまったくお腹も空いていなかったし,たまには1人で過ごす時間が欲しかったから在宅。女性四人の食事の方が話題も共通して話が弾むだろう。

iTunes でレンタルしておいた映画「フューリー(FURY)」の期限が24時間を切っていたのでそれを消化した。ハリウッドが作ったドイツとの戦車による攻防を描いたもので、丁寧に作られていて見ごたえがあった。主演は ブラッド・ピット

ブリギッテは21時過ぎの帰宅。

Kurt Moll のこと

ネットのニュースで Kurt Moll の訃報を知った。

Kurt Moll: Opernsänger von der Bayerischen Staatsoper ist tot – SPIEGEL ONLINE

78歳とまだ若かった。彼はわたしが1977年にドイツに来たころには既にバリバリの押しも押されぬバス歌手だった。絵に描いたようなオペラ歌手の体型と深く低く響く声の響きはこれぞバス歌手と言えるものだった。

わたしが Opernstudio に在籍していたころ(1979〜1981年)にはときどき声を掛けて貰ったことがある。今思い出すのは ” Die Meistersinger von Nürnberg “の舞台稽古の時。彼はちょうど日本での演奏旅行から戻ってきたばかりで,東京で買ってきたソニーのウォークマンを仲間の歌手に嬉しそうに見せびらかしていた。

もう一つの思い出は出演前の舞台の袖での会話。その数日前にアメリカでゲオルク・ショルティと共演して戻ってきた彼に「写真で見るショルティは厳しくて意地悪そうに見えるけれど、どうなんですか?」と聞いたら 「そんなことないよ、とってもやさしくて心の温かい指揮者だった」と答えてくれたこと。

その頃ちょい役で出させて貰ったオペラのプログラムを探して見つかったので記念に貼り付けておくことにする。(わたしの名前の下の線は当時出させて貰ってよほど嬉しかったんだろう。ちょっと恥ずかしい)

一つは「バラの騎士」

2017年03月07日22時00分12秒 0012017年03月07日22時00分12秒 002

そして「パレストリーナ」

2017年03月07日22時00分48秒 0012017年03月07日22時00分48秒 002

ブリギッテ、 Regensburg の往復

3月7日(火)・曇りときどき小雨/最高気温7度

6時半起床。
一日中曇り空でときどき小雨が吹きつける寒い日だった。そんな中ブリギッテは9時過ぎに家を出て Regensburg へ。妊婦のユリアを手伝うためだけれど、どこか嬉しそう。

わたしはお昼頃に家を出て大型量販店の MediaMarkt へ。ちょっと欲しいものがあってアマゾンでは見つけたのだが MediaMarkt に売っているのならそこで買おうと思って行ってみた。残念ながら売っていなかったのでしかたなく帰宅後 Amazon.de で注文する。

午後になって少し晴れ間が見えたが、今日はウォーキングを休むことにして昼寝。タイマーをセットせずにベッドに入ったら1時間半ほどグッスリと眠ってしまった。昨夜はあまり良い睡眠でなかったから,これで挽回した。

ブリギッテはミュンヘン18時15分着の列車で到着。帰宅は7時頃。夕食にはトリ肉のソテーにキャベツの千切り添え、豆腐とモヤシの味噌汁を作った。味噌汁は作ったのは久しぶり。

8時には台所の片付けも終わってゆったりした夕べ。9時を過ぎるころにはまた眠くなってきた。^^;

ネットでバス歌手の Kurt Moll の訃報を知る。

「豚の角煮」に不満足

3月6日(月)・曇り/最高気温10度

6時半起床。
今日の外気温はかろうじて二桁台に乗った。

いつもの通りの朝食のあとブリギッテは街へ買い物に。私は10時過ぎに家を出て昨日と同じコースを辿るウォーキング。

家に戻ってから「豚の角煮」を作り始める。ドイツ人は豚肉をよく食べるからなのか、「豚の角煮」にはまったく違和感がない。Schweinebraten とどこかよく似た料理であることは確かだ。

しばらく料理したことがなかったけれどブリギッテがバラ肉を買ってきて作ってくれという。以前に作ったときにはなんだか面倒だった記憶があるのでクックパッドを調べて簡単そうなレシピを探してみた。そこで見つけたのがこれ。

時短!簡単!豚バラの角煮(圧力鍋不使用)

これを作っている間にブリギッテも帰宅。私は角煮を作り終えて火を止めたあと1時間の昼寝。

今夜は3日ぶりになんの予定もなく、自宅での夕食となった。先日いただいた日本酒を開けてそれを堪能する。甘口だけれどおいしい!ちょっと炭酸も入っているような。

IMG 4220

「豚の角煮」はもう一つ何かが欠けている。豚臭さがちょっと感じられてわたし的には及第点とはいかなかった。やはりきちんと手を加えなくてはおいしくならない。次回はもっと違うものにしたい。

IMG 4228

今夜は「即興劇場」

3月5日(日)・曇りのち晴れ/最高気温11度

6時半起床。
朝起きて見ると地面が濡れている。未明に雨が降ったらしい。今日は日曜日なのでわが家でのブランチ。介護士さんに車椅子を押して貰って義母を連れてきて貰おうと計画していたのだが、それはいつか天気の良い暖かい日にした。

9時半過ぎにブランチを始める。今の介護士さんが来てから義母の健康状態が少し改善されているような印象がある。義母も他人が同じ住まいの中に24時間同居していることにようやく慣れてきているのかもしれない。

ブランチのあとでブリギッテが車を運転し介護士さんと3人で墓地へ。私は台所のあとかたづけをしてから洗濯物のアイロン掛け。今日はわたしのシャツが2枚、ブリギッテのブラウスが3枚と少なかったからすぐに終わった。

この頃(11時半頃)から陽が差し始めて、わたしはウォーキングに出掛ける。今日は昨日より短いコースを選んで8056歩・70分のウォーキング。気を緩めずに早足で最後まで歩き通したので気持ちが良い。

帰宅するとブリギッテも帰ってきていた。私はシャワーを浴びて昼寝を1時間。

夕方4時過ぎに遅い昼食を食べて、6時過ぎに家を出た。 Rosenheimerstr.123 にある小劇場へ。去年ブリギッテの還暦祝いに来て貰った俳優さんからの招待券があったのでそれを消化するため。こういう劇場によくある形で、まず小さな舞台の前の席で食事なり飲酒なりをしてそのあとで演じるというもの。飲食料金は普通のレストランと同じようなものだった。

IMG 4218

上の写真は開演1時間ほど前のものでまだ客が入っていない状態。始まる頃には満席となった。演劇というよりは4人のチーム(1人は音楽担当でこれも即興演奏)が客席からお題を貰って即興でお芝居をするというものだった。お客と一体になった空間でとても楽しめた。22時45分の帰宅。

今夜は演劇

3月4日(土)・晴れ/最高気温19度

6時半起床。
風もなくポカポカと暖かい春の日となった。ブリギッテは8時頃の起床。彼女は背中の痛みもなくなって朝寝を楽しんでいる。

朝食のあと10時過ぎにブリギッテは義母と介護士さんを連れて買い物へ。私はザッとあとかたづけをしたあとウォーキング。

今日は本当に久しぶりに「正味一万歩」コースを歩いてみる。これは早足で歩いて10500歩〜10700歩の数字が出るコース。しばらく振りに歩いてみると最後の30分はけっこうきつかった。かかった時間も1時間37分。これから暖かくなるので徐々に身体を慣らしていかなくては。

最後の方は血糖値がガクンと下がったのが自覚出来て,帰宅してすぐに甘いクッキーを数個食べる。落ち着いたところでシャワーを浴びて昼寝。

眼が覚めるとスッキリとした気分の良さ。今夜はまた演劇鑑賞に出掛けるので夕食は4時半頃にとる。ブリギッテと義母が定期会員になっているのだが、義母が弱ってきているので私が代わりを務めることになった。まあ、しようがない。

今夜は Vor dem Ruhestand | Residenztheaterという作品。「定年の前に」とでも訳したらいいのか。

内容はいちおうアンチ・ナチスなのだが観ていてなんとも居心地の悪さを感じた。休憩無しの1時間半の公演。

映画:ラ・ラ・ランドを観た

3月3日(金)・薄曇り/最高気温14度

7時起床。
昨夜は午前4時に咳で目覚めた。今年も花粉症の時期がやってきたのかもしれない。一度起きてスプレーを使ってからまた寝直した。

ブリギッテは10時少し前に家を出て買い物をし、そのあと義母宅へ。私は朝食のあと強烈に眠くなったが,それを振り切ってウォーキングに出掛けた。一万歩にはちょっとだけ届かなかったけれど満足。

帰宅して昼食にスパゲッティを作ろうとしていたところにブリギッテが帰ってきた。私はペペロンチーノを作ろうとしたのだが、彼女はニンニクを入れないものを希望。茹でたスパゲッティを半分に分けて彼女の分はパルメザンチーズをまぶしたものを作った。

夕方から映画に行こうと彼女が言い出して,今評判の ラ・ラ・ランド(La La Land)を観に行くことにした。これはブリギッテの還暦祝いに友人がプレゼントしてくれたチケットでもうすぐ使用期限が切れそうだったから。

この映画室はミュンヘンの高級ホテル Bayerischer Hof の中にある8列しかないこぢんまりとした部屋。座った感じは普通の家のソファで大画面の映画を観ているよう。

2017年03月03日22時31分05秒 pdf000

チケットは20 € と高いのだが、これにはポップコーン一袋とグラス一杯のシャンパンまたはカクテルが付いてくる。

2017年03月03日22時31分27秒 pdf000

映画ラ・ラ・ランド(La La Land)は今年のアカデミー賞で話題になった作品だったから興味があったのだけれど期待外れだった。特に集合ダンスの部分は見ていて恥ずかしくなってきた。最後の15分くらいはさすがに見せたけれどこれも私の頭の中では「カサブランカ」の焼き直しにしか思えなかった。私の年齢による感性の鈍化かもしれない。

帰宅して簡単な夕食。映画を観ながらポップコーンを食べたのでまったくお腹が空いていなかった。^^;

Webでニュースを読んでいると「スエーデンがロシアの脅威に対応して7年ぶりに徴兵制を復活させた」という記事が目についた。

スウェーデン徴兵制復活 ロシアの脅威に対応、女性も対象 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

義母の介護士をしてくれている女性はリトアニア人なのだが、彼女が先日「リトアニア人、特に女性はまたロシアに占領されるのではないかと恐れている」と言っていたのが急に現実味を帯びてきたようだ。リトアニアというのはバルト三国と呼ばれている三つの国の中の一つ。地図を見るとその恐れが現実味を帯びてくる。

スクリーンショット 2017 03 03 22 25 36

ヨーロッパもなんだかきな臭くなりつつある。

ブリギッテ、 Regensburg への往復

3月2日(木)・曇りのち晴れ/最高気温11度

7時起床。
眼が覚めたときにブリギッテのベッドが空なのに気がついた。彼女はここ数日、背中と腰の痛みがひどくて左足の太ももあたりにもしびれがあると言っていた。彼女の今のベッドはかなり柔らかいマットレスを使っている。

下の部屋に置いてある客用のソファーベッドはかなり固いので、そちらだったら痛みが消えるかもと思って夜中に寝床を替えたらしい。そのせいか今朝は明るい顔で起きてきた。これまで何年も同じベッドに寝ていたのにおかしな事だけれど、身体の方が年齢と共に変化を来しているのかもしれない。

9時過ぎにブリギッテが出産間近のユリアを手伝うために Regensburg へ出かけていった。私は急に眠くなったので午前中だったがベッドに横になり1時間ほど眠る。気持ちよく起きて外を見ると太陽が出ていたのですぐにウォーキングへ。

帰宅してから少し遅い昼食。そのあと久しぶりに Rosenheimerplatz のアジアショップへ買い出しに出掛けた。ここの野菜売り場はわたしの見る限り普通のスーパーマーケットよりも新鮮な感じがする。モヤシ、大根、キャベツ、白菜、山芋などを買ったあと肉屋に立ち寄り豚の挽肉を購入して帰宅。

夕食には「麻婆豆腐」とブロッコリーの塩茹でを作った。どちらも久しぶり。

IMG 4215

ブリギッテは19時頃の帰宅。ユリア宅の窓を全てきれいにしたり、住まいの掃除をしたりして満足げに戻ってきた。 Regensburg からの列車に乗っている間にも眠ることが出来たらしい。

私も久しぶりに1人だけのゆったりした時間を過ごせて楽しかった。

風が強かった一日

3月1日(水)・曇り/最高気温8度

7時起床。

朝食の途中で急に義母宅に行く用事が出来て2人で出掛けた。用事自体はたいしたことはなかったのだが、なんだか不消化の午前中となった。

ブリギッテがリタイアした2月以来、お互いのコミニュケーションのためには朝食が一番重要な気がしている。

昼食は彼女も外へ用事で出ているか義母宅にいるかなので同じテーブルにつくことが少ない。夕食も簡単に済ませたり、招いたり招かれたりすることが多い。こういうことも実際にやってみないと見えてこない面だ。

義母宅の用事が終わってからわたしは日本総領事館へ。毎年のことだがドイツに在留しているという証明書を領事館から発行して貰いそれを日本の年金機構に送付しなくてはならない。「あれ、ついこないだやったばかりなのに」と思うのはそれだけ自分の上を流れる時間が速くなっているということなのだろう。

そのあと少し街を歩こうかと思っていたが思いのほか風が強くて寒かったのですぐに帰宅。昼食は冷凍してあった混ぜご飯を解凍して食べた。そのあと1時間の昼寝。

眼が覚めてから少しだけ溜まっていた洗濯物のアイロン掛けを済ませる。

夕方18時半から Haus der Kunst で行われている企画展 Postwar  を観る。http://postwar.hausderkunst.de/

IMG 4208

これは原爆が広島に落とされたのを戦後0年としてとらえ,それから1965年までの美術の流れを追ったもの。閉館が20時だったから主なものを解説付きで見て回ったので少し気ぜわしかった。