暴風注意報が出た

5月31日(金)・雨/最高気温10度

7時10分起床。寝室の窓を叩く激しい雨音に眼が覚める。あ〜あ、今日も雨か、という思いが頭を駆け巡る。

ブリギッテが出掛けた頃から風も出てきて、部屋の窓から見える木々が強風に揺らいでいる。かなり激しい風だ。まあ、雨はともかく風の方はそのうちに止むだろうとたかを括っていたら「バイエルンに暴風大雨警報」というニュースで今日から2日間は要注意らしい。

ミュンヘンはそれほどでもないがアルゴイとかの山沿いはかなり注意が必要らしい。それでも風が弱まったかなと思った時間に傘をさしてウォーキングに出掛けてみた。しかし、森の入り口まで行ったところで、強風のため傘が茸になりかけてようやく断念して帰宅。

森の中に道を歩いていて怖いのは頭上から折れた枝が降ってくることだ。知人の娘さんが何年か前にその事故に遭って大怪我をしたのを聞いている。

ブリギッテが昨夜焼いていたラバーバー・ケーキ (Rhabarber Kuchen)を食べたり、昼食には久しぶりにうどんを食べたりと、外へ出られない欲求不満をわたしには珍しく食物で紛らわしていた。

することも無いので昨日ダウンロードした電子書籍「図書館戦争」を読み続ける。奇想天外なあらすじであることは確かなのだが単純に面白い。午後には読み終えてしまい、すぐに第二巻をダウンロード。

文字ばかりを目で追っているのも疲れるので、久しぶりにLPを聴いてみた。1978年ぐらいに録音された Anne-Sophie Mutter + Karajan-Berliner Phil. の盤を2枚とブリギッテがその昔モスクワで買ったチャイコフスキーの4番のLPを続けて聴いた。2時間ほど聴いていたことになる。もう少し抜けの良い音が鳴って欲しいなぁと思ったり。

夕方6時を過ぎた頃に Weißbier を飲み始めるが身体も動かしていないし外は雨と風で薄暗くいつもほどはおいしいと感じない。ブリギッテも今日は仕事が多かったらしく、帰宅は9時半過ぎ。

雨の祝日

5月30日(木)・雨ときどき曇り/最高気温12度

8時半起床。バイエルン州は今日は祝日である。(Fronleichnam/ 聖体の祝日
ブリギッテもゆくりと朝寝を楽しんでいるからわたしも邪魔しないように8時過ぎまでベッドの中に居たが退屈で起きてしまった。朝食はゆったり。

特に何をしたということもなく時間だけが過ぎていった。外は相変わらず小雨が降ったり止んだりの天候。昼食には一人前ぐらい残っていたカレーをご飯にまぶしてドライカレー風にして食べた。そのあとウォーキングに出掛ける。

もちろん傘を持って家を出たが、案の定ルートの半分ほどいったところで雨が降ってきた。それも結構激しい勢いで傘を持って出なかったらずぶ濡れになったところだった。いつも歩かない道を選んで回り道をして12207歩・103分歩いて帰宅。しっかりと汗をかいたので帰宅してすぐにシャワーを浴び、全て着替えた。

ブリギッテは税金申告の書類を作り始めた。これまでその作業をしていた iMac を末娘に譲ってしまったからその作業はわたしの新しい MacBook Pro 15 Retina を使うことになった。その間わたしはMacをいじれないので1時間の昼寝をする。(^_^;)

夕方5時近くに眼が覚めるとブリギッテはまだ作業の真っ最中。ほうじ茶を入れて飲みながらiPhoneでダウンロードしておいた小節「図書館戦争(1)」を読む。これは Light Novel という範疇に入る小説らしいが内容が新鮮で面白い。何年か前の本屋大賞を取ったそうだ。

夕食は今シーズン何回目かの「白アスパラ料理」相変わらずおいしい。振り返ってみると今年は例年になく何度もこの料理を食べている。夜になってもまだ雨が降り続いている。

眼科医で検診

5月29日(水)・小雨のち曇り/最高気温

7時起床。天気予報の通りで眼が覚めたとき寝室の外に雨音を聞いた。今日は11時15分に眼科医に予約を入れていた。朝食のあとメールチェックをして10時半頃に家を出た。

わたしのウォーキングコースのひとつである道を歩けば40分ほどで着くはずなのだが、途中で犬と散歩中の劇場関係の友人にバッタリ会って少し立ち話をしていたから、予約の時間に遅れてしまった。この時間は小雨が降っていたので傘をさしてのウォーキングである。

わたしとしては新しいコンピュータ・読書用眼鏡の処方箋を書いて貰おうと思っていたのだが、検査の結果網膜も眼底圧力も正常、老眼の度も進んでいないということで現在の眼鏡をかけ続けるようにとアドヴァイスされた。

眼科医を出たあとは Sendlinger Tor 近くの日本食品店でラーメンやうどん、豆腐、納豆などを買い込む。けっこうな重さになった。リュックサックで家を出るべきだったと少し後悔。

そのあとブリギッテの働く事務所まで歩き、 iPad mini の電源ケーブルを置いてくる。彼女はいつも寝る前に電源ケーブルに繋いで充電するのだが昨夜は何かの都合でケーブルが外れていたらしい。朝、出掛けてからすぐに「バッテリーが20%を切っていてこのままだと夕方帰宅するときに新聞が読めない」というメールがあった。

そのあと NIVEA クリームとスピーカーケーブルを買う。久しぶりに Rosenheimerplatz 近くのケバブ屋さんで昼食をとって帰宅した。この頃には雨も上がって曇り空。

家に着いてコーヒーを飲んでから45分の昼寝。やはり歩き回って買い物をしたから疲れていた。眼が覚めてからスピーカーコードの交換に取りかかる。ステレオ装置を下の部屋に移したのでアンプとスピーカーの間隔が広く取れるようにはなったのだが、これまでのスピーカーコードは1.5mだったので長さが足りない。今回は3mにしてみた。

バナナ・プラグを使っているのでコードの先を加工しなくてはならない。これまではコードの先端にチューブを差し込んでそれをつぶしていたのだが、今回は半田で固めることにした。作業は別に難しいことはなく1時間ほどで終了。レコード(LP)を2枚ほど続けて聴いてみる。あまり以前との違いは無いような気がする。

ブリギッテは帰宅が少し遅れて21時近く。昨夜作ったカレーがそっくり残っているので今夜はそれに生野菜を添えて夕食とした。

ほぼ一週間ぶりの太陽

5月28日(火)・晴れ/最高気温19度

7時起床。ほぼ一週間振りで太陽の光を拝んだ。朝食のあとちょっとグズグズしていてウォーキングに出掛けたのは10時。道は想像していたほど濡れていなくて快適な10634歩・91分だった。

帰宅するとすでに正午過ぎ。昨夜の残りを昼食に食べてしばらくしてから45分の昼寝。寝入って20分過ぎたころ宅配便配達員の鳴らすチャイムで起こされる。しかしそのあとも20分くらいは眠ったようだった。

眼が覚めてから Weißbier が切れていたので車で買いに行く。途中、急にカレーが食べたくなってニンジン、豚肉をついでに買う。

帰宅して太陽の光が射し込んで明るい住まいは床の汚れが目立つ。(^_^;) 掃除機をかけることにした。それが終わってからカレー作り。終わったのはもう夕方の6時過ぎ。

今夜は20時からミュンヘンの音楽大学小ホールで小さな演奏会があって、ブリギッテはそれを聴きに行く予定にしていた。すると帰宅するのは確実に22時半を過ぎるので、迎えに行きがてらわたしも聴くことにした。演奏会は最後まで聴かずに会場を出たから22時前に帰宅することが出来た。

わたしがカレーを用意していたことは想定外だったらしく、嬉しそうに食べていた。家庭では毎日働いている人が一番偉い!(笑)

週間天気予報を見ると晴れたのは今日1日だけで明日からまた一週間は雨の降る寒い日が続くようだ。次に晴れるのは来週の火曜日だって。

少し暖かくなってきた

5月27日(月)・小雨のち曇り/最高気温14度

7時起床。今朝もここ数日と同じような天気。朝食のあとすぐ傘を持ってウォーキングに出掛けた。ウォーキングの終盤で持っていった傘が役に立って濡れずに帰宅することが出来た。11847歩・105分

帰宅する頃にはお腹が空いていてまだ正午には時間があったけれど、昨夜の残りのオムレツと味噌汁で簡単に昼食を取る。身体を動かしたあとは何を食べてもおいしい。(^_^)

午後1時過ぎに眠くなって45分の昼寝。眼が覚めてから夕方までは時間がタップリあったので、 iTunes の映画をレンタルして観た。 天城越え (松本清張) がそれ。

夕食は今朝ブログ巡回をしていて見つけた「コレ本当ニ美味シイ」の謎に迫る | Lithiumに載っていたレシピ。お好み焼きが好きなブリギッテだから、似たような外観のこの料理はきっと喜ぶだろうと思った。

準備は本当に簡単で彼女が帰宅するとすぐに料理を始めた。第1回目は大体どこか問題点があるものだが、もう少し塩味が強くても良かったように思う。それとも塩味の強いチーズを選べば良いのかもしれない。

作ってから気がついたのだが、冷やご飯の代わりにパスタを使い溶き卵の代わりにハムを使うとドイツの家庭でよくやる Schinkennudeln になる。肉を使わないのでヴェジタリアンにも喜ばれるかもしれない。

IMG 5342

このあと数回作ってみればコツが掴めるだろう。(^_^)

ひな鳥が迷い込んだ

昨日のことだが、半地下の部屋で iMac をいじっていたらその横の窓に小鳥の雛がパタパタ羽根を動かしているのに気がついた。口を大きく開けて明らかに餌を要求している様子。わたしを親鳥と間違えているのだろうか。

あまりにも可愛いからiPhone 4Sのカメラで撮影していたが、どうやら自力で飛ぶ力はまだないようだった。きっと何かの拍子に巣から転げ落ちたに違いない。それに気がついて園芸用の手袋を嵌めてから注意深くそのひな鳥を手の中に囲んで運び、わが家の垣根の中に戻してあげた。

しかしこのひな鳥が自分で巣を見つけてそこに戻るというのはちょっと無理なような気がする。かなりの確率で死んでしまうような気がするけれど、わたしとしてもそれ以上はしてあげられない。最後まで助けられないのは残念でちょっと後ろめたい気もするのだが、それが自然界というものなのだと自分に言い聞かせた。

雨の日曜日

5月26日(日)・小雨/最高気温8度

7時半起床。今日も昨日と同じお天気で、しかも風がけっこう強く雨の降っている時間も長かった。気が滅入る。

朝食は日曜日だけ配達を頼んでいる Semmel が届いて休日らしい雰囲気。毎日ドイツのパンを食べているとこの白い丸いパンがおいしく感じる。

サラサラとした小雨が降っていたのでウォーキングは午後まで待とうかと考えていたら、友人からメールで「傘を差してウォーキングしてもいいのでは?」と気合いを入れられ「なんで今までそうしなかったんだろう」と気がついた。(^_^;)

この時間は霧雨程度で風もほとんどなかったから、傘をさしたりつぼめたりしながらいつものコースをたどり 11536歩・97分 を歩くことが出来た。こんな天気なのに、日曜日だからだろうか結構ジョッギングしている人に出会った。普段働いている人には日曜日に身体を動かすというのは貴重な時間なんだろうと思う。

帰宅して、さて何を食べようかなと思って食品貯蔵棚を見たらかなり古い「焼きビーフン」の袋が眼にはいった。袋に書いてあったレシピ通りではなかったけれど豚肉の代わりにソーセージを、そして野菜をタップリ使って結構おいしい昼食となった。

午後2時過ぎから45分の昼寝。眼が覚めてから電気釜にご飯を仕掛け、久しぶりにジャガイモとピーマンの入った味噌汁を作った。今夜8時過ぎに帰宅するブリギッテと末娘夫妻のための夕食の準備である。冷蔵庫の中にはブリギッテがわたしのために買っておいたステーキ用の肉が手つかずであったので、それをステーキにし、得意のタマネギ入りオムレツを作り、豆腐の買い置きで冷や奴 (おろし生姜プラス削り節) を用意した。

到着15分ほど前にブリギッテが連絡してくれたので彼女たちが帰宅したのと同時に食卓の上に料理が並んですぐに食べることが出来た。

末娘のコンクールの結果は一位無しの二位ということだった。

気ままな1人だけの一日

5月25日(土)・曇りときどき雨/最高気温8度

7時半起床。今日も気温の上がらない肌寒い日だった。昨日と同じように朝から暖房を入れる。朝食はいつもの内容で、しかし1人で食べた。

だんだん空が暗くなってきていたので雨が降る前にとウォーキングに出掛けた。しかし途中でパラパラと雨が落ちてきたので諦めて引き返す。それでも 5267歩・45分 歩けたので気が休まった。

帰宅してからいよいよ iMac の整理に取りかかる。 Time Machine でバックアップを取ってあるのを確かめてから Boot Camp 領域を残して全てのデーターを消し、まっさらにした。もしかすると2008年に購入してから今日まで一度もハードディスクの初期化はやっていないかもしれない。それだけ問題がなかったということになる。

初期化をしたあとに改めて Mountain Lion をインストール。これはけっこう時間が掛かった。この間から3種類の違うMacにいろいろとインストールしているが機種によってずいぶんと処理時間が違うものだということに驚いた。

次にこれからわたしの使っていく MacBook Pro 15 Retina にブリギッテが iMac で使っていたデータを移行する。70GBほどの容量があったのは予想外だった。写真を整理すればもう少し減るかもしれない。

午後3時を過ぎる頃に空が少し明るくなってきた。ソレッとばかりに家を出て今度はいつものコースを歩いて 9253歩・80分 。今日も満足である。

今夜はチャンピオンズリーグの決勝戦でブンデスリーグの一位と二位の対戦。レストランで食事をしながら大画面のテレビで観戦しようと考えていた。しかし夕方からまた雨が降り出して出掛けるのも面倒になったので家で観ることにした。夕食は簡単に蕎麦を茹でて「ざる蕎麦」とする。

試合の方はバイエルン・ミュンヘンが2ー1で勝利した。ドルトムントも前半は積極的に攻めて何度か得点チャンスがあったのだがそれを逃してしまった。1ー1で進んでいて試合終了1分前に Robben がゴールして決まってしまった。それほど実力差はないように見えたのだが、見る人が見れば両チームには大きな差があるのかもしれない。

今日も寒い

5月24日(金)・曇りときどき小雨/最高気温7度

7時半起床。今日もはっきりしないお天気のまま1日が終わろうとしている。午後からは寒さに我慢できずまた暖房を入れた。今年の天候は本当にどうなっているんだろう。

午前中にミュンヘン市の北にあるトヨタ販売店に行く予定にしていた。慌ただしく朝食を済ませて家を出る。ブリギッテは午後、末娘夫婦と一緒に Darmstadt の妹の家に行くのでその道中に車の中で食べるお菓子、キャンディー類を買うためにまずはスーパーへ。次に銀行に立ち寄り振り込み。どちらもわたしは車の中で待機。それらの用事が済んでからトヨタ販売店へと向かった。

当初の予定ではTOYOTA/Avensisの試乗ということだったのだが、ブリギッテにはこの車種がどうもいまひとつ気に入らないようだった。値段が彼女の予算よりも高いということもその理由のひとつ。店の展示場に置いてあった他の車種を見ているうちに Prius が目に止まってそれが気に入ったようだ。ハイブリッドという技術に興味を持ったらしい。それを確認してその店を出る。帰途はもう一軒、女性の下着専門店である Triumpf のアウトレット店に立ち寄る。今夜と明晩泊めて貰う妹へのプレゼントを買うのだとか。

最初はわたしも一緒に店に入ったのだが色とりどりの女性下着を見て頭がクラクラしてきた。ここは男が居る場所ではない、とまた車の中で待つことにする。ようやくそれも終わり家に着いたのは12時過ぎ。

末娘は午前中ケーキ屋の仕事をしたあと、明日 Wiesbaden で行われるアマチュアのフルート・コンクールに出るために夫の運転する車で出発することになっていた。今夜と明晩は Darmstadt に泊まる。それにブリギッテが同伴するので彼女は昨夜のうちに持って行く荷物をまとめておいた。

午後3時半頃に迎えに来て小雨の中を出発していった。わたしは1人になった開放感から(^_^;)どっと疲れが出てそれから45分ほどの昼寝。

眼が覚めてウォーキングに出掛けようと思ったらまた雨が降ってきた。仕方なく読みかけの本を読んでそれを読了。夕方6時過ぎになってようやく雨も上がり空が少し明るくなったのでウォーキングに出掛ける。8940歩・77分を歩いて帰宅。

夕食はこれぞB級グルメの最たるものとわたしが思う「豆腐のぶっかけ丼」を作って食べる。

ゆったりとした一日

5月23日(木)・曇りときどき晴れ/最高気温14度

7時20分起床。今日も朝のうちは曇り空で寒々とした空気。しかし雨は降らないという予報なので昨日よりはまし。

ブリギッテを送り出してから、長女に譲る MacBook Pro15(2009)にも Boot Camp アシスタントを使ってWindows7をインストールすることにした。何かの都合でウィンドーズで作られたファイルを読まなくてはならないこともあるだろう。

これは3回目で慣れている作業なのでほぼ問題なくインストールすることが出来た。しかしちょっと時間が掛かった。インストールするコンピュータの性能によっていろいろと違うのだろう。

昼食は昨夜作って食べきれなかった「麻婆豆腐」を食べる。Windows7のインストールが終わってからウォーキングへ。昨日は家の中に閉じ込められたので今日は張り切って歩いた。11553歩・104分

夕方5時過ぎ頃から Weißbier を飲みながら読みかけの「近代文学以後」-「内向の世代」から見た村上春樹・尾高修也著 を読み進める。

全体で千ページ近い二冊本を読み続けた末に、読み手はいったい何を読んだのだろうという思いとともに放り出されることになる。(88ページ)

という思いはわたしも「ねじまき鳥クロニクル」を読んだときに体験したので共感するところがあった。

夕食はそれほどお腹が空いていたわけではないが、簡単にツナとタマネギ、をニンニクと赤唐辛子で炒めたスパゲッティを作った。ちょっと辛すぎた。(^_^;)

寒い!

 5月22日(水)・雨/最高気温13度

7時10分起床。最近の記憶には無い体調不良。昨夜は午前4時頃から間欠的に襲ってくる足の甲の違和感で朝までウツラウツラしていた。純然たる痛みとは違う。皮膚の表面に数分おきに弱い電気が走るような感じ。しびれと言った方が良いかもしれない。

ベッドの中に居たときほど頻繁では無いがそれは起きてからも一日中続いていた。歳をとってくるといろいろと未経験の体験をするものらしい。全ては受け入れるしか方法は無いのだが。

朝食の時には太陽が出ていたが、ブリギッテが出社してからすぐに雨が降り出し、それが一日中続いた。雨が一時止んだらその隙を突いてウォーキングに出掛けようと思っていたが、結局、駄目だった。

昼食は久しぶりに「麻婆豆腐」を作る。いつもより少し濃いめの味に仕上がったが、おいしいことに変わりは無い。(^_^) タップリ作ったので明日の昼食も食べられるだろう。

昨日、訪問したTOYOTA販売店員からの電話を待っているうちに午後3時頃になってしまった。それが済んでから外の空気を吸いたいこともあって街に出掛けることにした。インスタントラーメンと納豆を買う用事もあったのだ。しかし路面電車を待っているうちに雨脚が強くなり、おまけに到着した電車が満員だったので街へ行く気が無くなり家に引き返してしまった。(^_^;)

さて夕方まで何をしようかと考えたが、高倉健主演の映画『あなたへ』が iTunes に上がっているのを数日前に知ったので、それをダウンロード・レンタルして観始めた。400円。高倉健の老いた顔と姿勢に悲哀を感じたがそんなに悪い映画では無かった。ただ、台詞が聞き取りにくくて、途中からイヤホンに切り替えて最後まで見た。

わたしの聴力も確実に老いの坂道を転がり落ちている。これも受け入れるべきなのか。ブリギッテは耳鼻咽喉科に行けとうるさく勧めるのだが、行っても改善する可能性がとても低いことは先達の友人たちの例を見ていてもわかる。聴力の衰えに特効薬というのは無いのだ。

映画を見ているうちにかなり寒くなってきたのでセーターを出して着る。なんだか冬に戻ってしまったかのようだ。

車探し

5月21日(火)・晴れ一時雨/最高気温15度

7時起床。今日はけっこう忙しくしていた。長いこと使っていたトヨタ・カローラを次女に譲ったのでわが家には現在2人乗りの小さなSMARTしか無い。いよいよ本気で車探しをしなくてはと昨夜ブリギッテと話した。

インターネット上でわが家の近くにあるトヨタ販売店を探して情報収集に出掛けることにした。なぜトヨタかというとこれまで乗っていて特に不満が無かったことと、ドイツの車はやはり割高なのがその理由である。(^_^;)

ホームセンターに行く用事をコンビネーションして8時半頃に家を出た。まず園芸専門店で庭の植物に水をやるときに使うホースをまとめる車を見て回り下の写真のものを買った。

IMG 5339

次いで隣のホームセンターに行き、こまごまとしたものを購入。2日ほど前にわたしの使っている洋服ダンスの桟を支える部分が壊れてしまった。プラスチックが経年変化したのか、それとも掛けてあった洋服が重すぎたのか。どちらにしても元通りにしないことにはしかたがない。桟の太さに合いそうなものを買って、それからトヨタ販売店へ向かった。

2軒の販売店を続けて回ってみたのだがどうも気に入るものが無い。敢えて目標を絞れば Avensis かなと思った程度。しかしこれだとブリギッテの考えている予算をオーバーしそうだ。

帰宅して昼食を取ってから買って来た「ホース巻き取り車」を試運転。問題なく動くことを確認してからもう一軒のトヨタ販売店へ。ここで今日回ったうちで一番安い値段の Avensis が展示してあるのを発見。

この頃から雨がかなりの勢いで降り出した。家に戻ってから洋服ダンスの修理。これにはちょっと時間が掛かった。洋服を掛ける桟が数ミリほど寸法が合わずにそれをヤスリで削ったりしてどうにか完成。

外を見ると激しかった雨も止んだようなので5時40分頃からウォーキングに出掛ける。これで今日も10000歩を悠々クリア。家に戻ってみるとブリギッテはすでに帰宅していて、わたしが今日集めてきた車の情報を比較検討する。夕食は昨日の残りの白アスパラガス。

祝日(Pfingsten)

5月20日(月)・曇り/最高気温15度

8時半起床。今日は Pfingsten の祝日でブリギッテも朝寝をしてゆっくりの起床。朝食を食べ終わった頃に義母からの電話でシャワーのホースが水漏れしているとのこと。ウォーキングがてら行ってみるとホースの継ぎ目のパッキングが両方とも無くなっているのがその原因だ。

どうしてこうなったのかを聞くとどうも要領を得ない。要するに何かの都合でホースを取り外したときにゴムのパッキングを無くしてしまったらしい。まあ、その理由はどうでも良いのだが、義母は時々こういう意味不明のことをする。(笑)

彼女はもうMacを使って久しいのだが、時々Macの調子が悪いから見てくれという連絡が来る。彼女のMacを開いてみると「どうしたらこういう症状になるのだろう?」と不思議になる。幼児がバシャバシャとキーボードを叩いたら偶然にそうなってしまった、というような感じなのだ。(^_^;)

幸運にもわが家にシャワーのホースの予備があったので1度帰宅しそれを持って引き返し、水漏れ事件は解決した。この往復で約5000歩を歩いた。

午後になっても空模様は一向に改善しない。それで今日も雨の降る前にウォーキングをしておこうと2時過ぎに家を出た。ここ数日と同じコースをたどって帰宅してみると、末娘夫妻が来ていた。ブリギッテが彼女たちの税金申告書類を作ってあげたのを受け取りがてら夕食を食べていくらしい。

わたしはウォーキングあとの喉の渇きを Weißbier で癒したあと MacBook Pro 15 のHD掃除に掛かる。 iTunes とiPhoto の中の不要なファイルを捨てる作業だ。139GBしか空きが無かったのを170GBまで増やすことができた。 Boot Camp で50GBを使っているので現在使用中の容量は 278.86GBということになる。

夕食はまたまた白アスパラガス料理。わたしはそれほど好きでは無いのだが、今年の白アスパラは適度な甘味があって例年に無くおいしいと思う。末娘夫妻は9時半頃に帰って行った。今日の歩数は17668歩と満足。

お見舞いのあと、外食

5月19日(日)・曇り/最高気温20度

8時半起床。朝のうちは曇ったり晴れたり。今日はまた義母が入っての朝食。テラスで食べようということでセットしたがだんだん風が出てきて、食べ終わる頃には寒くなってきた。

義母を自宅まで送って行って、帰宅してからわたしはウォーキングに出掛けた。帰宅するまで雨が降らなかったのが幸いだった。10132歩・88分

午後は手術後まだ入院しているブリギッテの叔父さんを見舞う。午後4時半頃が都合が良いというので出掛けようとしたらとうとう雨が降ってきた。しかしその雨も長くは降り続かず Rotkreuzplatz の病院に着く頃には上がった。

叔父さんの様態はまだ入院が必要な感じで、咳をしたりするとお腹がかなり痛そうだった。早く良くなってくれることを祈るだけ。

音楽の好きな叔父さんだから個室の病室に Meridian の小型スピーカーを入れていて、iPhoneからの Airpay で「La Traviata」を楽しんでいた。あそこまでやるのには看護師さんにかなり鼻薬を効かせていると思う。(笑)

あまり疲れさせてもいけないので30分ほどで病室を出る。6時前という中途半端な時間だったが、家に帰って食事を作るのも面倒だから外で食べていこうということになった。

まず、しばらくいってない日本食の J-Bar を目指したのだが、ここは日曜日は休店だった。そこで Wörthstraße にある日本料理店に行こうとなって車を走らせる。

しかし途中に Paulaner Bier の直営店があることを思いだしそこへ入ってみた。だが、日曜日とあって団体客が入っていたせいか超満員。あまりにうるさいのでそこを出て、再び J-Bar の隣にあるいつか食べてみようと思っていたギリシャ料理店 Molos Taverna へ戻った。ここもほぼ満員だったが1時間で食べ終わってくれるのなら、ということで席を作って貰う。

ここを選んだのは正解。わたしは「子牛のレバー料理」を頼んだのだが味といい焼き加減といい満足のいくものだった。今度はちゃんと予約してまた食べに行こうと思う。

夜は久しぶりにテレビドラマを見て23時過ぎの就寝。

快晴

5月18日(土)・快晴/最高気温19度

8時起床。6時頃に軽い喘息が出てスプレーを使ってから二度寝。二度寝の寝覚めというのは重くて不快感がある。よりによって今日は9時45分に Apple Store のジーニアス・バーに予約を入れてあったので慌ただしかった。それでも9時42分に到着。

今日予約を入れてあったのは長女に譲る MacBook Pro15(2009) のスーパードライブを検証して貰うため。結局、交換するしか無いと云うことで値段を聞いたら130 € というのでそのまま引き下がってきた。そんなこともあろうかと先日外付けの安い DVDドライブを購入してあったから、それを付けて長女に渡すつもり。

そうするとわたしが使う(ほとんど使う機会は無いと思う)外付けドライブが無くなるのでわたし用に Blue-ray Writer を買った。Mac用のソフトウエア “Blu-ray Player” 込みで119 € 。家に戻ってから試してみたのだが、このソフトウエアは自分で録画した Blue-ray ディスクは再生できないことがわかってガッカリ。

今日は朝から快晴の日和だったので Marienplatz から Regerplatz まで歩いたりしたから5000歩ほどの数字が出ていた。夕方4時頃に本格的なウォーキングに出掛けた。真っ青な空をバックにした新緑が本当に美しい。

IMG 2593

帰宅するとブリギッテもちょうど庭仕事を終わるところ。2人ともお腹が空いていたので少し早い夕食をテラスでとることにした。味付けがしてあってオーブンに入れて焼くだけの鶏が準備してあって6時過ぎに焼き上がった。生野菜サラダを添えて夕日が沈むのを眺めながらの夕食。7時を過ぎると少し寒くなってきた。今日の歩数は15405歩

はっきりしないお天気だった

5月17日(金)・曇り一時晴れ/最高気温18度

7時起床。朝から曇り空。今日も15000歩は歩きたかったので朝食のあと雨の降らないうちにとシャワーを浴びずに8時過ぎに家を出てウォーキング。昨日と同じコースを歩いて10335歩・92分。今日もうっすらと汗をかいた。

IMG 2582

今の時期、森の中の木々は待ちわびたとばかりに新芽を吹き出している。この輝くような若い芽を目にしてしばらく立ち止まってしまった。

家に戻って汗の引くのを待ってからさてシャワーを浴びましょうと思ったら電話が。今日の午後2時に来ると言っていた職人があと30分ほどで行っても良いかと聞いてきた。ちょっと慌てたがわたしとしては早く終わってくれた方がありがたい。

30分後に2人の職人が来たのだが、2面ある壁に付けるガラス板の1面しか持ってきていない。幅の広いもう1面のガラス板は運搬中に壊れてしまって(これはすでに連絡して貰っていた)まだ完成までに時間が掛かると言う。今回のリフォームはこんな風に最後までイライラすることが多くて最後まで神経が休まらない。

12時過ぎに作業が終わり彼たちは帰っていった。今夜は今シリーズ最後の Macbeth の公演があるので昼食をとったあと1時間の昼寝。グッスリと眠って起きてみるとずいぶんと空が暗くなってきている。4時頃から小雨が降り出した。

家を出る6時半頃には雨も上がったのでいつも通りに Max-Weber-Platz から劇場まで歩く。しかし終演後外に出てみるとかなりの雨になっていた。天気予報によると明日は晴れるというのだが、どうだろう。23時の帰宅。

Macbeth の4回目

今回のシリーズ最後の公演。次は Festspiel で7月29日。

今夜の Nadja Michael は良かった。なによりも最高音での音程がピタリと決まっていて気持ちよかった。しかし終幕間際の最後のアリアはかなり辛そう。振り返ってみるとこのアリアをバッチリと歌ったソプラノってあまり記憶には無い。

Besetzung
Musikalische Leitung: Massimo Zanetti
Regie: Martin Kušej
Bühne: Martin Zehetgruber
Kostüme: Werner Fritz
Licht: Reinhard Traub
Chor: Sören Eckhoff
Dramaturgie: Sebastian Huber Olaf A. Schmitt.

Macbeth: Zeljko Lucic
Banco: Goran Jurić
Lady Macbeth: Nadja Michael
Dama di Lady Macbeth / Erscheinung 2: Evgeniya Sotnikova
Macduff: Wookyung Kim
Malcolm: Emanuele D’Aguanno
Arzt: Christoph Stephinger
Diener / Mörder / Erscheinung 1: Andrea Borghini
Erscheinung 3: Tölzer Knabenchor

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

夕方からは頭の体操

5月16日(木)・曇りのち晴れ/最高気温24度

7時起床。天気予報では今日も良い日だったはずがどうも様子がおかしい。朝から曇り空で今にも雨が降りそうな天気。今日も15000歩は歩きたいと思っていたので、ブリギッテを送り出してすぐにウォーキングに出掛けた。

家を出るときにはシャツ1枚ではちょっと寒いかなと思ったが20分ほど歩くうちに身体が温まってきてちょうど良かった。10209歩・90分を歩いて少し汗ばんだ状態で帰宅。午前中にこれだけ歩いておけば今日も15000歩は超えるはず。

昨日はほとんど半日がかりで Boot Camp アシスタントを使いWindows7をインストールしたのだが、その容量を調べてみたら空き容量が8GBしかない。これでは困るだろうと思いそのパーティションを消去し、今度は50GBのパーティションを切ってもう一度Windows7をインストールし直した。

2度目だから作業はスイスイと進んで、全てが終わって改めて容量を調べてみたら42GB使用中で空き容量はまたまた8GBしか無いことになっている。どういう事なんだろう、不思議だ。インストールされたファイのの容量を調べてみてもそんなに大きな数字になるはずは無いのだが。

今日は久しぶりに Volkshochshcule の英語コースがあるので3時半頃に家を出た。この時間になったら急に空気が暖かくなっていて、湿度も高いのかちょっと不快な感じ。英語コースは旅行中のホテルで精算するときの会話でなかなか面白かった。来週と再来週はまたまた Pfingsten の休暇で英語コースはお休み。なんだかなぁ。

今夕は19時から「ミュンヘン日本人会」の催し物で講演会があったのでそれに出てみた。その内容は

□ 講演テーマ ; 『未来を切り拓く最先端科学研究 〜 量子の世界へようこそ 〜』

□ 講演者 ; 田嶌 俊之 様 (ルードウィックマクシミリアン大学ミュンヘン JSPS海外特別研究員)

       福原 武  様 (マックスプランク量子光学研究所  ポスドク研究員)

というもので若い研究者ができるだけわかりやすく量子力学の現況を説明してくれた。量子力学というのはわたしは高専の学生だったときに勉強しただけだったからもうすっかり忘れている。話を聞いていてあの頃から基本的にはあまり進んでいないような印象も受けたが、もしかしたらもの凄く進歩しているのかもしれない。わたしが学んだのは約47〜8年前なんだから。(^_^;)

講演会の後は講師2人を囲んでの懇談会と食事。日本とドイツとの研究環境の違いを語ってくれたりしてとても興味深かった。帰宅は22時40分頃。

美しい五月を満喫

5月15日(水)・晴れ/最高気温24度

7時半起床。今日は朝から素晴らしい天気。気温も24度ぐらいまで上がってテラスに座っていても気持ちが良かった。

ブリギッテを送り出してからシャワーを浴び、メールチェックをしたあとウォーキングに出掛ける。先週の金曜日からの雨のせいでウォーキングのペースがガクンと落ちてしまったのをとなんとか取り戻したい。まだ10時頃だというのに日射しはかなり強くなっている。いい写真が撮れるかもしれないと期待して一眼レフを持って家を出た。

IMG 5308

新緑がとても美しくて特に逆光で見る木の葉が瑞々しい。家を出て20分ほど歩いたところにあるわたしの大好きな広い野原はそろそろタンポポも終わりに近づいていたが、訪れている人も少なくてとても良い空気感に満ちていた。

IMG 5310

その広場にあるベンチに1人座って、何かもの思いにふけっている様子の少女がとても印象的だった。

空気が乾燥していたせいか、それほど汗もかかずに帰宅。冷蔵庫の中を覗くとほうれん草の胡麻和え、卵焼き、キュウリの細切りなど、先週末に巻き寿司をやったときの残り物があったのでそれを食べながら Weißbier を喉に流し込む。それだけで空腹が納まったのでそのあとは1時間の昼寝。

眼が覚めてから郵便箱を覗くと昨日 eBay で買ったWindows7のインストールディスクがもう届いていた。速い! そこで MacBook Pro 15 に早速インストールする。 Boot Camp アシスタントを使うのだが、数年前に1度やったきりなのでうろ覚え。設定ガイドを印刷して慎重に始めたがいろいろと戸惑うことがあって、どうにかインストールを終わったのは夕方の6時近く。とにかく動いているようだが、あとはブリギッテの使う「税金申告プログラム」がうまく動くかどうかだ。

インストールの作業の中で30分ほど待たなくてはならない時をとらえて、再びウォーキングに出掛ける。それほど今日の天気は素晴らしく、家の中に居るのが勿体ないほどだった。

Windows7のインストールが終わってからテラスに座り夕日の中でまた Weißbier を飲む。

IMG 5328

夕食は昨夜作った「豆腐とナス、ピーマンの炒め物」でご飯を軽く1膳。

天気快復

5月14日(火)・晴れときどき曇り / 最高気温19度

7時起床。明け方6時頃に久しぶりに足が吊り、その痛みで眼が覚める。それが治まってから二度寝したら眼が覚めたのは7時15分過ぎ。

ブリギッテを送り出してから、新しい MacBook Pro 15 Retina にパーティションを切って Windows XP をインストールしようと試みる。 Mountain Lion に付いてくる Boot Camp アシスタントでは Windows 7 しかインストールできないそうだが、検索したら方法があるらしい。

それを試したのだが、結局わたしの環境では無理なようだった。それがわかるまでに2時間近くかかってしまい、こういう時はどっと疲れる。そこで eBay でWindows7を捜してみると凄い数が売りに出ている。その中から一つを選んで購入手続き。わたしは本格的に eBay を使ったことがなかったのでこの際だからと登録することにした。これがまたけっこうな時間が掛かってしまい、気がついたら12時を過ぎていた。

お腹も空いたことだしウォーキングも兼ねて Wettersteinplatz まで歩くことにした。この駅の近くにも Döner Kebab 屋さんがあるのだ。久しぶりに食べたくなった。暑くなく寒くなくの気候で緑の美しい歩行者専用道を40分ほど歩いて目的地に到着。

ほぼ一月食べていなかった Döner Kebab だったからおいしかった。そのあと二駅ほど腹ごなしに歩いてそこから Tram に乗り帰宅。

ようやく晴れたので今日はどうしても庭の芝を刈らなくては。今年になって初めてだから芝はかなり伸びていた。この作業は30分ほどで終わってそのあとはお決まりのビール。夕方まで読みかけの本 おやすみラフマニノフ / 中山 七里【著】を読了。面白かった。

そのあとは長女に譲る MacBook Pro15(2009)にマイクロソフトの古い Office 2008 をインストール。久しぶりに夕食を作ることにして冷蔵庫の中を見ると「ナス」「ピーマン」「豆腐」があったので冷凍庫の中から豚肉を取りだし豆腐の炒めもの を作ることにした。

味は満足のいくものが出来上がったのだが、外見が暗い一色になってしまい見栄えがしない。ブログに載せようと思っていたが止めた。(^_^;) 21時半頃にお腹を空かして帰宅したブリギッテはおいしいと言って食べてくれた。

また「白アスパラ」

5月13日(月)・小雨のち曇り / 最高気温11度

7時起床。今日も朝から小雨が降り続いて、夕方4時頃になってようやく上がった。どうやら明日からは良い天気になるそうだ。そして週末はまた寒くなるらしい。ブリギッテが勤めに出て行ったあとは先週末の慌ただしさも嘘だったかのように静かな時間が流れていった。

数日前、長女に譲る MacBook Pro15(2009)をまっさらにして Mountain Lion 再インストールしたのだが、うっかりして日本語モードでインストールしてしまったからところどころのメニューが日本語で示されるようになってしまった。これでは彼女も困るのでもう一度インストールのやり直し。

それはうまくいったのだが、今度はDVDプレーヤーの不具合。以前からときおりDVDメディアをさし込んでも吐き出されることが多くなっていたのだが、再インストールのあとはまったく受け付けてくれなくなった。これでは長女も困るだろうと思い MacBook Pro15(2009)をリュックに入れて Marienplatz の Apple Store に向かう。

ジーニウスバーの予約は土曜日しか取れなかったのだが一応ダメ元で出掛けてみた。そこで簡単な話を聞いただけだがどうやら内蔵DVDプレーヤーの交換になりそうだ。これはけっこうな値段になるはずなので帰り道に Conrad に立ち寄り外付けの DVD Writer を捜してみた。折りよく SAMSUNG の SE208 という機種が 30€ で安売りをしていたのでとりあえずそれを購入して帰宅する。

この時間あたりから降り続いた小雨も止んで久しぶりに Regerplatz まで歩いた。帰宅して、買って来た DVD Writer を試してみたが正常に動作したので一安心。
IMG 5292
夕食はブリギッテが仕事帰りに Marienplatz で白アスパラを買ってきてそれを料理してくれた。今日は付け合わせに生ハムを使った。白ワインは先日、知人にいただいたちょっと甘めのもの。

母の日

5月12日(日)・曇りときどき晴れ、時々雨 / 最高気温13度

10時起床。明け方6時前に1度目が覚めたのだが、二度寝をして眼が覚めたのは10時少し前。今日は日曜日で母の日なのでゆったりと朝食を楽しむ。

そのあと、ブリギッテは頼まれている税金申告の書類作りを始め、わたしは洗濯物のアイロン掛け。1時間ほどで終わったのだが、そのあとちょっと目まいがするので1時間のタイマーを掛けてベッドに潜り込んだ。再び眼が覚めたときにはようやく普通の状態に戻る。

ケーキ屋の修行を続けている末娘は、相変わらずフルートの方も劇場のフルート奏者について勉強を続けている。今月の末に Wiesbaden で行われるアマチュアのコンクールに参加するというのでそのゲネラルプローベを兼ねて小さなコンサートを開いた。それを聴きに来て欲しいというのでブリギッテと義母を連れて出掛ける。

コンクールに弾くプログラムはかなりの量で30分ほどかかるものだった。曲はモーツァルトのアンダンテとハチャトリアン作曲のもの。とてもよく演奏していたがわたしの聴いたところではやはり練習量が足りないと思う。毎日、早朝5時前に起きてケーキ屋で修行しているのだから練習する時間が足りないのは当然なのだ。それでもフルートを続けたいという気持ちは貴重なものだと思う。

そのあとで会場近くのイタリア料理店で今日聴きに来てくれた人たちも一緒に夕食。帰宅は9時半過ぎ。

Macbeth の3回目

今夜は Lady Macbeth 役がもともとクレジットされていた Nadja Michael が歌った。今夜の彼女は最初から順調で音程もピシッと決まっていたのだったが、最後のアリアで玉砕。出を待つ舞台の袖で聴いていたのだがまるで違う歌のように聞こえてしまった。それでもカーテンコールでは盛大な拍手を貰っていた。

Besetzung

Musikalische Leitung: Massimo Zanetti
Regie: Martin Kušej
Bühne: Martin Zehetgruber
Kostüme: Werner Fritz
Licht: Reinhard Traub
Chor: Sören Eckhoff
Dramaturgie: Sebastian Huber
Olaf A. Schmitt.

Macbeth: Zeljko Lucic
Banco: Goran Jurić
Lady Macbeth: Nadja Michael
Dama di Lady Macbeth / Erscheinung 2: Evgeniya Sotnikova
Macduff: Wookyung Kim
Malcolm: Emanuele D’Aguanno
Arzt: Christoph Stephinger
Diener / Mörder / Erscheinung 1: Andrea Borghini
Erscheinung 3: Tölzer Knabenchor

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

今日も雨

5月11日(土)・雨 / 最高気温11度

7時起床。今日もほとんど一日中雨。雨が上がったのは劇場へ出掛ける時間の6時過ぎから。おかげで少しだけ歩けた。

7時前にわたしが目を覚ましたときにはブリギッテはすでに買い物へ出掛けていて隣のベッドはもぬけの殻。今日は娘2人とそれぞれのパートナーが来るというので彼女は張り切っていた。「母の日」は明日の日曜日なのだが、それを1日繰り上げて今日娘たちがやってくるらしい。「母の日」に主役のあなたが働いて娘をもてなすというのはちょっと変じゃないの?と訊いても、そんなことはどうでも良いらしい。

彼女が買い物から戻ってから一緒に朝食をと思って待っていたのだが、9時半を過ぎてわたしもお腹が空いてきたので先に1人で朝食を済ませた。彼女が帰宅したのはそれからずっと後。義母のところに立ち寄って、溜まっていた書類を整理してきたということだった。

お昼過ぎに末娘を車で迎えに行ってくる。家に戻って昼食にはラーメンを作って食べさせた。わたしはそのあと1時間の昼寝。眼が覚めてしばらくしてから長女と彼がやってきて家の中は一気に賑やかになる。今夜はどうやら巻き寿司と刺身というメニューになるようで、ブリギッテはマグロとタコを買って来ていた。

わたしは6時過ぎに家を出て劇場へ。今夜は Macbeth の3回目の公演。 ちょうどこの時間から雨も止んだので Max-Weber-Platz から劇場まで歩くことができた。街の中心である Marienplatz はバイエルン・ミュンヘンの優勝祝賀報告会があったようで、けっこうな賑わいだった。

オペラは22時15分の終演で、わたしは素早く化粧を落として帰宅。マグロとタコの刺身、だし巻き、ほうれん草のおひたしなどを肴に Weißbier、そして日本酒をゆっくりと楽しむ。

晴耕雨読

5月10日(金)・雨 / 最高気温13度

7時起床。昨夜就寝するときにはすでに雨音が聞こえていたのだが、朝になってもそれが続いていた。天気予報も今日は終日雨ということを伝えていた。わたしの記憶では、一日中雨が降り続くというのはそれほど多くはない。必ず1時間か2時間は雨が途切れることがあるので、今日もそれを期待していた。しかし正午を過ぎる時点で今日は無理だなと感じる。

一日中家の中にいるのも鬱陶しいので、昼食は無理にも外へ食べに出ることにした。わが家の近くにイタリア料理店はあるのだが、昼食にサクッと行って食べて帰るような雰囲気ではない。結局、あまり気分は乗らなかったが久しぶりにギリシャ料理店に行くことにした。家を出るときには小雨になっていて帽子を被っただけで傘を差さずに歩きだした。 Tram の駅まで徒歩1分ほどなのでほとんど濡れないで済む。

ギリシャ料理は嫌いではない。しかし、今日の気分にはちょっと合わないような気がした。とにかく肉が多い!(^_^;) 帰宅してからコーヒーを飲んで1時間の昼寝。眼が覚めたらもしかして雨が上がっているかもしれないと期待したが、それはなかった。

溜まっていたシャツを6枚ほどアイロン掛けし、各室に掃除機をかけただけで家事はお終い。ブリギッテは会社のあと同僚とバレエを観てくるというので夕飯の支度も必要ではなかった。サラミソーセージをつまみにビールを飲みながら本を読む。今回は日本から帰ってくるときに本・雑誌類を購入してきたので読み物には事欠かない。(^_^) 文字通り「晴耕雨読」の1日だった。

結婚記念日

5月9日(木)・晴れ / 最高気温22度

8時起床。今日は祝日でブリギッテも会社が休みだからゆっくりの起床となった。ドイツでは Christi Himmelfahrt というカトリックの祝日である。そして「父の日」でもあり、われわれ夫婦の32回目の結婚記念日が重なった。振り返ってみればとても短かったような気がするけれど、今日まで良く保ったなという感慨もある。彼女もそう思っているらしい。(笑)

IMG_5237.JPGそれではと朝食は少しそれらしいものになった。とは言っても Sekt が加わったぐらいだけれど。しかし、ゆったりとした朝食が終わって30分もしないうちにそれは「餌」だったと知った。彼女は数日前から庭仕事に掛かっていてちょっと太い幹を切り倒したかったらしい。女性には力仕事なのでそれを私にやらせようと機会を待っていたのだ。ヘンゼルとグレーテルの童話があるが、さしずめ彼女は魔女である。わたしは歳はとっているがさしずめヘンゼルである。(笑)

結局その仕事が午前中一杯かかってしまい、2人とも大汗を掻いた。まあ、それで庭の外観もスッキリとしたので終わってみればそれなりの満足感はあった。

午後3時頃までは素晴らしい天気をテラスで楽しんだが、眠くなってきたので1時間の昼寝。眼が覚めてからウォーキングに出掛けた。いつもの森の中の道は祝日とあって自転車を走らせる家族に何組か出会う。9061歩・82分を歩いて帰宅したのは5時過ぎ。まだ充分に温かいテラスでサラミソーセージを肴にビールを一杯。運動してきたあとだからとてもおいしかった。

夕食は簡単に済まそうという事で手巻き寿司にする。本当に超簡単なもので中に入れる具はキュウリの千切り、鮭のキャビア、そしてふるさと、いわきの名産「ウニ」それだけ。でも、とってもおいしかった。(^_^)

これぞ五月

5月8日(水)・晴れ / 最高気温21度

7時起床。五月の天候はこうじゃなくちゃ、と思える1日だった。朝から清々しく晴れて日中は20度を超える暖かさ。

IMG_2571.jpgブリギッテを送り出してからすぐにシャワーを浴び、ブログ巡回、メールチェックを手早く済ませる。日本に着ていったブルソンの袖口がみっともないくらいに汚れていたので手洗いをすることにした。数ヶ月前に1度洗濯機に放り込んで洗ったのだが、そのときには汚れが完全には落ちなかった。日本滞在中に購入した洗剤を持って帰ったのでそれを使うことにする。洗剤を溶かしたお湯にしばらく浸けておいてからブラシで袖口、襟の特に汚れている部分を洗ってすすいで干す。今日は素晴らしい天気だったので庭に干したらすぐに乾いてしまった。結果はとても満足のいくもの。

洗濯物が乾く間にウォーキングに出掛ける。今夜はまた Macbeth があるのであまり疲れないようにといつもより短めのコースを取るつもりだったが、気持ち良さに引きずられて結果は9236歩・80分。歩いている途中からお腹が空いてきていて、帰宅してからすぐに昼食にする。家を出る前に仕掛けていった炊飯器には温かいご飯が出来上がっていて、おかずは久しぶりに「タマネギ入りオムレツ」今日は冷蔵庫の中に残っていたベーコンも入れてみた。ちょっとコクのある味に仕上がったかな。(^_^)

IMG_5233.JPGそのあとは気持ちよく1時間の昼寝。午後4時を過ぎる頃から少し曇ってきた。台所を整理して食洗機の食器を棚に収納し、コーヒーを飲んで一休み。そろそろ西に回った太陽の光が Flieder(ライラック・ニワトコ)の花を美しく浮き上がらせている。

わたしが出掛けるのと行き違いにブリギッテが帰宅。 Tram の乗り場ですれ違った。明日は祝日なので彼女もどことなく嬉しそう。 Max-Weber-Platz から劇場まで歩く。公演が終わって帰宅は23時。

Macbeth の2回目

今夜は2回目の公演。ソリスト陣の変更はなし。 Macbeth と Lady Macbeth の2人とも音程が決まらない部分が多くて、舞台横手で聴いていたがなんとも落ち着かなかった。韓国人テノールの Macduff は声も音楽性も立派だった。

Besetzung

Musikalische Leitung: Massimo Zanetti
Regie: Martin Kušej
Bühne: Martin Zehetgruber
Kostüme: Werner Fritz
Licht: Reinhard Traub
Chor: Sören Eckhoff
Dramaturgie: Sebastian Huber
Olaf A. Schmitt.

Macbeth: Zeljko Lucic
Banco: Goran Jurić
Lady Macbeth: Paoletta Marrocu
Dama di Lady Macbeth / Erscheinung 2: Evgeniya Sotnikova
Macduff: Wookyung Kim
Malcolm: Emanuele D’Aguanno
Arzt: Christoph Stephinger
Diener / Mörder / Erscheinung 1: Andrea Borghini
Erscheinung 3: Tölzer Knabenchor

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

読書・料理・運動・酒

5月7日(日)・曇り / 最高気温17度

7時起床。今日は一日中曇り空。ときおり小雨が降ったけれどそれはごく少量。穏やかな日だった。

午前中は日本で買って来た本 わりなき恋: 岸 惠子 を読み進めた。実は今年の本屋大賞を貰った「海賊とよばれた男」に興味があって本屋に入ったのだがその横にこの本があったのだ。岸 恵子のエッセイはずいぶん前に読んだことがあって筆の立つ人という記憶があった。なによりも女69歳、男が11歳下で58歳という高年齢どうしの恋愛・性愛を扱った本というのに惹かれて買ってしまったのだ。

日本にいる間に読み始めて最初の三分の一ぐらいは読んでいたのだが、ドイツに戻ってからはけっこう忙しく、今日になってそれを読む余裕ができた。これまで読んだ部分は2人の出逢いの部分の描写が主で、けっこう読ませるものがあったからそのあとを楽しみにしていたのだが、途中からなんだか妙な展開になってしまって、少し興ざめ。ここが肝心なところなのだが、2人の心の中の描写がやけに性急で会話の調子(文体)が急にそれまでとは違ってしまった。そこまで描かれていた2人が別人のように感じられてしまい違和感が残った。

結局それが最後まで尾を引いてしまい、高年齢層同士の恋愛というテーマの重さは空回り。スカスカした印象のまま読み終えてしまった。この本が女性によって書かれたという点にもわたしは凄く興味を持ったのだったが残念だった。

IMG_5231.JPG12時近くになって急にお腹が空いてきた。どうやら本当にわたしの胃は日本で大きくなってしまったらしい。(^_^;) ちょうどウェブで見つけた記事に「スパゲッティ・ナポリタン」のことが載っていたのを読んだら無性に食べたくなってしまった。例によってクックパッドで検索したレシピ 昔なつかしスパゲッティナポリタン の通りに作ってみた。これが中々の味で本当に昔の味がした。

お腹が膨れたところでiPhone 4Sのタイマーをセットして1時間の昼寝。起きてからすぐに身支度を調えてウォーキングへ。今日は久しぶりに自動車ガソリンの値段を調べようと思ったのでいつもとは違うルートを歩く。時々パラパラと小雨が降ってきたがすぐに止んだので歩くのには支障なし。8723歩・79分

夜になって少し冷えてきた。昨日封を切った日本酒を飲んで、今日は早寝をしよう。

「歩く」カテゴリーの復活

昨年、2012年の12月を最後に「歩く」カテゴリーの投稿が途絶えていた。

焦る気持ちはあったのだが、どうにも調子が出なくて目標としていた「平均、一日一万歩」には遙かに届かなかった。下に2012年9月からの平均歩数を記しておくが、ひどい数字である。しかし、2013年4月になってようやく目標としている歩数に達することができた。

2012年09月:5882歩
2012年10月:10364歩
2012年11月:8706歩
2012年12月:6573歩
2013年01月:7373歩
2013年02月:6536歩
2013年03月:5742歩
2013年04月:10727歩

目標に達しなかった言い訳はいくつかあって、
1.猛暑、または記録的な冬の長さだった
2.この8ヶ月の間に3度日本へ帰国した
がその大きなものだ。

しかし最大の原因はリタイアしたということなのだろう。2012年09月から年金生活者になったということは、やはり大きな生活リズムの変化ではなかったのかと、この数字を見ていて気がつく。

2013年5月に入ってからようやく新しい生活リズムにも慣れてきているし、2月以来かなり神経を悩まされた住まいのリフォームも終わったのでまたがんばれそうな気がしている。先月(2013年4月)は月の半ばから2週間の帰国があってもかろうじて目標を達することができたという事実は自分にも励みになった。

これからの老後を楽しむのに一番大切なことは健康であることで、そのためにも足腰を鍛えておこうと思う。

それと今回学んだことは「1度落ちたら元のペースに戻すには想像以上のエネルギーを必要とする」ということだった。1日1日を地道に精進していかなくては。

白アスパラガスの季節

5月6日(月)・曇りときどき晴れ / 最高気温20度

7時起床。今日はなにも予定は無し。本来ならば新しい台所の壁に取り付けるガラス製の板が届いて、今回のリフォームの最後を飾るはずだった。しかし、先週 IKEA から連絡があり運送の途中でガラスが壊れてしまったということで、完成はまたまた4〜5週間待たなくてならなくなった。(-_-;) 

というわけでブリギッテを送り出してからはまったく1人だけの自由な時間。お天気の方は昨日と同じように爽やかな五月の気候。11時ぐらいまでは Blog の巡回、メールを読んだり書いたりしていたがそのあと森へのウォーキングに出掛けた。日本滞在中に飽食していたせいか胃袋が拡張したのだろうか、今日もウォーキングの終わり頃にストンと空腹を感じて急いで家に戻る。6797歩・60分。歩いている間、花粉症が心配だったが特に症状が出ないままに帰宅できた。

昼食を食べたあと1時間の昼寝。昼寝をしてもしなくても時差ボケ解消にはあまり影響がないような気がする。目が覚めてから各部屋に掃除機をかける。そのあと You Tube で捜してタイムスリップものの「仁」というのを観始める。このテレビドラマは数年前から観たいと思っていたのだがこれまで見つけられなかった。今日観たのは中国語の字幕が入っているから本来は違法なのかもしれない。1回目の放送、約133分を観たが面白い。

IMG_5227

IMG_5224夕方6時半頃にブリギッテが帰宅。金曜日に買って冷蔵庫に入っていた白アスパラガスをまた夕食に食べる。金曜日の方がさすがに新鮮でおいしかったが、今夜も中々の味。新しい冷蔵庫の中の野菜を入れる引き出しの温度が0度に保たれているのが効果的なのだろう。
本来なら一緒に飲むお酒は白ワインが普通なのだが、あいにく冷やしておかなかった。そこで山形のお酒「東光」を試してみる。これは以前日本から戻ってくるときに成田空港の免税店で試飲して買ったもの。サッパリとした味わいで今日の料理にはミスマッチングではなかった。

久しぶりに Macbeth

5月5日(日)・晴れときどき曇り / 最高気温18度

7時起床。今日も夜中に目が覚めてまだ時差ボケから抜け出ていない。昨夜は22時前にベッドに入ったんだけれど、グッスリと眠った感じで目が覚めたらまだ午前1時過ぎだった。(-_-;) 次に目が覚めたのは4時過ぎ。7時までベッドの中でウツラウツラしていたけれど面倒なので起きてしまった。

外は昨日に続いて気持ちの良い五月の陽気。10時ぐらいから義母をまじえての朝食。12時前に彼女を送って行ってから「新しい iPad 」(第3世代・ Retina Display)を工場出荷時状態に復元した。次女に譲るためである。今回新しく MacBook Pro 15(Retina) を手に入れたので MacBook Pro15(2009)は長女へ、iMac(2008) は末娘にそれぞれ譲ることにした。3人の希望がうまく分散して喧嘩することもなくすんなり納まりそう。(^_^)

本来なら絶好のウォーキング日和だけれど、今夜は Macbeth の出番があり時差ボケも取れてないので自重。遅い昼食を取ったあとベッドに入って本格的な昼寝。タイマーを掛けないで寝たら1時間をオーバー。現役時代と同じように Max-Weber-Platz から劇場まで歩いたが、花粉症の症状が出始めた。用心のためにスプレーを持って来たのは正解。(結局使わなかったけれど)

今夜の配役などは次の通り。終演後、やはりヴェルディはいいなぁと思いながら帰途についた。

Besetzung

Musikalische Leitung: Massimo Zanetti
Regie: Martin Kušej
Bühne: Martin Zehetgruber
Kostüme: Werner Fritz
Licht: Reinhard Traub
Chor: Sören Eckhoff
Dramaturgie: Sebastian Huber
Olaf A. Schmitt.

Macbeth: Zeljko Lucic
Banco: Goran Jurić
Lady Macbeth: Paoletta Marrocu
Dama di Lady Macbeth / Erscheinung 2: Evgeniya Sotnikova
Macduff: Wookyung Kim
Malcolm: Emanuele D’Aguanno
Arzt: Christoph Stephinger
Diener / Mörder / Erscheinung 1: Andrea Borghini
Erscheinung 3: Tölzer Knabenchor

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

爽やかな五月の一日

5月4日(土)・晴れときどき曇り / 最高気温17度

7時起床。今日で時差ボケは解消するかと期待していたが午前3時頃に目覚めてしまった。まあ、いつかは治るだろう。朝食のあとブリギッテは叔母さん宅へ。彼女はブリギッテの代母 (Patentante) で、昨夜彼女のご主人から電話連絡があった。どうやら死期が近づいているので会いに来てくれということだった。

IMG_2555ブリギッテが戻ってくるまでわたしは何をするということもなく自宅待機。11時頃に帰ってきて,ここ数日の命だろうとブリギッテも言う。それから彼女はお母さんを連れて週末の買い物に出掛けたので、わたしは森へのウォーキングに。清々しく晴れた素晴らしい五月の朝だ。いつもよりもずっと遠回りの道を選んで帰宅したときには11569歩・101分を歩いていた。

ブリギッテが帰宅してから昨夜作ったカレーで昼食。そのあと、ブリギッテは庭仕事を始めた。そのあいだもわたしはMacに向かったり、雑誌の拾い読みをしたりして、何かまとまったことをしようという気力が湧かない。ただ、時間だけが過ぎていく。

夕食はこの季節恒例の「白アスパラ+ハム+茹でジャガイモ」。今朝収穫したばかりの新鮮な白アスパラというだけあって美味しかった。7時過ぎには夕食も終わりまだ充分に明るい外の景色をときどき眺めながら雑誌を読んでいる。

車の定期点検

5月3日(金)・曇り / 最高気温16度

6時起床。今日は昨夜より1時間長く午前4時まで熟睡。そのあとは例によってポッドキャストを聴きながら朝を迎えた。来週にはこの時差ボケも治ると思う。

今日はトヨタ・カローラの10万キロ定期点検を予約してあったので手早く朝食を済ませて7時過ぎに家を出た。この定期点検が異常なしで終わったらこの車は次女に譲ることになっている。そうなると次の車が見つかるしばらくの間は SMART だけで凌がなくてはならない。自動車修理工場に車を預けて森の中の一本道を歩いて帰宅。約5Km の距離だからウォーキングにはちょうど良い。

帰宅してコーヒーを飲みながら日本滞在中のブログの後半をアップする。文章を直したり貼り付ける写真を選んでいたりしていたので思ったより時間が掛かった。12時を過ぎた頃に修理工場から電話で定期点検が終了したという知らせ。再び森の中の道を歩いて車を受け取りに行く。特に問題になる故障はなく、かかった費用は約 € 350 だった。

日本から横濱舶来亭カレーフレークこだわりの中辛 – エバラ食品を8個買ってきたので今夜はカレーを作ることにして材料の豚肉を購入。家に着くと時差ボケの強烈な眠気に襲われたのでベッドに入り1時間眠る。目が覚めてからカレーを作り始めた。カレーは大好きなのだが,不思議に今回の日本滞在中にはカレーを食べたいとは1度も思わなかった。

7時過ぎにブリギッテが帰宅。彼女は今年初めての白アスパラ (Spargel) を買ってきたがそれは明日に食べることにした。

旅の Blog をアップ

5月2日(木)・小雨のち曇り / 最高気温17度

6時起床。やはり時差ボケなんだろうか、昨夜は午前3時に目が覚めたまま朝まで眠れなかった。でもポッドキャストを聴いてウトウトとはしていたような気がする。

一昨日から泊まっていた次女は今日ミュンヘンの近くでの仕事があるということで8時過ぎに出ていった。ブリギッテも8時前に出勤していったのでそのあとはわたし1人。日本で買ってきた雑誌、本などの整理をしたりしているうちに時間が過ぎていく。

新しい MBP のバックアップをWi-Fi経由でしようと Time Machine の設定をする。それと平行して日本滞在中に書き留めておいた下書きを修正してブログにアップする作業を始めた。390GBのデータを無線LANを使った Time Machine でバックアップするときに最初のバックアップが恐ろしく時間が掛かるというのを読んだことがあるが、まさにその通りだ。終わるのは明日になるだろう。

簡単な昼食を済ませたあとも Blog のアップを続けたが疲れてきたので、雨が上がったのを幸いに森へのウォーキングに出掛けた。ちょうど眠気が差してくる時間だったが歩いているときにはそれもやり過ごせた。

これも時差ボケなんだろうが、時間があっと言う間に過ぎていってブリギッテから電話があったときには午後4時頃だと思ったのになんとすでに6時10分過ぎだった。いつもお世話になっているブリギッテの叔父さんが急病で入院しているので退社後一緒にお見舞いに行こうということになった。

庭にちょうど咲いているわすれな草ともうひとつほかの花を摘んで,花束にして持って行くことにする。叔父さんはかなり元気そうでいつものように軽口を叩いていたが,ベッドに横たわっている顔はやはり年齢を感じさせる。話しているうちに彼の顔に疲れが見えたので8時過ぎに病室を出た。

夕食は料理している時間がなかったので途中で買って来た冷凍ピザをオーブンで焼いて済ませる。かなり退屈なつまらない味だった。(^_^;)

ミュンヘンへ

5月1日(水)・東京は曇り

6時半起床。昨夜,眠る前にホテルの目覚まし時計を掛けておいたのは正解だった。3時半過ぎに目が覚めてしまってそれからポッドキャストを聞いているうちに再び寝入ってしまったらしく、かなり眠りの深いところから目覚まし時計の鳴る音が聞こえてきた。危ない、危ない。

シャワーを浴び、洗髪もしてスッキリしたところで朝食に出掛ける。今回の日本滞在最後の朝食はやはり牛丼!。(笑) 荷物は昨夜のうちにまとめてあるから、あとは最後の点検をしてカバンを締めるだけ。9時前にホテルを出た。品川駅から出る成田エクスプレスはなんの障害もなく定時に空港に到着。

昨日のうちにオンラインでチェックインを済ませておいたのでカウンターに向かいすぐに荷物を預けた。旅行カバンの重量は21.3Kgだったが係員はなにも言わず。それから空港内の書店で雑誌「ステレオ」と文庫本を1冊買って出国口へと向かう。

飛行機はルフトハンザの LH715 だったが乗務員の半数は日本人女性だった。機内食は日本で好きなものを食べてきたからそれほどおいしいとは感じなかった。飛行時間が8時間を過ぎた頃になって両足のふくらはぎにちょっとした違和感を感じる。それまでもたびたび座席から立ちあがって歩いたりしていたのだが、痛みとは違うしびれのような感じである。

ちょうどそのとき、機内のディスプレーで始まったのが足を動かす体操のデモ。そうか、8時間ぐらい座っていると足に異常を感じるのは普通のことなのだと思って安心する。これがエコノミー症候群と呼ばれるものなのかもしれない。これは今回初めて経験するもので、これが歳をとったということなのだろう。ディスプレーに従って足首を動かしたり回したりしているうちにふくらはぎの妙な違和感も消えていった。

ミュンヘンの空港には定時(17:40)に到着。ブリギッテには空港から市内までは S-Bahn で行くからと言ってあったので空港出口からすぐに S-Bahn 乗り場へ向かおうとしたら次女と末娘が車で迎えに来てくれていた。

自宅に着いてからまずは Weißbier で乾杯。そのあとブリギッテが作ってくれていた Lasagna と生野菜サラダを少しだけ食べる。3時間ほど頑張って起きていたが22時過ぎにたまらずベッドへ。