昨夜のコンサートで謎に思ったこと

【状況説明】
ヒラリー・ハーンと一緒に入場してきて指揮台に上がったのは26歳と若い ラハフ・シャニ ( Lahav Shani )という指揮者。聴衆に挨拶したあとオーケストラに向かった彼は譜面台に置かれている総譜が Violinkonzert a-Moll op. 53 / Antonin Dvořák のものではないと気がついた。

聴衆に向き直り総譜を掲げて説明したあとそれを持って舞台袖に引っ込んだ。その間オーケストラもヒラリー・ハーンもちょっと手持ち無沙汰の状態で待つ。

すぐに戻ってきた彼は手に持った総譜を頭上でヒラヒラさせながら何か一言。彼がなんと言ったのかわたしには聞き取れなかったが、多分正しい総譜を見つけたと言ったのだとそのときは思った。聴衆は笑いながら拍手で迎える。良い雰囲気だ。

しかし、曲が始まると彼はその総譜をまったく開かず暗譜で振りだし最後まで開くことはなかった。これはどういうこと?

この曲、管楽器奏者と絡むところがかなり多くて、ヒラリー・ハーンは彼女の身体をほとんど聴衆に横向きになりながら管楽器奏者とコンタクトをとる。コンサートマスターともかなり緊密なアイコンタクトでこれはわたしの座っている位置からも彼女のまなざしをはっきり確認。

わたしの眼には指揮者を無視してオーケストラとヒラリー・ハーンの二者だけで演奏しているようにも見えた。

で、無事に終わってからわたしは考えた。
【わたしの推理】
この曲の総譜がすぐには見つからなかったのでいったん持ち帰った間違った総譜をそのままふたたび譜面台にのせた。もちろんそれを開く必要はない。暗譜で降りだした指揮者をヒラリー・ハーンは信頼せずに自分でイニシアチーブをとったというもの。なぜ彼は開く意志のない総譜をまた持ち帰ったのだろうという疑問は残る。

【ブリギッテの推理】
彼が再び持ち帰った総譜は正しい総譜だった。26歳という若さにありがちな、俺は暗譜でもバッチリできるんだぜ、とアピールするためにあえて総譜を開かなかった。

さあ、どちらだろう。若い指揮者はアインザッツなども間違ってはいなかったとわたしには見えたのだが。普通、協奏曲の場合、指揮者は楽譜を見るのではないだろうか。ちょっとした謎である。

【後述】
ここまで書いてこの指揮者のことを調べてみようとググってみた。そしたらこのメンツ、同じ曲目で現在ヨーロッパーツアー中だということが分かった。
・ Wiener Konzerthaus Großer Saal 2016年1月11日 19時30分〜21時30分(http://tinyurl.com/gu5kl9g)
多分、これが今回のツアーの皮切りだったのではないだろうか。
・次に数日前にパリでも公演をしている。(http://tinyurl.com/jxsd2da)

ということは総譜を見なくとも既に手の内に入っていたのだ、ということがわかる。な〜んだ。

静かな週明け

1月25日(月)・晴れ/最高気温14度

6時半起床。週明けの今日はなんの予定もなし。嬉しい。外は明るい良いお天気で庭に積もっていた雪もおおかた溶けてしまった。

午前中はゆったりと過ごす。アイロン掛けを必要とする洗濯物があったので昼近くになってそれを片づける。たいした量ではなかったから1時間ほどで終了。

そのあと昼食を食べて昼寝。

午後3時頃から森へのウォーキングに出掛ける。いつもの道はほとんどシャーベット状になっていて杖を持っていったのは正解。それでないと滑りそうで怖い。

夕食は昨夜コンサートに出掛ける前に料理しておいたものを食べる。茹でてあったジャガイモの皮をむいてフライパンで炒め、芽キャベツも温めなおす。ラム肉はフライパンで炒め、塩と胡椒だけで味付け。

台所のあと片付けは20時前に終了して、それから就寝までは気ままな時間。こんな静かな1日は良いものだ。