« 2007年5月の歩行記録 | Main | 静かな土曜日 »
今日も本来タイトルロールを歌うはずだった Anja Harteros に替わって Ermonela Jaho というソプラノが登場。ミュンヘンでは「ドン・パスクワーレ」のノリーナ役を歌っていたそうだ。ということは、久し振りのミュンヘンでの舞台ということになる。当然のことだが最初のほうは緊張していた様子がこちらにも伝わってきた。
合唱に絡む場面だけの感想だけれど、今夜はアルフレード役を歌ったPiotr Beczala が一番光っていた。容姿を見るとまだ若そうだが、スピントな声で気持ちよく聴けた。これからが楽しみなテノール。
La traviata から2007年6月2日に引用Musikalische Leitung: Frédéric Chaslin
Inszenierung: Günter Krämer
Bühne: Andreas Reinhardt
Kostüme: Carlo Diappi
Licht: Wolfgang Göbbel
Chöre: Andrés Máspero
Violetta Valéry: Ermonela Jaho
Flora Bervoix: Gritt Gnauck
Annina: Helena Jungwirth
Alfredo Germont: Piotr Beczala
Giorgio Germont: Franco Vassallo
Gaston: Ulrich Reß
Baron Douphol: Steven Humes
Marquis d'Obigny: Rüdiger Trebes
Doktor Grenvil: Gerhard Auer
Giuseppe: Kenneth Roberson
Ein Diener Floras: Woo-Sung An
Ein Gärtner: Marc Pujol
Alfredos Schwester: Demet Gül
Das Bayerische Staatsorchester
Der Chor der Bayerischen Staatsoper