« 暑い一日だった | Main | 風邪には負けない »
いよいよ Festspiele の後半の山場である。午前中11時からゲネラルプローベがあって、夜20時からの本番となった。前半は作曲家 Wolfgang Rihm の依嘱作品。休憩を挟んで「ミサ・ソレムニス」。
昨日の日記に書いたように、ソリスト陣が素晴らしい出来。特に女性2人はとても好感が持てた。アルトのDaniela Sindramは「薔薇の騎士」のオクタビアンを歌って好評の人だ。わたし自身は最後まで持つかどうか心配だったのだが、無事に終了。歌っているときには神経が集中しているから忘れていられたが、辛いのは、ソリストが歌っていて合唱が休みの部分。気が緩むのか喉がチリチリとして軽い咳が出始めるのでそれを押さえるのに苦労した。「心頭滅却すれば・・・」というのは真実である。(^_^)
Festspiel-Konzert 2007 から2007年7月27日に引用Psalmus für Fagott
(Uraufführung des Auftragswerkes)
Wolfgang RihmMissa Solemnis D-Dur, op. 123
Ludwig van BeethovenMit freundlicher Unterstützung der Gesellschaft zur Förderung der Münchner Opernfestspiele e.V
BESETZUNG
Musikalische Leitung: Kent Nagano
Sopran: Anja Harteros
Alt: Daniela Sindram
Tenor: Jonas Kaufmann
Bass: Christof Fischesser
Fagott: Pascal Gallois
Violine: Yamei Yu
Der Chor der Bayerischen Staatsoper
Einstudierung: Andrés MásperoBayerisches Staatsorchester