テラスの日除けが・・・😅

2021年7月24日(土)

冬の間テラスには小鳥の餌台を設置してある。そこから1メートル50センチほど離れた位置には大きな植木鉢もある。

春が過ぎ夏になって,
その植木鉢から向日葵が育ち始めているのに気がついた。どうやら小鳥たちが撒き散らした向日葵の種が植木鉢まで飛んで,それが芽を出し出したということらしい。

IMG 7517 2

これが元気いっぱいに育ち今朝測定してみたら2メートル15センチほどの高さになっている。

向日葵は好きな花のひとつなので、それはそれで嬉しいことなのだが、困ったことがひとつある。テラスの日除けが向日葵の花に邪魔されてほぼ半分ほどしか閉められないのだ。

IMG 7512

植木鉢はテラスの一番前に据えてあって、とても重いこともあり現在の場所から動かせない。はて、どうしたものか・・・。

ZOOMで日本からのオンラインセミナーに参加

2021年7月24日(土)・晴れのち雷雨/最高気温27度

7時半起床。

目覚めたときにカローラから WhatsApp で連絡が入っていた。彼女は今日、車に積む小さなクールボックスを必要らしい。12時までに届ける約束をする。

朝食のあと、10時から11時までオンラインセミナーがあった。日本の日独協会のイベントであって、しばらく前に出席を通知しておいた。

今日のテーマは “VOLK” ということで18世紀〜19世紀にかけてどのようにして “VOLK” という概念が生まれてきたかをわかりやすく解説してくれた。下は講演の案内である。

須藤秀平(福岡大学):ドイツ人のアイデンティティと「国民」の文学
ドイツ」と一口に言っても、歴史的にはその国境は何度も変わってきました。その中で 「ドイツ人」とは一体誰を指すのでしょうか。ドイツ語で語られたドイツ人のイメージ や理想について、近代以降の文学とからめて紹介し、「ドイツ人」ひいては「国民」とい う考え方がどのように作られ、広まっていったのかを考えます。

とても分かりやすく、興味のある講演だった。プレゼンも簡潔かつ明瞭で感心する。

12時頃にカロー宅へ行くとエレベーターの前でミアが迎えてくれた。しばらく見ないうちにずいぶん大きくなっている。

帰宅してからの午後はゆったりとした時間を過ごす。

16時過ぎから一時間ほど昼寝。スッキリとした頭でしばらく振りに18時からの Sportschau を観る。 Tagesschau を観たあと Netflix の映画を観て23時頃の就寝。