大晦日には雪が止んだ

12月31日(水)・曇り/最高気温1度

8時45分起床。最近はよく眠れること。昼寝をしていないからかな。

夜のうちに雪が止んだようで風も無い。しかし家の中から見る庭はすっぽりと雪に覆われていて20~30cmほど積もっている。今日もウォーキングはできず。

午前中は昨日搗いた餅を切ったりした他は特に何もしないまま時間が過ぎていった。

お昼過ぎに1時間の昼寝。目が覚めてから蕎麦を茹でてちょっと早い年越しそばとした。今夜は友人宅に招かれていてそこでカウントダウンを迎える。

夕方から今夜持っていくちらし寿司を作り出す。具の下拵えはわたしがやって仕上げはブリギッテに任せた。ときどき口を出したくなるけれどそこはグッと我慢する。(^_^;) 彼女なりの美しいと思う盛りつけがあるのだろう。

IMG 9451

友人夫婦は、義父が亡くなって1人になった義母をも寂しいだろうと招待してくれたので連れて行くことにした。ドイツ人にとっては大晦日(Silvester)をたった1人で過ごすことは考えられないらしい。そういえば日本でもたった1人の大晦日だったらやはり寂しいかな。

友人宅へ向かう道は幹線道路は整備されていつもの通りだったのだが、一歩そこから外れると除雪されていないところが多く、その雪がカチンカチンに凍っている。まるで大きな石がゴロゴロしている川原を四輪駆動のジープで行く感じのところが多かった。

やっと友人宅の駐車場に車を入れて下車しようとしたら足が上がらない。無理してあげようとすると腰にひどい痛みが走る。それでもブリギッテの支えでなんとか友人宅内に入りひとしきり挨拶。しかし、そのあとは座ることもできなければ歩くこともできない。

仕方なく救急医を呼んで貰い、注射を2本打たれて友人のベッドに横にならせてもらった。カウントダウンが終わるのを待ってブリギッテの運転で帰宅。帰路は後部座席に横になっていたのだが、家に着いたら後部座席から出るのでまた脂汗を流した。

ドイツ人達のこの日の挨拶は “Guten Rutsch ins neue Jahr!”(良いお年を!) と言う。新しい年に向かってスルリッと滑り込んでね、ぐらいの意味なのだが、今年は見事に途中で引っかかってしまった。(泣)

2014年12月の歩行記録

毎年のことだがこの月はクリスマス、そして新年を迎える準備期間があるから歩数はなかなか伸びない。

【12月の平均記録】

一日の歩数:9531歩

一日のしっかり歩数:6742歩

一日のしっかり歩き時間:57分
一日の消費カロリー:291 Kcal

一日の脂肪燃焼量:20 g

一日の歩行距離:6.7 Km

一日の最高気温:6度

12月の前半はなんとか歩こうという意欲が折れ線グラフに現れている。

スクリーンショット 2015 03 26 16 05 50

しかし、24日の午前中に不用意に安楽椅子を持ち上げようとして腰にギクッという痛みが走った。そのあとは雪道ということもあって歩くのを控えている。

スクリーンショット 2015 03 26 16 05 33

止まない雪

12月30日(火)・雪/最高気温マイナス1度

8時起床。今日も一日中サラサラとした雪が降り続いた。もちろんウォーキングできるようなコンディションではない。なんだか力づくで終日家の中に閉じ込められていた気がする。

IMG 9438

ブリギッテは義母の住まいに出掛け、アンナは美容院へ行ったので10時頃から1人になった。

昨日餅つきのテストをして問題なかったから、今日はまず末娘が友だちに頼まれた分の餅つき。ひたしとか餅米の水切り、そして蒸すとかのそれぞれの工程が20〜40分ほど掛かるので搗き上がるまでにはけっこうな時間がかかる。

それが終わってから次はわが家のための餅つき。昨日は6合ほどの餅を作ったので今日はそれより少し多めの量を作った。これだけあれば元旦ともう一日ほどは食べられるだろう。

昼食は1人でうどんを作って食べた。トッピングにクリスマス用のハムを入れてみたがこれがおいしかった。

そのあとはテーブルクロスとブリギッテのブラウス2枚、わたしのシャツが1枚のアイロン掛け。少量だからたいした時間はかからない。

夕食はアンナと話して焼きそばを作る予定だったのだが、ブリギッテがクリスマスのラム肉料理が残っているということでそちらを消化することにした。

食事のあとブリギッテの家系の写真を強制的に見せられて夜は過ぎていく。わたしにとっては退屈以上のなにものでもない。(^_^;)

やっとそれが終わり先日ダウンロード購入した電子書籍「鬼平犯科帳」の第二巻を読み始める。

お雑煮の準備

12月29日(月)・雪/最高気温−3度

9時起床。5時頃に一度起きてから二度寝。それにしてもこんなに遅くまで眠ったのは久しぶり。

今日は朝から雪が降り続けて止むことはなかった。ロシアからやってきた寒気団のせいで朝7時頃の気温はマイナス11度だったそうだ。日中もマイナス3度が最高気温。

朝食のあとゆっくりしていたらあっと言う間にお昼過ぎになってしまった。新鮮な空気を吸いたかったので雪の中を明日に予定していた買い物に出掛けることにする。

元旦にはわたしが「お雑煮」を作るのが定例になっているが、その材料である紅白の蒲鉾、ほうれん草、鶏肉、などを買った。ちなみにわたしが作るお雑煮はしょうゆ味のアッサリしたもの。

帰宅して紅茶を飲んで人心地つく。そのあと餅を作り始める。10年以上も前に日本から買ってきた「東芝もちつき機・PFC-20AM」は使い慣れたもの。ほぼ1年ぶりに作るので今日は昨年の残りの餅米を使って試してみた。

これが問題なくうまくいったので、明日は今日買ってきた餅米を餅にするつもり。

20時頃から長女と3人での夕食。クリスマスの残り物であるガチョウがようやく片付いた。しばらく食べたくない。(笑)

夕食のあとは電子書籍を読み、早めの就寝。

ねぎらいのブランチ

12月28日(日)・雪/最高気温6度

8時起床。今日は10時から街へ出てブランチをとる予定になっていた。参加者はわれわれ、娘3人に加えて義母、末娘の夫の7人。Nationaltheater 前の KUFFLER というレストラン。ブリギッテが友人のすすめで選んだようだ。

普通のレストランよりは少し気取った感じの店で料金は1人頭 25€。値段相応の内容だった。ブリギッテのクリスマスの活躍をねぎらう意味もあったし、彼女は家族が全員揃って楽しむのを嬉しがるから、良かったのではないか。

ブランチが済んだあと次女はその足でバイロイトの彼のもとへ帰っていった。末娘の夫はそのあと仕事があるとかでそこで別れ、末娘を彼女の家まで送っていった。

帰宅して、ブリギッテと長女は疲れていたのかすぐに昼寝。わたしはブランチの時にコーヒーを飲み過ぎたのか一向に眠くならない。

彼女たちが起きてくるまでクリスマスプレゼントにもらったCDをリッピングしたり、電子書籍を読んだりして過ごす。

2014年12月28日16時34分06秒

夜になってもお腹が空かなかったのだが、ブリギッテと長女に付き合って簡単なチーズ・フォンデューを食べる。

今日も一日雪が降ったり止んだりで結局歩けなかった。明日はなんとか時間を見つけて歩きたいと思うけれど・・・。やはりクリスマスから新年にかけては自分の思うとおりにはならない。

家族全員がクリスマス疲れ

12月27日(土)・雪\最高気温5度

7時半起床。わたしが目を覚ました時にはブリギッテと娘たちは外出するところだった。先頃亡くなった義父はまだ買って間もない車を持っていた。フランスのプジョー製である。

義母の提案でそれを売って入ったお金を7人の孫で均等に分けるようにということだった。まだ買って間もない車なのでうまく事が運べば若い孫たちには嬉しいプレゼントとなる。

インターネットにも広告を出していたのだが買い手がつかないので、今日の土曜日に開かれる車の中古市場へ持って行くことにしたらしい。結果は今日も不首尾に終わって寒さに震えながら帰ってきた。まあ、焦ることはない。

温かいものを食べたいというのでわたしが煮込みうどんを作って食べさせた。 そのあと全員が昼寝モード。私も付き合って1時間ほどぐっすりと眠った。

外は相変わらず粉雪のようにサラサラした雪が降り続いている。ウォーキングは中止。

次女は親友の誕生パーティーとかで夕方から出掛けた。夕食は長女とわれわれの3人で数種類のチーズで簡単に済ませる。

夕食のあとはテレビの再放送を観て今日はお終い。やはり全員疲れているのでこれで良いのだろう。

雪の中の小鳥たち

今年の冬は小鳥の餌台を新調した。毎日ほぼ同じ時間にたくさんの小鳥たちが訪れる。ほとんどはシジュウカラ (Meisen) とクロウタドリ (Amsel) なのだが、時にキツツキ (Specht) も来る。

IMG 9414

IMG 9418

これも希にだがゴジュウカラ (Kleiber) も姿を見せる。ブリギッテはこのトリが来ると「Carlos よ!」と喜ぶ。指揮者のカルロス・クライバーにかけているらしい。(笑)(下の写真はWikipediaのものです)

500px Sitta europaea

クリスマス休暇で帰省している娘たちにブリギッテが「ここ数日クライバーが来ないわね」とつぶやいたら娘の答えが「クリスマス時だからどこかで指揮してるんじゃない?」

母と娘のクリスマスらしからぬ会話

一昨日、12月25日のこと。
総勢10人のクリスマス食事会は18時に予定していた。1時間ほど前にオーブンで焼き上がったガチョウ(Gans)をブリギッテが切り分けていた。

今年は2羽のガチョウを1度に焼いたので専用のハサミとナイフで切り分ける作業も重労働。2羽目のガチョウに取りかかった頃には彼女にも疲れが見え始める。3人の娘たちは手伝いのためにブリギッテの両脇にいておしゃべりにも余念がない。そこでの会話を聞くともなく聞いていたら・・・。

ブリギッテ:
(コンガリと焼き上がったお腹を上に横たわっている2羽目のガチョウを前にして)
今日のお客である○○○さんだったら大学で解剖学を学んでいるはずだから、どの関節を切り離せば良いかとか、どこにナイフを入れればきれいにさばけるかとをよく知ってるはずよね〜。
(と言いながら詰め物をして縫い合わせた部分の糸を切り始めている。彼女は婦人科の医者でわが家の女性陣は全員が彼女の患者)

娘のひとり:(次女か末娘)
そうとも限らないんじゃないの?このガチョウがメスであればそれは言えるかもしれないけれどオスだったらどうかな〜、ハハハ!

会話を耳にしたわたし:
ドキッとしていっしゅん股間に違和感を感じた。(^_^;)

クリスマス祝日・2日目

12月26日・晴れのち曇り/最高気温1度

8時起床。今朝は家族全員が遅い目覚め。ブリギッテは昨日までの疲れが残っていてずいぶん背中が痛そうだった。

シャッターを上げると外はいち面の雪。夜中に降ったらしく5cm ほど積もっていた。今年初めての雪である。空はきれいに晴れて清々しい感じ。

IMG 9396

IMG 9399

わたしは1人で起きて、夕べ眠るときに廻しておいた食洗機の中身を取り出し食器棚にしまい、まだしっかりと残っていた汚れた食器を食洗機の中に並べてまた廻す。

その間、シャンパングラス、ワイングラス、など20個近くを割らないように気をつけて丁寧に洗い布巾で水分を拭き取って食器棚に収納。この作業だけで1時間半ほどかかってしまった。

義母が10時頃に到着してブランチ。これはいつもの日曜日とあまり変わらない。昨夜、末娘夫妻は自宅に帰ったので今朝は長女、次女をまじえた5人が食卓についた。末娘は今日の昼食は旦那の実家に招かれているらしい。

ブランチのあとはまたまた食洗機が大活躍。ガチョウを焼いた油まみれのオーブンの金属製の棚を放り込んで今日2回目の運転。わが家のシンクはそんなに大きくないし、かなりの油が表面に残っているのでこういうものは食洗機で洗った方が楽だし、きれいになる。

これらが終わったあと家族は午後の散歩に出掛けた。わたしは腰が痛いのと今夜の公演があるので残ってベッドへ直行。1時間ほど気持ちよく眠った。

目が覚めたときにもまだ家族は戻っていない。ちょうど食洗機の中身も洗い上がっているようだったので、それを出して食器棚に片付ける。すぐにもう1枚のオーブンの棚を入れてもう一度廻す。

16時55分の Tram で劇場へ。帰宅は22時過ぎ。家族は既に食事を終わっていたが、取り置いてくれたわたしの分をひとりで食べる。

うっかりして前菜を写真に撮るのを忘れた。クリスマスらしくフォアグラが3切れほどだった。メインはラム肉。

IMG 9403

そしてデザートは末娘が作ったもの。手前の模様はチョコレートで作ったらしい。この辺でプロとの差をつけるのかな。(^_^;)

IMG 9405

今日でクリスマスの食事会も終了。わたしが作るわけではないが年々煩わしいと思う気持ちが強くなる。まだ年末年始が控えているけれど明日から数日は少し落ち着いた日になるかな。

Carmen の3回目

今シリーズ最後で3回目の公演。配役はメルセデス役が変更になっただけ。今夜はいつもより1時間早い18時開演だった。

公演中にまた雪が降ったようで、終わって外へ出ると10cmぐらいに積もっていた。雪道を歩くのは好きではないが通りの雰囲気はまさにクリスマス。

Musikalische Leitung: Omer Meir Wellber
Nach einer Produktion von: Lina Wertmüller
Bühne und Kostüme: Enrico Job
Licht: Franco Marri
Chor: Stellario Fagone

Zuniga: Tareq Nazmi
Moralès: Andrea Borghini
Don José: Yonghoon Lee
Escamillo: Gábor Bretz
Dancaïro: Alexander Kaimbacher
Remendado: Francisco Vas
Frasquita: Eri Nakamura
Mercédès: Yulia Sokolik
Carmen: Clémentine Margaine
Micaëla: Golda Schultz

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

クリスマス祝日・1日目

12月25日(木)・曇り/最高気温7度

7時半起床。ドイツは今日から5連休となる。10時からの朝食には義母も入って6人。義母を送って行って、11時頃からわたしは少し早い1時間の昼寝。起きていられないほど眠かった。

目が覚めてからウォーキングに出掛ける。10065歩・84分

今夜のメインゲストは友人の婦人科医夫妻、そしてクリスマスにトルコからやってきた彼女の親類のおばあさん。旦那さんはドイツ人の弁護士、奥さんでトルコ人の婦人科医が毎年6月に海の近くの夏の家を提供してくれている。このおばあさんはわれわれがトルコで休暇を過ごすときの隣人。お互いに良い関係が続いていて今年は彼女がミュンヘンを訪れた。そしてわが家のメンバー、義母が加わり10人での食事会となった。

まず Sekt で乾杯したあと下の部屋で長女(クラリネット)、末娘(フルート)、末娘の夫(ピアノ)でクリスマスの曲を主体にミニ・ミニ演奏会。定番のクリスマス・メロディー、ドビュッシー、シューマン、の曲などを20分くらい演奏した。

それが終わってから食卓について食事が始まった。前菜は長女が作ったマグロの薄切りを使ったもの。メインは Gans (ガチョウ)、デザートは末娘の作ったもの。メイン料理は前の日の夜に詰め物などの準備を終わっていて、朝からオーブンの中に入れ80度ぐらいの低温で夕方までゆっくりゆっくりと焼き上げた。

IMG 9393

IMG 9389

IMG 9394

英語、ドイツ語、トルコ語の飛び交う賑やかな会食となって、気を使いながらも大いに楽しんだ。18時に始まったのとおばあさんが2人の健康を考えてお開きは23時過ぎ。今日のお客3人は明日からヴェニスへ旅行に行くのだそうだ。

次女が末娘夫妻と義母を車で送っていった。

クリスマス・聖夜

12月24日(水)・晴れ/最高気温14度

7時起床。わたしが目覚めたときにはブリギッテはまた買い物へ出掛けたあと。昨日の買い物で買い忘れたものがあったのだろうか。

朝食は次女とふたりで食べる。午前中はちょっと身体がだるくて次女も出掛けて1人だったから椅子の上で少し眠った。

午後1時半頃にブリギッテは帰宅。どこかで待ち合わせたのか、次女も一緒だったので3人で昼食。

ブリギッテはそのあと会社の同僚のお見舞いに病院へ。なんでも4日前に彼が乗っていた自転車と自動車が衝突して大怪我をしたらしい。彼は独身者で両親も既にいない、恋人もいないということでブリギッテが気の毒がって彼を元気づけに出掛けた。

午後3時過ぎにウォーキングに出掛ける。午後に部屋の整理をしていて椅子を動かすときになんとまた腰をギクッとやってしまった。それほどたいした痛みはなかったからこれまでの経験でこういう時には歩いて治した方が良い。

わたしがウォーキングしている間に末娘夫婦が来てクリスマスツリーの飾り付けをやってくれていた。今年のツリーは小ぶりだがなかなかバランスが取れている。数年前までは裸火のロウソクを灯していたのだが、わたしたちも年をとってきたので火事が心配。ブリギッテは伝統に反すると反対意見だけれど、今年も乾電池が一本一本のロウソクに入ってリモコンで点灯できるものにしている。

IMG 9369

夕食は義母も入って総勢7人。娘たちの希望でフォンデューという事になった。食べ終わったあとでプレゼントの交換・開封。それぞれに喜んでくれたようだ。

IMG 9381

IMG 9385

IMG 9372

IMG 9382

IMG 9383

IMG 9387

23時過ぎに義母を送っていき、ザッと台所の片付けをして時計を見たら既に0時20分を過ぎている。明日の夜はお客が3人増えて10人という食事会なので気が重い。

大掃除

12月23日(火)・曇り/最高気温16度

7時半起床。今日はなんと16度という気温だったらしいがほとんど家から出なかったから暖かさは感じなかった。風が強い日だったから体感温度はそうでもなかったのかもしれない。

ブリギッテは今日からクリスマス休暇。わたしが目を覚ましたときには既に身支度を調えて買い物へ出掛ける直前。毎年、お店は明日のお昼頃までしか開いていなくてそのあとは2日半ぐらいクリスマス休業となる。

しかし今年はクリスマス祝日と週末が続くので5連休。だから買い物も抜かりなくしっかりとしておかなくては。

だいたいが今日のうちに買い物を済ませても、必ず何かしら買い残したものが出てくるのでそれを明日の午前中に買う、というのが普通のようだ。

彼女が留守のうちにウォーキングを済ませておこうと思って食卓の上を見たら彼女がいつも持っている鍵束を発見。わたしの留守中に彼女が買い物から戻ってくると彼女は家の中に入れないことになる。それならと家中の大掃除をすることにした。

床のあちこちに散らばっているクリスマス関係の書類やプレゼント類を全て食卓の上に乗せ、 FRITZ を走らせる。 FRITZ がダイニングキッチンを掃除しているあいだにわたしは普通の掃除機でクローゼット、浴室、階段などを掃除。

IMG 0274

午後1時ぐらいにお腹が空いたので1人でうどんを作って食べる。そのあとにようやくブリギッテが車にいっぱい買い物を積んで帰宅。彼女はちょっと休んでパンを1枚食べただけで今度は Tram で街へ。まだ買い残しているクリスマスプレゼントの調達である。

車の中にある買い物を家の中に運び込んで整理してから、洗い上がっていたシャツのアイロン掛け。今日は6枚だったからそれほど大変ではない。わたしのは2枚。

午後4時頃にブリギッテが帰宅して今日届いたクリスマスカードを読みながらお茶にする。今年は義父の死があったからかいつもより多い。ちなみにドイツでは「喪中につき・・・」というのはあまり聞かない。そういう習慣は無いのかもしれない。

お茶のあと彼女は義母の処へ出掛けて行った。義母は84歳で独り暮らしだからいろいろと面倒を見てあげないといけない。

次女は7時過ぎに到着。3人で夕食を食べたあとはそれぞれの時間。

ちょっと疲れた

12月22日(月)・曇りときどき晴れ/最高気温12度

7時半起床。今朝もわたしはブリギッテが出勤していくのを知らずに眠っていた。彼女は明日(23日)からクリスマス休暇に入るのでその前に片付けておきたい用件があるのだろう。でも身体を壊さなければいいのだが。

1人で朝食をとったあとわたしも街へ出た。劇場で切符を売る係の知人にクリスマスのささやかなプレゼントを届けるため。わたしの知人や友人でどうしても切符が欲しいという人がいるときに頼む人。この人は特に Festspiel も担当しているので無理を承知で頼むことがたまたまある。

その用件を済ましたあとブリギッテの事務所に立ち寄りエスプレッソをご馳走になって帰宅。ちょっと休んでウォーキング。二日間歩いていなかったから身体が軽く感じた。10419歩・89分

帰宅してからシャワーを浴びて一時間の昼寝。今夜は2回目の “Carmen” があるので眠っておかなくては。

目が覚めてからうどんを作って遅い昼食。そのあとウォーキングの帰り道に買ってきた Krapfen(中にジャムの入った揚げパンのようなもの)をお茶を飲みながら食べる。

台所をいちおうきれいに片付けてから17時53分発の Tram で劇場へ。18時半には到着するはずだったが、今夕はデモがあるとかで途中から10分ほど歩くことになってしまった。

これに影響されて開演時間も10分ほどの遅れ。終演後も Tram の乱れがあったのか帰宅はいつもより30分ほど遅くなってしまった。

Carmen の2回目

今日はシリーズ2回目の公演。クリスマスから新年にかけては病欠が多くなるのが毎年の例。26日も頼まれたから行くことになる。

配役などは変更がなかった。

Musikalische Leitung: Omer Meir Wellber
Nach einer Produktion von: Lina Wertmüller
Bühne und Kostüme: Enrico Job

Licht: Franco Marri

Chor: Stellario Fagone

Zuniga: Tareq Nazmi

Moralès: Andrea Borghini
Don José: Yonghoon Lee
Escamillo: Gábor Bretz
Dancaïro: Alexander Kaimbacher
Remendado: Francisco Vas

Frasquita: Eri Nakamura

Mercédès: Angela Brower

Carmen: Clémentine Margaine

Micaëla: Golda Schultz

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

復調に努める

12月21日(日)・晴れときどき曇り/最高気温7度

8時起床。やはり午前2時の就寝は次の日に影響する。今日は一日中ボヤ〜ッとしていた。もちろんウォーキングに出掛ける気力もなし。

10時から義母と3人でのブランチ。それが終わったあとブリギッテと義母はお墓参りに出掛けた。わたしは台所のあとかたづけをしたあと椅子の上でウトウトする。

夕方3時半頃ブリギッテは友人と約束しているとかで映画館へ。ボリショイ・バレエのストリーミング「くるみ割り人形」を観に出掛けた。彼女は元気だ

彼女が帰宅する時間を見計らって野菜タップリの焼きそばを作った。「タマネギ」「キャベツ」「白菜」「ピーマン」」ブロッコリー」「干し椎茸」「生姜」そして「鶏肉」。野菜は椎茸の戻し汁を基本にして塩・コショウで味付け、とかした片栗粉を廻してとろみをつける。

焼きそばは別にフライパンで日本酒を掛けてほぐし焼きそばソースで味付けし皿に盛ったあとその上から野菜と肉の具をのせた。自画自賛になるが中華料理屋のそれと遜色ない。おいしかった。(^_^)

IMG 0820

食後に手早く後片付けを済ませ、トスカーナから運んだグラッパを楽しむ。明日からはまた普通の体調に戻ると思う。

IMG 0821

クリスマス・パーティ

12月20日(土)・晴れのち曇り/最高気温7度

7時半起床。昨夜は就寝したのが午前1時近かったから起床時間も遅い。年をとったなぁと思うのは最近は6時間眠れると満足という感じになっている。

いっしょに朝食をとったあとブリギッテは義母を連れて買い出しへ。午前中は太陽が覗く良い天気だったのだが今日は体力温存のためウォーキングはしないことにした。

ブリギッテの勤め先は毎年クリスマス前にパーティをする慣習で、今夜がその日。20時から始まるのだがドイツ人のパーティというのはとにかく長い!午前2時、3時というのはザラである。今夜はなんとか午前1時頃には引き上げようとブリギッテと話し合った。若いときなら平気だがわれわれがそれをやると次の日に疲れて何もできなくなる。(-_-;)

ブリギッテが買い物から疲れて戻ってきたのは午後1時過ぎ。それから簡単な昼食を食べてしばらくしてわたしは昼寝。1時間ほど眠った。

夕方7時20分頃に家を出たのだが、さすがにこの時間になると寒い。そして風も出てきた。今回の会場は幸いなことに Tram 一本で行ける距離。車を運転する必要はないのでブリギッテはワインも飲めると嬉しそう。

Wörthstra. から徒歩5分ぐらいのところにある Chez Fritz Restaurant – Französische Brasserie – Restaurant with French Kitchen Brasserie というお店。2年前ほどにオープンしたらしい。そこを貸し切ってのパーティ。

すっかり暗くなった入り口にはランプでクリスマスを感じさせるデコレーションがしてあった。

IMG 0254

まずは立ったまま挨拶を交わしながらのワイン、シャンパンでパーティが始まる。

IMG 0258

食事は期待していたとおりのおいしく、豪華なものだった。

まずはこの店の売りなんだろうオードブルの大皿が6人にひと皿ぐらいの割合で食卓に並ぶ。大きなエビ、生ガキ、エビ、などが出て、わたしもブリギッテも大いに堪能した。

IMG 0260

しかし、隣に座った人との会話が弾んでしまい、このあとに出たおいしい牛肉のステーキとデザートは写真に撮るのを忘れてしまったのは残念。

いちおうコースを食べ終わる22時半頃からダンス音楽が鳴り出して思い思いに踊り出す。わたしも15分ぐらいはお付き合いで踊ったが、こういうのも年毎にテンションが下がってきている。(^_^;)

こういう音楽が鳴り出すと会話に大声を出さないと話せないので喉が疲れる。 Tram の最終が午前1時21分だったのでわれわれは午前1時に引き上げてきた。多分、最初に引き上げた客だったのではないかと思う。外へ出ると路上が濡れていたから雨も降ったのかもしれない。寒かった〜!。就寝は午前2時を少し過ぎていた。

なんと最高気温が15度!

12月19日(金)・晴れときどき曇り/最高気温15度

7時15分起床。玄関の扉の「カチッ」と閉まる音で目が覚めた。ブリギッテは今日も出勤前に片付ける用事があって早く出掛けたらしい。昨夜はわたしの方が先に眠っていて彼女がいつ寝たのかも知らない。

クリスマスから新年にかけては毎年こういう感じなんだが、彼女もいつまでも若くはないので彼女の健康が心配になる。

心情的にわたしもダラダラしているわけには行かなくて、手早くシャワーを浴び、朝食をとって彼女に頼まれた用事を片付けるべく行動開始。

まず、家庭医のところに立ち寄ってブリギッテの服用する薬の処方箋をもらう。その足でクリスマスツリーを買いに。しかし売り場に立ってみると目移りがしてどれを買っていいのか分からない。彼女の思惑と違うものを買ったりするとあとが面倒なので、ブリギッテに電話をして日曜日に一緒に買うことにした。(責任回避)

帰り道にスーパーマーケットに立ち寄って野菜を仕入れてくる。家に着いたら留守電が入っていて今夜の “Carmen” に病欠が出たので歌ってくれないかというTheaterからの連絡だった。ちょっと考えてオーケーを返す。

今日は朝から青空が見える、この時期にしては暖かい天気。昨日は雨で歩けなかったから着替えてウォーキングへ。いつものコースを歩いて帰宅したあともう一度シャワーを浴び、昼食。そして昼寝。

夕方6時少し前に家を出てTheaterへ。この頃から風も出てきて天候が怪しくなり始める。

公演が終わって外へ出ると雨はそれほどではないが風が強い。傘を持ってこなかったから濡れるのを覚悟したら、ちょうどうまい具合に Tram が来てそれに飛び乗った。

それほど濡れることもなく帰宅したのは23時10分頃。ブリギッテはすでにベッドに入っていた。現役の頃はこういう感じだったなぁと懐かしく思い出した。 Weißbier を飲んで昨夜の残り物「麻婆豆腐」でひとりだけの遅い夕食。就寝は午前1時頃になるだろう。

Carmen

午前中、買い物をしていたらTheaterから電話。病欠が出たとかで今夜の “Carmen” に出てくれという依頼。これはしっかりとテキストが身に染みついているから引き受けた。(笑)

韓国人のテノールは立派な声で良かった。 “Carmen” は歌唱の点では悪くはないけれどもう少し華が欲しい。

Musikalische Leitung: Omer Meir Wellber
Nach einer Produktion von: Lina Wertmüller

Bühne und Kostüme: Enrico Job
Licht: Franco Marri
Chor: Stellario Fagone

Zuniga: Tareq Nazmi
Moralès: Andrea Borghini

Don José: Yonghoon Lee
Escamillo: Gábor Bretz
Dancaïro: Alexander Kaimbacher
Remendado: Francisco Vas
Frasquita: Eri Nakamura
Mercédès: Angela Brower
Carmen: Clémentine Margaine
Micaëla: Golda Schultz

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

雨降りの1日

12月18日(木)・雨/最高気温11度

6時半起床。一日中雨だったが気温は11度とそんなに寒くは感じなかった。今日も Amazon.de から本が届くことになっているのでそれまで家を空けるわけにはいかない。

しかし今日は雨降りでもあったからウォーキングは諦めていた。小包が届くまでまたステレオをいじっていた。

先月の帰国時には何度か秋葉原に通って楽しんでいた。その時に買った RCA ピンケーブルPA-02 |電線・ケーブル・オーディオ・専門店 小柳出電気商会(オヤイデ、oyaide)でプリアンプとヘッドホンアンプを繋いでみた。

IMG 0244

正直に言うとこれまでの音との違いは分からなかった。(^_^;) わたしの耳ではケーブルに凝っても仕方ないということかな。残ったのは安心感だけ。

午後は末娘宅へ用事があって出掛けた。末娘が焼いたクッキーを受け取ってくる。いったん帰宅して雨の中を街へ出た。

娘たちがまだ小さかった頃におじいちゃんに誕生日のプレゼントをした返礼のカードが見つかって、それがとっても良い感じだったから額に入れてクリスマスのプレゼントにすることにした。Sendlingerstr. にある額縁屋 PGM に注文する。

今夜は「麻婆豆腐」を作るつもりだったので途中で豚のひき肉を買って帰宅。 Weißbier も切れていたのでいったん帰宅してから買いに行って来た。今日のお買い得銘柄は Franziskaner Weißbier

夕食は「キュウリとキャベツの酢の物」「麻婆豆腐」。

IMG 0249

IMG 0250

今夜の食卓

早いもので来週の今日(水曜日)はもうクリスマス・イブである。今年のクリスマスには2羽の Gans (ガチョウ)を焼く予定で、それまでにそれを収容しておく冷凍庫のスペースを確保しなくてはならない。数日前からわたしはそれを考慮に入れて料理している。

わたしが日本に帰国している間に開催された「ミュンヘン日本人会バザー」にブリギッテは1人で参加し、そこで冷凍の魚を買ってきていた。このバザーには毎回オランダの北海水産-HOKKAI SUISANという会社が参加して魚の販売をしている。

この冷凍の魚類がけっこうな場所を占領しているのでクリスマスまでにできるだけ消化しようというわけ。今日は「しめ鯖」を食べる。

今夜作ったのは
■「しめ鯖」:これは刺身風に切っておろし生姜で食べた。

IMG 0248

■ブロッコリー:先月帰国したときにある料理屋で食べて気に入ったもの。そこでは辛子醤油で食べておいしかったが、残念な事にわが家にはドイツの辛子しか無かった。やはり日本の辛子でなくてはあの味は再現できない。しかしブロッコリーのゆで時間は2分ということを学んだのでこれから役に立つだろう。(^_^)

IMG 0245

■キュウリの梅和え:このところ気に入って作っている。これも日本で買ってきた料理本に載っていたレシピ。

IMG 0247

■納豆:タンパク質が足りないような気がしたので。しかしこれは余計だった。(汗)

IMG 0246

全てが「おつまみ」のようなものになってしまったが、わたしのような年寄りの夕食にはこれぐらいがちょうど良いのかもしれない。

変化のない1日だった

12月17日(水)・曇り/最高気温6度

7時起床。ここ数日はとてもよく眠れていて、とは言っても6時間ほどだが、夜中にトイレに起きることがない。何か特別なことをしたかなと考えても思い当たらない。単に身体の周期なのかもしれない。

ブリギッテを送り出してからシャワーを浴びて洗髪。そのあとは昨日に続いて近くのポストに出向いてクリスマス・プレゼントを発送。

帰宅して Amazon.de から注文した品物が届くので自宅待機していた。娘たちへのクリスマス・プレゼントにブリギッテが栗原はるみのドイツ語に翻訳された料理本を注文したらしい。
Japanisch kochen ganz easy:Harumi Kurihara

それが届くのを待って少し早い昼食。そのあとウォーキングへ。

曇り空だけれど比較的穏やかな気候で気持ちよく歩けた。昨日は雨のために歩けなかったので2日ぶりのウォーキング。体調的にはいつもよりスムーズ。やはりときどき休んだ方がいいのかなとは思うのだが、1日休むとなんだか罪悪感を憶える。自分の限界を少し超える程度(ちょっとバテたなと思う感じ)まで毎日歩いた方がいいのだろうか。これからの方針をよく考えなくては。ということで今日は10490歩・87分

午後3時を過ぎる頃から昨日に続いてステレオ三昧。カートリッジの取り付けが少し甘かったような気がしてもう一度微調整をした。その成果を確認するために3枚のレコードを聴く。

IMG 0260

今日は細部まで確かめたかったからヘッドホンのスタックス SRS-4170から音を出した。けっこう音量を上げたのだが、耳に不快な音が出ていなかったのでこれで良しとする。

IMG 0243

音が変わると持っているLPを片っ端から聴いてみたくなるというのをよく雑誌などで読んだりするが、それは本当だ。ここ数日はそれが続くと思う。しかしクリスマスが近づいているので雑用が多くなるからそれができるかどうかは疑問。(^_^;)

ブリギッテは19時過ぎに帰宅。今日はまたまた冷蔵庫、冷凍庫を空にする作戦で作ってみた。写真を撮ったので別エントリにする。

レコード三昧の午後

12月16日(火)・雨/最高気温8度

6時半起床。今日は朝からシトシトと雨が降る天気。傘をさせば歩けない天候ではなかったが、やりたいこともあったので今日は午前中にウォーキングは中止と決めた。

11時過ぎにブリギッテに頼まれていたクリスマスプレゼントの小包を発送する用事を済ませる。そのあとで Tram に乗り Rosenheimerplatz まで出掛けた。今日は火曜日で鶏の丸焼きの屋台が出る日。昼食にとそれを買って帰宅。家を出る前に炊飯器のタイマーを仕掛けていったから13時頃に食べ始めることができた。

午後はやりたかったことーーーステレオいじりーーーをする。先月帰国したときにLPレコードのカートリッジを購入した。これまで使っていた DENON/DL103 C1 が限界に来ていたので同じ種類の DL103 R を買ってきたのだ。

ドイツに戻ってから交換作業をする気が起きないまま今日まで放っておいたが急にやる気になった。カートリッジの交換ってもう何年やっていなかったろう。

事故もなく交換作業を終わり、トーンアームのバランスを取り直したあと数枚のLPレコードをかけてみた。1枚目を聴いたときにはガサガサとした音で「アレッ?」と思ったが3枚目あたりから滑らかで刺激のない充実した中音域の詰まった良い音が鳴り出した。興に乗ってそのまま5枚ほど棚から引っ張り出して聴き進める。

IMG 0240

久しぶりにハリー・ベラフォンテの歌を聴いたが、彼の心のこもった歌唱力は素晴らしい。アカペラで始まる「ダニー・ボーイ」はしみじみと泣かせる。それとジョージ・セルは本当にいい指揮者。

IMG 0236

聴き終わって外を見たらもう真っ暗。いつの間にか18時を過ぎていた。今夜はブリギッテがまた友人と会って食事をしてくるというのでわたしはご飯作りをしなくても良い。昼食に鶏を半羽1人で食べたのでまったくお腹が空いていない。ちょうど良かった。

アイロン掛け

12月15日(月)・曇りときどき小雨/最高気温10度

7時起床。また新しい週の始まり。朝のうちは小雨が降っていた。それでも気温はそれほど低くはない。

午前中は久しぶりのアイロン掛け。ブリギッテのブラウスが8枚とわたしのシャツが2枚。なぜわたしのシャツが少ないのか。それは着替える頻度が2人でまったく違うから。

彼女は外で働いているということと女性だからということで毎日着替える。わたしはと言えば外で人に接することが少ないことと面倒くさがり屋だということで着替えるのは2〜3日ごと。

ブリギッテにはときどき文句を言われるが「日本人はドイツ人と違って臭わない!」とか「身に付けるものは2日ぐらい着るとシックリと肌に馴染んでくるんだ」と自分でもどうかと思うような言い訳をしている。要するに面倒なのだ。(汗)

12時過ぎに少し早い昼食を取る。写真は今回の日本旅行で友人からプレゼントしていただいたどんぶり。ラーメン用のどんぶりで食べるよりもやはりおいしいような気がする。(^_^) 玉子は朝食用に作って食べなかった半熟玉子。

IMG 0226

食べたあとは眠くならないうちにウォーキングへ。傘を持って家を出たが霧雨がときおり降るだけで問題なく10711歩・90分を歩いて帰宅。今日はなんだかいつもより疲れた。

シャワーを浴びて汗を流したあとブリギッテに頼まれた用事で Max-Weber-Platz まで。クリスマスのプレゼント用にと買ったオーブングローブが男性用と女性用を間違えたらしい。これは問題なくすぐに交換してくれて4時半頃に帰宅。

帰りの Tram の中でも眠くて仕方がなかったので家に入るなり遅い昼寝。目が覚めたら外は真っ暗だった。それでも5時半頃。

ブリギッテはいつもの時間に帰宅してからスポーツクラブへ。ここしばらくいつも予定が入ってしまい行けなかったので今日はどうしても行きたかったらしい。

穏やかな明るい日曜日

12月14日(日)・晴れときどき曇り/最高気温13度

7時起床。日曜日ということで10時から義母をまじえてのブランチ。起床してからそれまでの3時間をゆったりと過ごす。ブリギッテは昨夜から背中の痛みを訴えていて今朝になっても痛みが消えないらしく心配になった。昨日買い物に付き合って荷物持ちをしてあげなかったからかな。

しかし9時半頃に急にその痛みが去ったようだ。どういう事なのかわたしには分からないが多分姿勢の取り方によるのではないだろうか。

ブランチにはたいてい卵料理を作るのだが、今日はベーコンがあったのでそれをフライパンで炒め、そこから出た油で目玉焼きを作った。

12時過ぎに義母を車で送っていったあとウォーキングに出掛けようとしたらブリギッテが一緒に行くと言う。彼女は週日は事務所の中で仕事をしているから太陽にあたる機会がほとんどない。今日は珍しく陽の光がさしているのでそれを浴びたかったのだろう。

普段歩いていない彼女には一万歩はちょっと多いので1時間ほどのウォーキングで切り上げた。帰宅してクリスマス・クッキーでお茶にしてから3時半頃に家を出る。

今日は16時からの公演「魔笛」でまた歌ってきた。先日とは違って今日はドイツ人旧同僚に頼まれたもの。家族向けの公演ということで開演は16時だった。子供達は来週まで学校があるので7時半頃に終演というのは納得。

明日からはまた気温が下がるようだ。

また「魔笛」

今日は先回とは違う旧同僚のピンチヒッター。パパゲーノは Christian Gerhaher が歌った。
今日の公演は家族、子供向けを意識したもので開演は16時だった。カーテンコールの時には大きな歓声が上がっていたので、この企画は成功だったと思う。

Musikalische Leitung: Dan Ettinger
Inszenierung: August Everding
Neueinstudierung Helmut Lehberger
Bühne und Kostüme: Jürgen Rose
Licht:Michael Bauer
Choreographische Mitarbeit: Beate Vollack
Chor: Sören Eckhoff

Sarastro: Günther Groissböck
Tamino: Charles Castronovo
Sprecher: Tareq Nazmi
Königin der Nacht: Ana Durlovski
Pamina: Hanna-Elisabeth Müller
Erste Dame: Golda Schultz
Zweite Dame: Tara Erraught
Dritte Dame: Okka von der Damerau
Drei Knaben: Tölzer Knabenchor
Papageno: Christian Gerhaher
Papagena: Mária Celeng
Monostatos: Alexander Kaimbacher
Erster Geharnischter: Francesco Petrozzi
Zweiter Geharnischter: Christoph Stephinger
Erster Priester: Wolfgang Grabow
Zweiter Priester: Francesco Petrozzi
Dritter Priester: Ingmar Thilo
Vierter Priester: Ivan Michal Unger
Drei Sklaven: Markus Baumeister
Drei Sklaven: Walter von Hauff
Drei Sklaven: Johannes Klama

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

だんだんクリスマス・ストレスが

12月13日(土)・曇りときどき晴れ/最高気温12度

7時起床。わたしが目を覚ましたときにブリギッテはもう外出するところだった。クリスマスまであと1週間余りということでこれはもう年中行事になっている。親類、家族へのクリスマスプレゼント調達のための早起きである。

土曜日は義母と一緒の定例買い物の日なのだが、今日は10時頃までにそれを済ませてしまい、そのあと一人で街へ出掛ける予定だとか。

いったん帰宅して、買ってきた食料品などを家に運び込んだあとトラムで街へ出ていった。

彼女の帰宅は午後1時を越えていた。疲れた様子を演じているが彼女なりに買い物を楽しんできたのは長年の経験で知っている。(^_^;) 昨夜「明日は一緒に買い物に付き合わない?」と誘われたのだがキッパリと100%拒否した。

わたしを荷物持ちにという彼女の意図は明らかであって、買い物嫌いのわたしが彼女に付き合っていたら30分後には喧嘩になるのは眼に見えている。(^_^;)

そのかわり、わたしも彼女のいない間に各部屋に徹底的に掃除機をかける。外は気持ちよさそうなお天気だったが彼女がいつ帰ってくるか分からないので、ウォーキングに出掛けることもできずに彼女の帰りを待った。

ようやく帰ってきて、遅い昼食を二人で取ったあと、わたしは3時頃からウォーキングへ。昨日に続いて今日も暖かい。10380歩・86分を歩いて帰宅。その間ブリギッテもさすがに疲れて遅い昼寝をしたらしい。

土曜日ということでサッカーのダイジェスト番組を見たあと夕食。今夜はまたまた冷凍庫掃討作戦で、ブリギッテが白身の魚を使いチーズを乗せてオーブンで焼いた。ちょっと胃に重いがおいしかった。

11度でも暖かく感じた

12月12日(金)・曇りときどき晴れ/最高気温11度

7時起床。ようやく鉛色の空から解放された。朝のうちはちょっと曇りがちだったが柔らかい光が窓から差し込んでくる。外気温もプラス3.7度と、少なくともマイナスではない。

10時を過ぎた頃家を出て銀行へ。そこでの用事を済ませてから Rosenheimerplatz まで20分くらいの距離を歩く。お腹も空いていたのでケバブ屋さんへ。

いつものを頼んで今日はビールを飲んだら店の人がビックリした顔で「ビール?」と訊くので「わたしは年金生活者だから午後に働くことはないんだよ」と言ったら笑っていた。

帰宅途中でブロッコリーが目についたのでそれを買う。日本で食べておいしかったのを思いだした。ちょっと固めに茹でたブロッコリーに辛子醤油をかけた簡単なものだが、これがおいしい!

帰宅してから急に眠気が襲ってきて(昼のビールは効く)1時間ほど昼寝をする。目が覚めてからウォーキングへ。今日はこの時点で10度近くあったのでシャツにユニクロの軽いヴェストを着ただけで歩いたがちょうど良かった。午前中の歩きと合わせて今日は11438歩・97分だった。

夕方ブリギッテから電話があり、今夜は末娘とまたクリスマス市へ行くので夕ご飯は要らないということだった。わたしもお腹は空いていなかったから Regensburgerwurst の買い置きを温めてビールのおつまみにしてそれでお終い。このソーセージはしっかりとした中身でかなりボリュームがある。

夜はブリギッテが買ってきた DVD 「レナードの朝」を二人で観る。

午後から強風が吹いた

12月11日(木)・曇り/最高気温7度

6時半起床。昨日の冷え込みから一転して今日は朝からプラス2度。日中は7度まで気温が上がった。そのかわりに午後からかなりの強風が吹き始めて、これはフェーン現象ではないかと思う。

9時過ぎに義母と彼女の銀行で待ち合わせて、先回忘れた用件を片付ける。帰宅してから今日届く予定になっている小包を待つ。

これが届いたのが12時近く。小腹が空いたので昼食を取ってからウォーキングに出掛ける。ウォーキングが終わりに近づいた頃に急に風が強くなってきた。まわりの高い木々が大きく揺れているのがちょっと怖かった。無事に帰宅してホッとする。10186歩・86分

午後3時頃に昼寝をしようとしたが窓に吹きつける風の音で眠れない。5時頃から夕食の準備を始めた。

今日は朝から献立が決まっていた。「湯豆腐」と「なすとひき肉のみそ炒め」 。どちらも冷蔵庫・冷凍庫の中に入っていた材料。「なすとひき肉のみそ炒め」はとてもおいしくできた。これはレパートリーの中に入れても良さそうだ。(^_^)

今日は冷え込みがきつかった

12月10日(水)・曇り/最高気温2度

6時半起床。わたしが物音に気づいて目を覚ましたときにはブリギッテはすでに身支度を調えていた。今日は同僚が出勤してくる前に済ましておきたい用事があるとかで早起きだったようだ。

朝食のあと、衆議院選挙の期日前投票をしようと市内にある総領事館へ出向く。しかし、着いてみたら期日前投票は3日前の日曜日で終わっていた。なんたる失態!

そのあとブリギッテの職場に立ち寄り頼まれたものを受け取ってから、せっかく市内まで足を運んだのにまっすぐ家に戻るのも勿体ないような気になった。思いついて Haras 駅の近くにあるステレオ店へ行くことにする。そこで一通り製品を見てから帰宅。

帰宅後すぐに着替えてウォーキングに出る。かなり冷え込んでいたが歩き出すうちにちょうど良い体温になっていった。いつものコースを歩いて帰宅。 Max-Weber-Platz から領事館まで歩いた分と合わせて12260歩・104分だった。

ウォーキングのあとは遅い昼食。昨夜作った餃子の余った具をハンバーグ風に焼いておいたので、それを温め、オムレツを作り焼き海苔を加えて食べる。こういう食事はご飯がすすむ。満腹になったあと1時間ほどの昼寝。目が覚めたら外は既にかなり暗くなっていた。

ブリギッテは終業後にまたまた同僚達とクリスマス市へ行くので夕ご飯は要らないという。わたしも遅い昼食のせいで夜になってもお腹が空かないからサラミをおつまみに Weißbier を飲んだだけで終わる。こんな日があってもいいかな。

久しぶりに餃子

12月9日(火)・曇り/最高気温1度

7時起床。午前中の外気温は0度。1日が終わってみれば最高気温は1度ということだった。当然のことながら寒い。(-_-;)

しかし、昨日は歩かなかったので今日はどうしても歩いておきたかった。家を出てみればこれまでの日々とそんなに変わることはない。歩き始めが寒いと感じるだけ。10645歩・88分のウォーキングだった。

途中で血糖値がガクッと下がるのが分かったけれど、ちょうど中間地点だったのでどうしようもない。10分くらい歩き続けたらそれも治まった

帰宅してすぐにうどんを作る。日曜日に焼いた鴨の骨をこそげ落として集めた肉片を加え、卵で閉じた。鴨肉からしみ出した油がちょうど良い具合の味付けとなってまろやかで素晴らしいスープになっていた。大満足の昼食。(^_^)

その後30分ほどしてから眠気が襲ってきたのでベッドに潜り込む。途中足が吊ったりしたけれど1時間の昼寝。

冷凍庫に入っている「餃子の皮」を消費するために今夜は餃子を作ることにした。豚のひき肉以外の材料は冷蔵庫にあるので Tram で3駅ほどのところにある肉屋に出掛け500gのひき肉を購入。

5時頃から餃子を作り始めた。材料は「キャベツ」「タマネギ」「ネギ」「干し椎茸」「生姜」そして「豚ひき肉」。本当はニンニクも入れたいのだが明日も仕事があるブリギッテを考量して外した。ひき肉は300gほどを使い、残りは冷凍する。餃子の皮は出来合いを買って来たもので一袋30枚入り。

これだけだと寂しいので「キュウリの梅和え」を作って添えた。

IMG 0210

今回は満足できる味に仕上がった。30個の餃子はアッと今に2人で平らげる。ブリギッテの言葉「餃子はうちで作って食べるに限るね」(^_^;) 例えばミュンヘン市内の本格的なラーメン屋 TAKUMI で餃子を注文すると小さめの餃子5個で4.8€するから、主婦の目から見ると高いのだろう。先月の日本滞在中に食べた餃子の値段は¥700〜¥800だったが、しっかりと大きかったから TAKUMI のそれはやはり割高に感じることは確かだ。

ウォーキングは休み

12月8日(月)・小雨/最高気温3度

6時半起床。週明けの月曜日である。土曜日、日曜日は家庭サービスの日と心得ているのでわたしにとっては月曜日が週末のようなもの。(^_^;)

先週の土曜日に新しいベッドを選んで注文し来たのだが、それが来るのは来年の1月末ということなのでいったん解体して地下室に置いてあったベッドをまた組み立てることにした。

IKEAのベッドだから組み立てもそんなに難しいことではない。しかしそれを1人でやろうと思うとけっこう大変だった。片一方を誰かが支えてくれたりすると作業のはかどり具合が大いに異なるのだが。しかしなんとか悪戦苦闘の末に1時間ほどで終了。Tシャツ1枚で作業したのだが汗をかいてしまった。

その後で先日から気になっていた包丁研ぎをする。わたしの目安はタマネギを切るときに涙が出るようになったら研ぎ直すということ。5本の包丁をじっくりと研いでそのあいだはけっこう精神集中の訓練にもなった。

今日は朝からいつもと同じ3度という外気温でお昼頃にはチラホラと雪も交じってきていた。ウォーキングに出るモチベーションがまったく湧かない。今日は休むことにする。(^_^;)

午前中に組み上げたベッドに入って1時間ほどの昼寝。これは気持ちが良かった。

午後4時過ぎ頃から iTunes のレンタル映画 『グランド・ブダペスト・ホテル』を観る。これはずいぶん前から気になっていた映画だった。期待していたのだが CG が多用されてちょっとしらける出来だった。

ブリギッテは6時半頃の帰宅。今日は昨夜の残りである鴨料理を食べることになっていたのでわたしは夕食のことを考えなくても良かった。(^_^) オーブンで温めて食べてみたが味も見栄えも昨夜と変わりなく、これならクリスマス24日の前日に料理しておいても大丈夫という感触が持てた。

そろそろクリスマスの準備

12月7日(日)・曇り/最高気温3度

8時半起床。日曜日ということでゆっくりの起床。そして10時から義母をまじえてのブランチ。

12時を過ぎた頃義母を送っていきがてら末娘の住まいへ車を走らせる。ブリギッテと義母が末娘にクリスマス・クッキーを頼んでおいたらしく、それを受け取りに。

帰宅してから靴を履き替えてウォーキングへ出掛ける。15時近くなっていてもう薄暗い。歩き始めたときには短いコースを選ぶつもりだったのだが調子が良かったのでいつものコースを歩いて帰宅。10465歩・86分

夕食はブリギッテが作った。今年のクリスマスにはわが家の家族に加えて3人のお客があるので10人の大世帯。一羽のガチョウでは足りないので2羽になるがそれをその日1度に焼くのは大変でちょっと無理。前日に一羽を焼いてそれを次の日に食べてもおいしいかどうかを試験するために今日はガチョウならぬ鴨を焼いたというわけ。下は焼き上がってお腹に詰めたリンゴ、その他を取りだしているところ。

IMG 0247

これも試しにと自力で Knödel を作ってみたようだがこれは失敗作だった。なかなか難しいモノらしい。クリスマスには今まで通りに出来合いのものを使うことにする。これだけの量を2人で平らげるのはさすがに無理。(^_^;) 部位を選んで残したものが明日またおいしく食べられるかどうか。

IMG 0255

みぞれ混じりの小雨

12月6日(土)・曇りときどきみぞれ/最高気温3度

7時起床。週末である。今日は午前中、ブリギッテと義母の定例買い物の前にベッドを選定に行こうと決めていた。安い買い物ではないから数件当たってみようというのが最初の計画だったが、これまでにおおよそのことは学習できたのと、クリスマスが近い事もあり、ブリギッテが時間を取れる機会があまり無いということで今日になった。

今日行かなかったら来年になってしまうことは充分考えられた。ここ数日、わたしの背骨が寝て起きたときに痛いのでいよいよということもあった。

10時開店のベッド・マットレス専門店へ出掛ける。それほど大きな店ではないが、家族で経営しているらしい。そこの主人と娘さんがベッドとマットレスに関してかなり詳しいので、これは信頼のおける店だと感じた。

いろいろと試した結果、ようやく注文するまでこぎ着けた。今回のベッド選びには短かったけれど義父の介護から得た体験・知識がずいぶん役に立った。われわれもいつまでも若くはないのでこれから来る老いに備えなくてはならない。

帰途ブリギッテは義母をピックアップし、わたしは義母宅から歩いて帰宅。1426歩・12分の距離である。

ちょうど昼飯どきだったのでわたしは1人でうどんを作って食べる。そのあとベッドに入って1時間の昼寝。今夜は18時から久しぶりの舞台があるので少し寝ておきたかった。

15時近くに目を覚ましたのだが、まだブリギッテは買い物から戻っていない。1人でコーヒーを飲んだ。クリスマス・カレンダーを開くといつもより大きなチョコレートが入っている。そうか、今日はニコラウスの日だった。(^_^)

16時半過ぎの Tram で劇場へ。少し早く着きすぎたが遅れるよりは良い。家を出るときにはみぞれ混じりの天候になったので、 Max-Weber-Platz から劇場まで歩く予定だったがおとなしく Tram を使った。

「魔笛」の公演を終わって帰宅は22時過ぎ。

久しぶりに「魔笛」の舞台

久しぶりの舞台。もう数え切れないほど歌ってきたDie Zauberfloeteだがちょっと緊張した。(^_^;)

パパゲーノには Christian Gerhaher がクレジットされていたので楽しみにしていたのだが、キャンセルしてしまった。残念。

Musikalische LeitungDan: Ettinger
Inszenierung: August Everding
Neueinstudierung Helmut Lehberger
Bühne und Kostüme: Jürgen Rose
Licht:Michael Bauer
Choreographische Mitarbeit: Beate Vollack
Chor: Sören Eckhoff

Sarastro: Günther Groissböck
Tamino: Charles Castronovo
Sprecher: Tareq Nazmi
Königin der Nacht: Ana Durlovski
Pamina: Hanna-Elisabeth Müller
Erste Dame: Golda Schultz
Zweite Dame: Tara Erraught
Dritte Dame: Okka von der Damerau
Drei Knaben: Tölzer Knabenchor
Papageno: Nikolay Borchev
Papagena: Mária Celeng
Monostatos: Alexander Kaimbacher
Erster Geharnischter: Francesco Petrozzi
Zweiter Geharnischter: Christoph Stephinger
Erster Priester: Wolfgang Grabow
Zweiter Priester: Francesco Petrozzi
Dritter Priester: Ingmar Thilo
Vierter Priester: Ivan Michal Unger
Drei Sklaven: Markus Baumeister
Drei Sklaven: Walter von Hauff
Drei Sklaven: Johannes Klama

Bayerisches Staatsorchester
Chor der Bayerischen Staatsoper

変わり映えの無い一日

12月5日(金)・曇り/最高気温3度

7時起床。今日もここ数日と全く変わらないお天気でいい加減ウンザリしてくる。もっとメリハリの利いたお天気になればいいのに。

10時近くなってからウォーキングに出掛けた。せめてこれをやっておかないと本当に精神的に落ち込んできそう。10535歩・88分を歩いて帰宅。ウォーキングのコースは霧のためかシットリとした空気が立ちこめていて森の中の苔が美しい。写真の場所はときどき鹿と遭遇するところ。

IMG 0196

霧の中を歩いて衣服も湿っていたのですぐにシャワーを浴びた。昼食は気晴らしに外食することにする。始めは Döner Kebab を食べようと思っていたのだが店の前まで行って気が変わった。そこから数メートル先の特大シュニッツェルを食べさせる店に行く。この店の内装は二昔前のレトロな感じで、それも気に入っている。

IMG 0245

その帰り道に BOSE QuietComfort15 の修理を頼んでいたところに立ち寄り製品を引き取ってくる。結局、直せないということだった。今回は潔く諦めることにする。次に買うヘッドホンは Bluetooth 仕様のケーブルレスのものにしようかな。

帰宅したらまだ3時過ぎなのにけっこう薄暗い。昼食時に飲んだビールがまだ効いていて眠気がさしてきたので遅い昼寝。

ブリギッテは仕事が終わったあと同僚とクリスマス市に立ち寄ってきたので遅い帰宅。彼女の帰りを待って簡単に焼きそばを作って食べた。具は豚肉、イカ、キャベツ、人参、タマネギ、生姜。2人分だと鉄板焼きの器がやたら大きく見える。これならフライパンでも充分だった。(^_^;)

IMG 0198

今日の空も鉛色

12月4日(木)・曇り/最高気温4度

7時半起床。5時頃に一度目が覚めてトイレに行ったあと二度寝して目が覚めたら7時半。ちょうどブリギッテが仕事に出掛けるところだった。わたしはパジャマ姿だったけれど、送り出すことが出来てよかった。

仕事に出掛ける人にはやはり「行ってらっしゃい」と送り出してあげたい。ドイツ語にはこの「行ってらっしゃい!」という言い回しは無いんだけれど、どうしてなのかなといつも思う。帰宅したときの「ただいま帰りました」、「ご苦労様でした」という挨拶も無い。

Bayerische Staatsoper の前のインテンダントだった Sir Peter Jonas が「上演しているときに一番大事なのは(エライのは)舞台に立っている人。他の人はそれを全力でサポートしなくてはならない」ということを言っていたのをわたしは印象深く憶えている。彼はイギリス人なのでドイツ人とはまた違う感性を持っているのかもしれない。

どんな職種でも家庭の外で他人と接している人には大なり小なりストレスがかかるものだというのをわたしは身を持って体験している。「一歩家の敷居をまたげば7人の敵が居る」というのは洋の東西を問わず、昔も今も変わりないと思う。だから働きに出掛ける妻を笑顔で送り出すというのはわたしにとって最低の礼儀だ。

今日はまた義母のところへの届け物をブリギッテに頼まれていたので、彼女が在宅の11時ごろまでメールチェックをしたりして過ごしていた。今朝はなんだか時間の過ぎるスピードが速く感じたりして。

義母の住まいに立ち寄ってからその足でウォーキングをする。今日もここ2週間、同じような天気で帰宅するとブルゾンがうっすらと湿っている。10726歩・91分を歩いて帰宅。

今夜はまた仕事でミュンヘンに来る義弟がわが家に泊まるという予定になっていて、それなら夕食は「鉄板焼きそば」にしようと計画していた。加えて昨日修理を頼んでおいた BOSE QuietComfort15 を受け取りに行く用件もあったので昼食はごく軽めにとる。

しかし、その後ヘッドホンの修理はまだ出来ていないということと、義弟の予定が変更になって今夜はわが家に来ないということが分かったので、午後は家を出ること無く過ごした。

気がつくと日本へ帰国する前にレンタルしておいた映画「トランスフォーマー」の期限が明日になっていた。これは週替わりで提供されるレンタル料¥100の映画。なんだか荒唐無稽でCGも多用された内容のない映画だった。こういう映画を観るのを時間の無駄、というのだろう。

義弟が来ないことが分かったブリギッテは仕事が溜まっていたのか予定を変更して遅い帰宅となった。

長く感じた一日

12月3日(水)・曇り/最高気温3度

6時半起床。今日もまた同じような天気。それでもたびたび外に出る用事があったからか天気の悪さはそれほど気にならなかった。

11時に義母と一緒に彼女の銀行に出向き、彼女の貸金庫に重要なものを入れる。これでやっと心が落ち着いた。

ちょうど12時を過ぎた頃でお腹が空いたからうどんを作って食べる。そのあとすぐに街へ出た。2年ほど前の日本滞在中にAmazonで買った BOSE QuietComfort15 ヘッドホンの電池を入れる部分が外れてしまったのだ。その修理を申し込みにミュンヘン市内のBOSE販売店に持ち込んだ。

返ってきた答えが「これは純正の製品ではないので修理はお引き受けできない」というもの。イミテーションということか?ビックリしてしまった。思い出してみると確かに正規の値段よりは安かったがそれは並行輸入のせいだと思った記憶がある。

店を出てから日本食品店で買い物をしたあと、その近くに電気製品の修理店があるのを思いだした。そこでヘッドホンを見せると治せるかもしれないということだったので預けて帰宅。

既に薄暗くはなっていたがまだ3時過ぎだったから、着替えてウォーキングに出掛けた。しかしだんだん暗くなってきたのでいつもより短いコースを選び、9881歩・84歩を歩いて帰宅。

夕方5時過ぎに再び Tram で修理店へ。店頭で試してみたところ電通が無く音が出ない。というわけで明日また出直すことにした。

ブリギッテは昨日休暇を取ったので仕事が溜まっているのか20時過ぎの帰宅。今日は夕食の準備をすることが出来なかったので、わたしがササッとスパゲティを茹で、ブリギッテが冷凍してあったエビとイカをメインにトマトを入れてソースを作った。味の方は何かが不足しているがまあまあ。(^_^;)

天気が悪くても外に出ると気が晴れる

12月2日(火)・曇り/最高気温3度

6時半起床。8時に出発したいというブリギッテと義弟のために朝食を準備。2人ともどこか緊張している様子。7時半頃に2人が出ていった後ゆっくりとシャワーを浴びる。

その後1枚だけカゴに入っていたブリギッテのブラウスをアイロン掛け。気がついたときにやっておけば溜まらなくていいだろう。

今日は火曜日ということで思いだした。 Rosenheimerplatz に鶏の丸焼きの屋台が出る日だ。今夜そのまま食べるのもいいし、細かく裂いて親子丼風にしても良いかと思い Tram に乗って買いに行く。 Tram の中で旧同僚にバッタリ会う。彼女はわたしより数年早くリタイアして病気がちだったが、思いがけなく元気そうだった。

Rosenheimerplatz について鶏の丸焼き(半分ー€2.75)を買い、その向かいにある野菜売りの屋台でキュウリ、生姜、ネギなどを買ってすぐにまた Tram で帰宅。

少しお腹が空いてきたので残りのカレーを食べきり、ウォーキングに出掛けた。相変わらず霧のかかったような冷たい空気で、それでも雨にならないだけマシだと思いながら11050歩・92分を歩いて帰宅。

シャワーを浴びるほど汗もかかなかったので寝椅子の上でそのまま昼寝。目が覚めてから30分ほど声出しをする。

ブリギッテと義弟が帰宅したのは20時頃。その時間に合わせて「キュウリの梅和え」と「親子丼風」を作っておいた。義弟はわれわれと一緒に食事をして Straubing の自宅へ向けて帰っていった。

IMG 0190

そろそろ太陽が恋しい

12月1日(月)・曇り/最高気温3度

6時半起床。今日もここ数日と同じように湿度の高い曇り日で外気温は3度しかなかった。振り返ってみると日本から戻った20日以来10日間も太陽の光を浴びていない。これは精神的にも影響がある。

10時頃に末娘が訪れた。わが家の近くにある歯医者に来たついでに立ち寄ったもの。彼女はまったく健康な歯をしていて定期検診のために来ている。彼女が帰ったあとわたしは懸案だった事務用椅子を捨てに Wertstoffhof まで車を走らせた。帰路、今夜のカレーに使う豚肉と明朝の朝食に供するハム、ソーセージ類を買って帰る。

11時頃からウォーキングに出掛けた。曇り空の下のウォーキングはどうしても気分が沈みがちになるので賑やかなポッドキャストを聴きながら歩いた。10634歩・88分を歩いて帰宅。今日もほとんど汗をかかないまま。

冷凍庫にあったラザーニャをとりだして電子レンジで温めて食べる。運動してきた後だからか作りたてのラザーニャよりもおいしいと感じる。

普通だとここで昼寝なのだが、今日は眠気が襲ってこなかったのでカレーを作り始める。今回日本で買ってきた「横濱舶来亭」のカレー粉を使う。

そのあとで今夜義弟が泊まる部屋に掃除機を掛けた。日本旅行の後もあまり使っていないので部屋の隅にはちょっと綿ぼこりが溜まっていた。(^_^;)

これを終わったところで急に眠気が刺してきた。寝椅子に横たわって45分ほどの昼寝。目が覚めてから今度はアイロン掛け。今回はわたしのシャツは1枚だけで後は全てブリギッテのもの。

夜8時半頃に義弟が到着。ブリギッテもほとんど時を同じくして帰宅。2人は義母に頼まれた用事で明日スイスへ一緒に日帰りする予定。前菜としてキュウリをポン酢とラー油で和えたものをササッと作る。どちらもおいしく出来て満足。( dancyu何度でもつくりたい絶品おつまみ450レシピ (プレジデントムック) から引用)

IMG 0188