ヨハナの誕生祝い (二歳)

2019年3月31日(日)・快晴/最高気温21度

7時45分起床。

バイロイトのホテルで朝を迎えた。快晴で清々しい空気。ホテルの食堂での朝食はありきたりなので止める。バイロイトのマルクトまで散歩がてら歩いた。

日曜日の朝とあってほとんど人通りがなく、その中で開店準備をしている Café のテラスに座って朝食をとった。

10時頃ホテルをあとにして、11時45分にミュンヘンから来たアンナとカローラを Regensburg の駅でピックアップしてからユリア宅へ向かう。

到着したのがちょうど12時過ぎだったので小腹が空いていた。フローリアンがスパゲッティ・トマトソースを作ってくれたのでそれを食べてからわたしは一時間の昼寝。車の運転で疲れていた。

午後はカローラが焼いて持って来たヨハナの誕生祝いのケーキを囲む。

IMG 0285

ミュンヘンの最高気温は17度だったらしいが、 Regensburg は21度と快適。テラスに座って太陽の光を浴びているとかなり暑い。

IMG 0297

19時頃からはフローリアンがご自慢の WEBER でバーベキューをしてもてなしてくれた。

20時過ぎにアンナとカローラを同乗させてユリア宅を出発。ブリギッテは明日ユリアを手伝ってからいつものように夕方戻ってくる予定だ。

今日から夏時間となったので20時過ぎでもまだたそがれどきである。すぐに暗くなったアウトバーンを慎重に運転して22時近くの帰宅。たったの一泊旅行だったのに三日も家を留守にした感じがする。

バイロイトで人形劇を観た

2019年3月30日(土)・快晴/最高気温19度

8時起床。

昨夜は2時間おきに二度も足が吊ってベッドから起き上がったので熟睡出来なかった。

朝食のあと荷物をまとめてバイロイトへと向かう。ユリアの旦那のフローリアンの父親が関係しているマリオネット劇場で上演される “Der Sämgerkrieg der Heidehasen” を観るためである。

人形劇というのが面白い。音楽は1958年に録音されたという古いもの。わが家の3人の娘たちが繰り返し聴いていたものと同じものだった。

家を出てから郵便局、アンナのところに立ち寄り、そのあとスーパーマーケットで空瓶を返却。そしてお墓に立ち寄ったあとようやくミュンヘンをあとにした。

今日はとても素敵なお天気で気温も高い。その中をバイロイトまでブリギッテと交代で運転。14時頃にホテルチェックイン。

そのあと町の中で簡単な昼食をとりホテルに戻ってひと休み。人形劇は17時から18時頃までと短い。

下の写真は幕が上がる前。小さいなりに劇場の体裁を整えてある。
IMG 0251

王と王女が臨席して歌合戦の場面。優勝者は王女と結婚出来るというどこかで聞いたような話。(^_^)
IMG 0253

舞台から観た客席。30席ぐらいしかないが劇場の雰囲気はある。
IMG 0260

そのあとフローリアンの父親とそのパートナーの四人でイタリアレストランで夕食。

最後は彼たちの家に席を移してひとしきりおしゃべりをしてからホテルまで送って貰った。部屋に入ったのは23時過ぎ。

iPad Air 2018 (ブリギッテ用)を購入

2019年3月29日(金)・晴れ/最高気温14度

5時半起床。

5時半頃に目が覚めたが、この時間は二度寝するかこのまま起きてしまうか迷う微妙な境目だ。今日は洗髪することにしたのでそのまま起床した。

9時過ぎにブリギッテと一緒に家を出て Apple Store へ。今日(金曜日)は先日発表になった新しい iPad Air 2018 が Apple Store で発売になるのではという情報があった。オンラインで発注すると届くのは来週ということだ。

店に着いてみると店員もまだ半信半疑で「調べてみます」ということだった。店頭に展示はされていないが入荷していて、購入出来るということだった。すぐに「256GB / Gold / WiFi」モデルを購入。

IMG 0224

Smart keyboard もあわせて購入。これは11インチのiPad Pro用がそのまま使える。

帰宅してすぐに開封。設定作業に取りかかる。昨夜のうちに iTunes に繋いでバックアップを取っておいたのでその作業自体は楽だった。しかし Apple ID 周りでトラブル。

というのもバックアップしてあったファイルはわたしの使っていた iPad mini Retina のものだったから。購入したアプリの Apple ID はわたしのものになっていた。 iPad mini Retinaをブリギッテに譲ってから数年経つのでそのことをすっかり忘れていた。

もうひとつのトラブルは Smart keyboard 。設定作業を始める前には普通に使えたのだが、設定終了後につないでみると全く反応しない。 iPad Air 2018 を再起動したりもしたのだが全く改善しないので、再び Apple Store へ。

Apple Store に着いて店員に苦情を言ったあと店員が試してみるとなんの問題もない。なんだったのだろう? 

せっかく来たのだからと Isartor 近くのMacの店 GRAVIS に立ち寄り iPad Air 2018 用に保護ガラスシートを買って帰る。

夕食は鴨のもも肉をフライパンで焼いたもの。仕事を終えたアンナが19時半頃に来訪。彼女も一週間の終わりでホッとしたのだろう。

タイヤ交換すると冬が去ったかと思う

2019年3月28日(木)・曇りときどき晴れ/最高気温12度

7時半起床。

少し暖かくなった。日中にちょっと目の痒みを感じたのでそろそろ白樺の芽吹きが始まりつつあるようだ。

朝食のあとブリギッテの姪 (亡くなった弟の娘) が立ち寄るというのでそれを待ちながら「巡り逢う才能 ー 音楽家たちの1853年」を読み進める。内容も佳境に入ってきて読んでいてちょっと興奮する。

生涯でいちども出会うことのなかったヴェルディとワーグナーが同じ日にパリでニアミスをしていたなんてちょっと驚き。

十月十八日から二十二日のあいだにヴェルディはパリに到着していたと思われる。リストと女達がパリを発ったのは十九日で、ワーグナーはそれから一週間程度は滞在を続けていた。ヴェルディはジュゼッピーナ・ストレッポーニ(ストレッポーニはヴェルディにとって、リストにとってのカロリーネ、あるいはベルリオーズにとってのマリーのような、生涯の伴侶であった)と共にリシェル通り四番地のアパルトマンに居を構えた。パリ高等音楽院に近いその住まいは、リストやワーグナーの泊まっていたホテルからも歩いて五分の距離だった。ヴェルディはおそらく、リストとワーグナーがパリに来ていることをまるで知らなかったし、リストもおそらくヴェルディが来ることを知らなかった。音楽新聞にヴェルディのパリ来訪が報じられたのは三十日のことで、その時にはすでにワーグナーは町を去っていた。

13時半から冬タイヤ⇒夏タイヤ交換のために出掛ける。普通だと一時間ぐらいの待ち時間なのだが今日は二時間近く掛かってしまい大いに不満。待ち時間のあいだ久しぶりに McDonald’s で BigMac Menu を食べて美味しいと思ったのは別の話だ。^^;

帰宅して一時間ほど昼寝。夜は20時からバイエルン放送交響楽団の定期公演 に出掛ける。演奏会終了後、 Rosenheimerplatz で Tram を待っている間に「ずいぶん暖かくなったなぁ」と感じた。春だ!

バイエルン放送交響楽団の定期公演6回目

今夜はオールベートーベン・プログラム。どちらも好きな曲なので大いに楽しめた。

スクリーンショット 2019 03 27 19 33 03

Leonias Kavakos が前半は弾き振り。この協奏曲の弾き振りというのは初めての体験だったので興味深かった。

七番の交響曲は最後に行くにしたがってかなりの盛り上がり。このオーケストラのしっかりした技量が感じられる。そして Kavakos のテンポは両曲ともに粘着性が感じられた。もう少し軽やかさがあった方がわたしは好き。

シットリとした空気の曇り日

2019年3月27日(水)・曇り/最高気温7度

7時起床。

朝食のあと9時過ぎの Tram で Orthopäde (整形外科) へ。2週間前に診察を受けたあとのコントロールである。結果は良好ということでひと安心。

今日は曇り空の一日だったがそれほど寒いとは感じなかった。毎年この時期になると花粉症の目安にしている白樺の木を Tram の車窓から写してみた。まだ芽を吹くには早いようだ。この分だとわたしの花粉症が始まるのは4月の第一週末あたりからかな。

IMG 0215

帰宅してから1時間の昼寝。起きてから昼食を取る。

午後3時過ぎにウォーキングに出掛ける。一時間歩いて帰宅。

途中で森の中に何か白いものが目についたので近づいてみた。これは新しく植えた木の苗を保護するためのプラスチックの筒だった。。数年前に激しい嵐でこの森はかなりの部分の木々がなぎ倒されたが、その後片付けも終わり、ようやく植樹ということか。いちど破壊された自然を元通りにしようと思うと大変な時間と費用が必要だというのがよくわかる。

IMG 0218

昼食には白豆とハム、ジャガイモのトマトソース煮を作ってくれた。けっこうお腹にドカッとくるので今夕も軽くおつまみで Weißbier を一本飲んで済ませる。

早起きすると一日が長い

2019年3月26日(火)・曇りときどき晴れ/最高気温7度

6時15分起床。

昨日と同じような気温だったが、風がないだけ体感温度はかなり違う。今朝は6時にパチッと眼が覚めてしまったので、そのまま起きてシャワーを浴びた。ここで二度寝すると次に目覚めるのは8時頃になってしまう。

このところ8時近辺の起床が続いていたのだが、これだと午前中がすごく短く感じる。なんだか損をしているような気分でもある。だが久しぶりだったせいか午前中は体調がピリッとしなかった。

10:50に三回目の Krankengymnastik があった。今日はいつものプログラムに加えて簡単な機械を使った上腕部と胸筋に負荷を感じるものが加わった。

わたしは幼いときから下半身はかなりしっかりしているのだが、上半身がからきし駄目。鉄棒にブラ下がっての懸垂運動と腕立て伏せが大の苦手だった。72歳の今日まで上半身を鍛えたことはない。

終わって帰宅したときにはなんだか疲れてしまっていた。でもこれはやったほうがいいという予感がある。^^;

昼食は今日もヌードル。そのあと1時間の昼寝。

午後からひとりで街歩きをしようかと思ったら、ブリギッテも一緒に行きたいという。彼女なりに街で片づけなくてはならない用事があるのだという。

出掛けてはみたがけっこう空気が冷たいのでブリギッテとは別行動を取り Apple Store を一巡して早々に帰宅した。新製品の iPad Air が店頭に並ぶのはたぶん今週の金曜日だろうという Apple Store 店員の話だった。

歯医者と食事会

2019年3月25日(月)・曇りときどき小雨/最高気温8度

7時半起床。

天気予報は良く当たる。ここ数日暖かい春の日が続いたせいか今日の寒さには震えあがった。

11時から12時まで「歯石取り」。それが終わってからすぐに約束してあった日本料理店・ HAGURUMA へ向かう。

半年間のミュンヘン滞在を終わって今週末に日本に帰国する友人夫婦の送別会を兼ねた食事会だった。お二人ともこの半年間、ミュンヘンを中心にしたヨーロッパ生活を充分に楽しまれたようで満足そう。それでも別れはやはりどこかもの悲しい。わたしの友人であるチェロ奏者と彼の奥様も同席して6人でテーブルを囲む。

友人のご主人は日本でもアマチュアオーケストラに参加してチェロを弾いている。半年のミュンヘン滞在の間にドイツのプロにレッスンを受けたいというのが彼の希望だった。そこでわたしの友人で Nationaltheater のソロチェリストだったわたしの友人を紹介した。

約二週間にいちどの間隔でレッスンを受けられたのは彼にとっては楽しく貴重な経験だったようだ。それで仲介役だったわたしとブリギッテも食事に招かれたというわけ。

散会のあと強い風の吹きつける寒い中を帰宅。ブリギッテは食事会の前に街なかで買い物や雑用をしていたようで疲れた様子。珍しくベッドに入り昼寝をしていた。わたしもそのあとで昼寝。

17時過ぎにブリギッテは Pirates (体操教室)に出掛けた。二人ともしっかり昼食を食べたのでお腹が空いていない。チーズとキュウリの酢漬けをおつまみに赤ワインを開封して夕食代わり。ちょっと古いのでどうかなと思ったが、美味しい。

IMG 0211

このお天気も今日までらしい

2019年3月24日(日)・快晴/最高気温18度

7時40分起床。

日曜日の朝ということでブリギッテがパン屋まで自転車で買いに行った。彼女も自転車(電動)に乗るのは久しぶり。

朝食のあとベッドカバーとシーツを交換、そのあとで大きなテーブルクロスにアイロン掛けをする。面積が大きいのでちょっと汗をかいた。

そのあとでお昼寝をしようとベッドに横になったのだが、眠れそうもない。まあ、このお天気に寝るのも残念のような気がして起きてしまう。すぐにウォーキングに出掛ける。今日は久しぶりに違うルートを選ぶ

そうしたら途中で見慣れないものを見つけて、近寄ろうとしたらブンブンと蜂が出入りしているのが見えた、どうやら養蜂箱のようだ。注意してその場を離れる。でも、なんでこんなところに? そしてどうして Deutsche Bahn のロゴが? しかし夜になってブリギッテに写真を見せたらこれは Deutsche Bienen (ドイツの蜂) のことではないかという。わたしはこの地点のすぐ側を鉄道が走っているから早合点したが、彼女のほうが理屈には合う。

IMG 0206

気持ちよく1時間ほど歩いて帰宅。喉が渇いたので先日のブランチの時に購入したノンアルコールの Weißbier にレモナーデを入れたものを試飲してみる。わたしには甘すぎる!

IMG 0208

夕食はブリギッテが仔牛のレバー料理を作った。付け合わせはリゾット、野菜サラダ。

IMG 0210

ずいぶん日の入りが遅くなってきた。しっかり暗くなるのは19時頃。花粉症の症状はまだ出ない。

さわかやな春の一日

2019年3月23日(土)・快晴/最高気温19度

7時半起床。

素晴らしく晴れた暖かい一日だった。幸いにもまだわたしの白樺による花粉症は始まっていない。

午前中に約1時間森の中をウォーキング。無理をせずに途中でいちどベンチに座り休みを入れる。帰宅して1人で「雑炊」を作りおいしく食べた。

普段だとこのあと昼寝なのだが、今日はそれほど眠くはならなかったし、こんな素晴らしいお天気にちょっと勿体ない気もした。

BRAUN のひげそり器の替え刃と洗浄液をAmazonに注文しようとしたのだが、SATURN の値段が気になった。もしAmazonと同じくらいならそこで買おうと思った。しかし替え刃が12€、洗浄液は4€、ほど高い。今回もやはりAmazonに注文することになりそうだ。

帰宅してから少し溜まっていた洗濯物のアイロン掛け。わたしのシャツが5枚、ブリギッテのシャツが3枚、布巾5枚とそれほど多くはない。

ここ数日の良い天気で庭の様子も一変している。毎年のことだけれど心が浮き立つ。

IMG 3839

一日中外出していたブリギッテは満足した顔で帰宅。そのあと彼女が鱒(Forelle) を焼き、サラダを付けて夕食。サッパリとして美味しかった。

IMG 0205

Birkenstock の室内履き

2019年3月22日(金)

先日、わたしの誕生祝いにとユリアとカローラ共同で Birkenstock というサンダルのクーポンをプレゼントされた。ちなみにアンナからは日本レストランの食事券をプレゼントされる。

この前に使っていたサンダルも Birkenstock で娘からのプレゼントだった。それが長年履いたあと去年に破損してしまった。

そこで今年に入った1月に自分で室内履きのサンダルを購入したのだが、ブリギッテにはお気に召さないようだった。色が白なので病院の医者のようだという。それを聞いた娘2人が共同でクーポンをくれたというわけ。

今日は Apple Store に出掛ける用事もあったので、ついでに Birkenstock の室内履きを購入してきた。大事に使おう。

IMG 0204

気持ちの良い1日だった

2019年3月22日(金)・晴れ/最高気温16度

7時半起床。

暖かい明るい春の日となった。幸いなことにまだ白樺による花粉症の症状は出ていない。

昨日の午後に「アレッ? MacBook Pro 15 の左側のスピーカーから音が出ていない!」と気がついた。

すぐに原因の切り分けをして検証してみる。

まずヘッドフォンジャックからのイヤフォンは問題なし 。Bluetooth で繋がっている AirPods もちゃんと両方から音が出ている。

お決まりの PRAM クリアをしても改善しない。「ハードウェアチェック」を走らせても問題は見つからなかった。そこで思い当たったのが昨年暮れ(12月27日)にバッテリー交換をして貰ったこと。この時にアップルの技術者がスピーカーの線を繋ぐのを忘れたか、何らかの理由で接触不良になっているのではないかということ。

昨夜のうちにオンラインで Apple Store のジェーニウスバーに今日の11時半に予約を取った。

ちょうど街に出ていたブリギッテと Apple Store で待ち合わせ。彼女は先日発表された新しいiPad Airを手に取ってみたかったらしいが、まだ店頭には置いてなかった。(-_-;) 彼女は午後からの予定もあるのでその足で帰宅の途についた。

ジェーニウスバーで調べて貰ったところ、係員もわたしの推測に同意。とても低姿勢で(そりゃ当然か)あと数時間あとに修理してお渡し出来る、と言う。

そこで友人に電話をし修理が終わるまでの時間を付き合って貰うことにした。久しぶりに寿司(昼の定食、8€)を食べ、暖かな街を歩き、コーヒーを飲み、買い物をしたりして楽しかった。

そうするうちに Apple Store からの電話があり MacBook Pro 15 を受け取って帰宅。

今日は予定していたことが全て問題なく済んでとても気持ちが良い。曇る日もあれば照る日もある、ということかな。

ミュンヘンはやはりビールの街

2019年3月22日(金)

今日は昼前から街中に出ていた。買い物を済ませて Apple Store に戻る途中で Viktualienmarkt を突っ切る道を選ぶ。

するといつもよりかなり多くの人の多さ。金曜日の午後だからかと思ったが、それにしても多すぎる。市場の真ん中のビアガルテンは超満員で長い列まで出来ている。

IMG 0195

IMG 0200

そこで思い当たったのが今日の新聞広告。これによると今年は SPATEN Bier-Münchner Hell- 125周年の記念日なのだそうだ。SPATEN ビールの馬車が二日間ミュンヘン市内を練り歩くそうだ。

IMG 0203

ここ、Viktualienmarkt のビアガルテンでは昨日(3月21日)から3月23日までの3日間、1894年当時の値段で Hellesbier を飲ませるということらしい。

IMG 0201

その当時の値段とは0.8€/500ml そして1リットルの値段は1.6€だという。ちなみに現在、レストランで飲むと 4.5〜4.8 €/500ml である。約6分の1の値段。

IMG 0202

見ているとここぞとばかりに一人で数杯のビールを買い求めて楽しんでいるグループも多い。(これだけ安ければそうなるわなぁ)。
ミュンヘンのビール飲み達はほとんどおつまみというものを必要としないのもいつもながら。ただ、ひたすら飲む!(笑)

IMG 0199

こういう雰囲気は自分が飲まなくても見ているだけで楽しくなる。もう少し行列が短かければ並んでもいいかなぁと思った。(笑)

糖尿病ではなかった!

2019年3月21日(木)・快晴/最高気温12度

8時15分起床。

5時半頃にトイレに起きて二度寝してしまった。今日は一日中素晴らしく明るい一日で気分が良かった。

朝食のあとしばらくしてから、外の空気を吸いたくなってブリギッテを散歩に誘う。約1時間の散歩で、途中ベンチに座って休憩したりしたからそれほど疲れは感じなかった。

昼食は昨日と同じくスパゲッティを茹でてトマトソースを絡ませる。お昼はやはり麺類がいい。

IMG 0184

付け合わせはキュウリのサラダ。

IMG 0185

そのあと家庭医のところへ出掛ける。血糖値<HbA1c、グリコヘモグロビン:7.7> に関する件で家庭医もこの数字に納得出来ないので Labor に問い合わせていた。その結果を聞きに出向いたのである。

しかし今日の午後の家庭医は待合室に一杯の患者を抱えていて忙しそうだったから出直してくると言っていったん帰宅。こんな素晴らしいお天気の日に医院の待合室で患者さん達と一緒に待たされるのはかなわない。今は風邪が流行っているのだ。

こちらから出向こうと思っていたのだが、16時半頃に家庭医の方から電話がかかってきた。それによると「血液検査をした Labor のミスだった」という。一瞬ホッとしたがすぐに「なんでだっ?」と怒りがこみ上げてきた。

ブリギッテには強がって見せていたが、内心では「糖尿病になったら好きなものも食べられないしビールも飲めないだろう。参ったなぁ」とウジャウジャ考えていたのは事実である。

腹いせに今日は17時過ぎから Weißbier を飲み出した。^^;

Anästhesie (麻酔) の予備検査

2019年3月20日(水)・晴れ/最高気温8度

8時起床。

よく眠れた。天気も良く、こんな日はなんとなく気持ちが軽くなる。今日は10時45分に Anästhesie (麻酔) の診療所へブリギッテも付き添ってくれる。

4月10日に左目の白内障を手術予定なのだが、その時には局所麻酔を必要とするので、そのための予備検査である。待合室にはかなりの数の患者がいて、予想していた通りに終わるまで約2時間近く掛かった。

帰宅してからスパゲッティを茹でてトマトソースで和える。加えてキュウリのサラダ。

そのあとの昼寝はグッスリと1時間眠れて気持ちが良かった。眼が覚めてから白菜の残りを浅漬けにして、大根が一本残っていたのを「ふろふき大根」にする。今日はしっかりとそれ用の味噌も作った。

ブリギッテは17時過ぎに GASTEIG へ出掛けて行った。夕日が部屋の中に射し込んでくると普段目につかなかった埃が凄くて気持ち悪い。 FRITZ を走らせてきれいにしたら気分が落ち着いた。

ブリギッテが20時近くに帰宅。夕食。この大根は先週の土曜日に Viktualienmarkt で買ってきたもので、流石に品質が良い。食べても美味しかった。

IMG 0179

身体のバランスが狂い始めている?

2019年3月19日(火)・晴れときどき曇り/最高気温7度

7時起床。

今日は10時から2回目の Krankengymnastik があって出掛ける。今日もとても有意義な時間だった。家でも出来る腹筋を維持する体操を3種類教えて貰ったので、これからはしっかりと続けよう。

帰宅途中で車のガソリンを満タンにし、家庭医に立ち寄る。昨日採取した血液検査の結果を聞くため。検査結果は同じ数字が出ていて受付の助手の女性も首をかしげている。

14時から家庭医が来るのでまた足を運んだ。家庭医も首をひねって、血液検査をしたラボに電話をして間違いがないかどうか確かめていた。出ている数字:<HbA1c、グリコヘモグロビン:7.7> は糖尿病患者の数値だというのでわたしも驚く。

去年までの血液検査では余裕でクリアしていた項目で、食生活が変わったわけではなく、今年になって急に変化したのはわたし自身も不思議に感じている。

素人考えではあるが、11月に網膜手術をしたことで肉体のバランスが崩れ、疲れやすくなっているのが原因になっているのでは。まあ、あくまでも自分だけの考えであるけれど。

帰宅してうどんを作って食べてから1時間の昼寝。これは意識が遠くなる深度が深くて、気持ちが良かった。

18時過ぎに家を出て久しぶりのオペラへ。初めて見る作品だったけれど楽しめた。22時40分の帰宅。

LA FANCIULLA DEL WEST (西部の娘) を観た

2019年3月19日(火)

プッチーニ作曲のこのオペラを観るのは始めて。今夜は新演出の2回目の公演。

このオペラはヨーロッパの劇場では余り上演される機会がない。題材がアメリカ・カリフォルニアを舞台としていることはそれほどの意味は持たないだろう。多分、女声が2人しか登場しないということもあるのかなぁ、と思ったり。それと典型的なアリアがソリストに与えられていないからかもしれない。

それはともかく、今夜の公演は高水準のソリスト陣が楽しませてくれた。特筆すべきはやはりミニーを歌ったソプラノの アニヤ・カンペ だった。プッチーニの厚いオーケストラの響きを突き抜けてクッキリ聞こえてくる声の強さもさることながら破綻のない声のフォルムと演技力がわたしをオペラの世界に没入させてくれた。

Jack Rance を歌った John Lundgren も素晴らしい響きのバリトン。彼が歌うもっと他の役も聴いてみたくなる。

Dick Johnson 役のテノール Brandon Jovanovich も立派な声で不満はないのだが高音にブッフォらしい色を感じたのがわたしとしてはもう一つだった。

第三幕で彼が歌う “Ch’ella mi creda libero e lontano” という短いアリアを聴いた時には自分の学生時代を思い出した。このアリアはとても短いものなのだが、最後に高音の「B」音が出て来る。それで、わたしの学生時代はこのアリアを歌って「わたしは高音の “B” もちゃんと出ますよ」というデモンストレーションに使っていた。(笑)

演出は決して奇をてらったものではなくプッチーニの音楽に沿った、観客を戸惑わせることのないオーソドックスなもの。個人の好みではあるが、わたしはこういう演出が好き。とても楽しい夕べだった。

スクリーンショット 2019 03 19 8 43 54スクリーンショット 2019 03 19 8 44 17スクリーンショット 2019 03 19 8 46 21

72歳の誕生日

2019年3月18日(月)・晴れときどき曇り/最高気温6度

7時起床。

今日はわたしの誕生日。72歳になった。

朝からはっきりしないお天気。今日はブリギッテが Regensburg に行く日なので、わたしはしばらく振りに1人の気ままな時間を過ごせる。

ブリギッテを Wettersteinplatz まで車で送っていった帰り道、家庭医に立ち寄る。先週、血液採取の際に尿検査もしたのだが、少し血液の混入が見られたので再採血して貰う。

結果は今日も少し血が混じっているという。そこでもう一度、血液採取を行い帰宅。結果は明日分かる。

帰宅してから昨日片づけきれなかった食器やグラス、鍋類を洗って整頓。そのあとはなんだか疲れてボーッとしてしまった。

午後はゆったりと出来たのだが、夕方になって眠気が襲ってきた。17時頃からベッドに入って1時間以上眠ったらしい。

20時過ぎに到着するブリギッテといつものレストラン Gartenstadt で待ち合わせ、夕食をとり帰宅。

ブリギッテの誕生日

2019年3月17日(日)・晴れのち曇り/最高気温18度

7時起床。

今日はブリギッテの誕生日。普段から付き合いのある夫婦3組と半年前からミュンヘンに滞在している友人夫婦それにカローラ夫妻、アンナの13人で11時からブランチを計画していた。

今年は Weißwurst + Regensburgerwurst をメインに用意した。これだとソーセージを作っているところに注文しておいてそれを受け取ってくるだけだからかなりブリギッテの手間が省ける。

しかしやってみると次から次へとやることが出来てきて結局11時ギリギリに用意完了となる。

お天気の方も10時ぐらいから急に暖かくなって素晴らしい「ブランチ日和」になった。

冷蔵庫の中に準備した数種類のビール。

IMG 0145 2

用意したソーセージ2種。

IMG 0157

簡単なテーブルセッティング。

IMG 0160

デザートにはケーキ5種類

IMG 0162

IMG 0163

IMG 0164

IMG 0166

IMG 0168

わたしも今日は日本人のお客と大いに日本語で話すことが出来て楽しかった。15時過ぎに散会となり、急いであと片付け。

今夜はピアノコンサートの切符をいただいていた。ちょっとしんどいと思ったけれど喜んで聴いてくる。

夕方から雨になったけれど、近所の夫婦もコンサートに行くというので彼らの車に便乗。帰宅は22時半。家に着いた途端にひどく疲れを感じた。

キーシンの演奏会を聴いた

2019年3月17日(日)

キーシンの演奏会切符をいただいたので聴いてきた。先週の木曜日のバイエルン放送交響楽団の定期公演の時にプライベートの彼を休憩時に見つけたのできっとこのコンサートのためにミュンヘンに来ていたのだろう。

プログラムは次の通り。

スクリーンショット 2019 03 16 21 26 30

スクリーンショット 2019 03 16 21 26 53

期待していた通りにスクリャービンがわたしには一番印象に残った。アンコールは3曲で

1.シューマンのトロイメライ
2.スコットジョプリン?
3.ショパンのワルツ

若い人の面白い講演会を聞いた

2019年3月16日(土)・曇りときどき晴れ/最高気温15度

7時10分起床。

朝のうちは曇り空。午前中はどうも体調が悪くて顔が熱く感じられ頬も赤くなった。考えてみると昨日から服用するようにと言われた化膿止めのカプセルのせいかなと思える。痛みもなくなっているので明日は飲まないでおこう。

午後から急に外が明るくなりやっと気温も上がって来た。ブリギッテが買ってきた Rensburger Wurst を昼食に食べたあと昼寝。

午後から明日のブランチの準備を手伝う。総勢13人の予定なのでけっこう大変。

今夜はミュンヘン日本人会のメーリングリストで知った興味ある講演会を聴きに行くことにしていて、6時過ぎに家を出る。その題とは

現役東大生が見つけた
「ミュンヘン在住を生かした、受験に圧勝する方法」

というキャッチーなもの。この若者がどのような話し方をするのか、そしてその内容は?と興味を持って臨んだが、感心させられた。こういう若者を見ると明るい気持ちになり、元気が湧いてくる。20時半の帰宅。

いつまで続くこの悪天候!

2019年3月15日(金)・雨/最高気温10度

7時半起床。

今日で何日続いたのだろう、このひどいお天気は!

10時から krankengymnastik (辞書によると理学療法となっているが余りピンとこない訳だ)へ。これは昨日訪れた整形外科医から紹介されたところ。ブリギッテも週末のブランチのための買い物があるというので彼女を途中の EDEKA で降ろし、わたしの治療が終わったらまた迎えに行く約束をした。

途中で気がついたのだが、なんと、iPhoneと Apple Watch を家に忘れてきた。気がついてみると、途端に何とも頼りない気分になる。ずいぶん iPhone に依存しているんだなぁというのがわかる。

krankengymnastik はわが家から車で20分ほどのところにある Sportschule Oberhaching の中にあって、かなり信頼出来そうな印象。昨日の医者が紹介してくれた整体師は初老の落ち着いた感じの人。無駄口を叩かず、しっかりと45分間治療してくれてそのあとファンゴと呼ばれる温かいものを背中と腹に15分乗っけて気持ちよくなって終わり。

それから EDEKA にブリギッテを迎えに行く。買い物の間に彼女は明後日3月17日(日)のキーシンの演奏会と3月19日(火)のオペラ La Fanciulla del Weste の切符を旧店主夫人からプレゼントされたという。(^_^)

その切符を取りに向かったのだが、彼女は12時から旧同僚とランチをする約束をしていたのをウッカリ忘れていて、最寄りの駅まで送り、わたしがその切符を受け取りに行った。

帰宅してブリギッテが買った物を家の中に持ち込み、冷蔵庫に入れたりの整理。流石に疲れて私はそのあと昼寝。

夕方からはまたいちだんとお天気が悪くなったような感じ。夕食をとってからそのあとKindleで購入した小説「クロストーク」を読み進める。SFのジャンルに入るものだと思うのだが面白い。しかしだいぶ眼が疲れてきたので余り遅くならないうちに就寝しよう。

買い物、医者、演奏会、と盛りだくさん

2019年3月14日(木)・曇りときどき小雨/最高気温6度

7時起床。

風の強い寒い日が今日で5日ほど続いている。

今日は13時から整形外科医の予約を取ってあった。その前にまず買い物。今週末にはブリギッテと私の誕生日が来るのだがお互いにまだプレゼントを用意していない。

2人とも今さら誕生日のプレゼントなんて・・・と思うところがある。そこでそれぞれに必要な衣類を買ってプレゼントに替えることにした。^^;

彼女は Tシャツ が欲しいというのでまずそれを物色。幸い気に入ったものが見つかった。そのあとはわたしのズボン。これもなんとかまあまあのものが見つかる。

疲れたので Rischart でコーヒーを飲んだあと、彼女は帰宅、わたしは整形外科医へ。

整形外科医の扉を開けたら、そこは一杯の人で驚いた。これはかなり待たなくてはならないと覚悟する。予想通りわたしの診察が始まったのは14時半頃になってしまった。診察の結果はそれほど心配することもないようだが、いちおうの処置をして貰う。

小雨の中を帰宅してお茶を飲んでから昼寝。30分ほど眠った。

起きてからちょっと早いが夕食を作る。今夜は20時からバイエルン放送交響楽団の定期公演に行くのでその前にお腹になにか入れておきたい。

焼きそばを作ることに決めていて昨日材料を買っておいたのでそれを料理するだけ。おいしく食べたあと19時過ぎに家を出る。

今夜の定期公演はとても楽しかった。全てフランス人作曲家によるもので生のオーケストラの響きは楽しい。わたしのオーディオ装置ではここまでは楽しめない。^^;

バイエルン放送交響楽団の定期公演 5/8 を聴いた

雨の降る寒い夜に4回目の定期公演を聴いた。ヤンソンスが復帰したのでちょっと嬉しい。

スクリーンショット 2019 03 14 16 31 38

とても面白いプログラムだった。曲に対するわたしの集中力が途切れることなく、最後まで楽しめたのは嬉しい。

今夜の会場にはピアニストのキーシンも聴きに来ていた。休憩時にはロビーで彼も行儀良く飲み物を買う列に並んでいて、周りの客も彼を特別扱いすることなく、サインをせがむ人がいるでもなく、遠くから見ていてとても好感が持てた。

ヤンソンスの健康状態が気になっていた。演奏会の始まりの時には顔色も普通でホッとしたのだが、Saint-Saëns の交響曲が終わった時の顔色はちょっと黄色味がかっていて疲れきった様子。心配である。

歯医者・散髪・ピエール瀧

2019年3月13日(水)・曇り/最高気温8度

7時起床。

今日は10時に歯医者の予約を入れていた。2週間ほど前に左上の奥歯に異常を感じたから。頭を振ったり、軽く走ったりした時に左上の奥歯がグラグラするような感覚があった。痛みは全く無かったけれど歯周病のせいではないかと疑ったのだ。

30分ほど待たされて受けた診察では全く異常は感じられなかったが、医師に「その時に風邪は引いていなかったか?」と訊かれた。風邪は引いていなかったけれど、花粉症の症状が風邪とほとんど変わらないという事を思い出した。多分そのせいだったのだろう、と思うことにする。

その足でこれも予約しておいた日本人理容師による散髪に向かう。先月とはちょっと違う感じに散髪してくれたけれど、わたしとしては先月の方が良かったような気がする。

そのあと Rosenheimerplatz に向かいいつものケバブ屋さんで昼食を取る。今日は風が吹いていたせいか、かなり体感温度の低い日。

午後は1人でゆったりと過ごす。昨夜から「ピエール瀧のコカイン使用による逮捕」という記事を読んで暗たんたる気持ちになったが、それを今日になってもまだ引きずっている。

TBSラジオの「たまむすび」という番組を「ラジオクラウド」というアプリで聴いているが、ピエール瀧の出演する木曜日はいつも楽しみだった。最近はドラマなどでも引っ張りだこの売れっ子らしいから、なぜだ!という思いが強かった。なによりも家族の悲しみを考えられなかったのだろうか。

ブリギッテは GASTEIG での講演会 Bergkristall Stifter を聴いて20時前の帰宅。

眼科医と話し合い

2019年3月12日(火)・晴れ/最高気温9度

7時起床。

10時15分から白内障の手術だと思っていたが、それはわたしの勘違いで、今日は手術を担当する医者との話し合いだった。ちょっと話も込み入っていたのでブリギッテに同席して貰って助かった。

昨年暮れの右眼の手術後、わたしの意に反して近くはそれまでの老眼が消えて眼鏡無しでも本が読めるようになったが、遠くは近眼になってしまった。わたしはその逆を想定していたので戸惑っている。これを直すにはもう一度手術のやり直しになるが、医者もわたしもそれはしたくない。

で、左目の白内障手術の際に、どのようなレンズにしようかというのが今日の話し合いのテーマだった。左右の眼の見え方が近ければ眼が疲れないのならわたしとしてはそうしたい。

ということで4月2日に手術をしてくれる医者と会ってそれを伝え、4月10日に白内障の手術をすることにした

今日は朝から良い天気で気持ちが良かった。帰宅してから昨夜の残りのカレーにSBのカレー粉を小さじ⒉杯、ウースターソースを大さじ一杯、胡椒少々、を加えて味を調える。これにはブリギッテも納得して食べてくれた。

午後からは昼寝を1時間したあと、ゆったりと過ごす。

夕食はブリギッテが納豆を食べたいと言うのでそれを解凍し、ネギをタップリ入れた。メインは「鯖のみりん干し」(北海水産で購入した)、そして冷蔵庫に残っていた赤ピーマンをネギの青い部分と炒めてチーズをかけたもの。

明朝は10時に歯科医の予約を入れてある。木曜日は整形外科医に予約が入っていて、なんだか今週は医者通いの週となった。年をとるというのはこういうことか。でも、大事に至る前に検査しておくのは悪いことではない。

3月なのに4月の天気

2019年3月11日(月)・全部あり/最高気温5度

昨夜は8時頃に夕食を済ませたあとダラダラと Netflix のどうでもよいようなシリーズ物を見ていて就寝したのは22時。今日の早朝に家庭医の予約(血液検査も)を入れておいたので抗ヒスタミン剤は服用せず。それでもよく眠れた。

車で家庭医のところまで出掛けたのだが、40分くらい後に診察が終わって外へ出たら凄い勢いで雪が降っている。停車して置いた車は下の写真の通り。

IMG 0134

用心しながら運転して無事に帰宅。家庭医の診察は簡単な EKG とか肛門から指を入れられる前立腺の触診も受けたりして不快だったのですぐにシャワーを浴びてスッキリする。

前立腺は年齢相応に大きくなってきているそうだ。EKG の時には透明なジェルを塗りたくられるのであれは不快だ。血液検査の結果は明日に分かるのでまた家庭医を訪れなくてはならない。

今朝は何も食べないで診察に臨んだので簡単な朝食をとる。

日中はゆったりと1人の時間を楽しめたが外の天気は雪が止んで青空が出たかと思うと一転して暗くなりまた激しい雪。途中では雨にもなったりしてなんとも目まぐるしい。4月に入るとこんな天気の日が何日かあるのだが、3月にはあまり記憶に無い。

少し時間が早かったけれど夕食の支度に取りかかった。友人にいただいた日本からのお土産の昔なつかしい「オリエンタル即席カレー」を使ってカレーを作ることにする。

IMG 0136

それと冷蔵庫の中の白菜とキュウリの消費もあったのでこちらは「浅漬け」にする。下の写真は蒲鉾と浅漬けのおつまみ。

IMG 0139

もう禁酒してから2週間になる。血液検査も終わったから今夜は飲もうかな、と思ったが考えてみるとそれほど飲みたいとも思わないし、明日は白内障の手術もあるのでノンアルコールのビールで済ませる。

出来上がったカレーを賞味。マイルドすぎるほどマイルドで色もかなり黄色い。そうだった、これが私が子供の頃に食べていたカレーだったよなぁ、と懐かしい。街の食堂で出していた「ライスカレー」もこんな味ともっと黄色だった。甘いという定評のある「ハウス・バーモントカレー」よりもまだ甘い。カレーっていつ頃から今のように辛くなったのだろう。

ブリギッテは3日ぶりに Regensburg から20時過ぎの帰宅。二日ほどヨハナの体調が悪くて病院に連れて行ったりしたので今回は大いに役に立てたそうだ。

「和紙」グループの会食

2019年3月10日(日)・小雨ときどき曇り/最高気温14度

8時半起床。

就寝前に服用した抗ヒスタミン剤の効果で夜中はグッスリと眠れた。それでもまだ肌のザワザワとした感じは消えない。

12時から昨年の今頃に「和紙」の展覧会に協力した人たちが集まっての会食があった。場所はいつもの「金魚飯店」。今日の参加者は6人。

このメンバーがまたまた五大陸博物館で4月から行われる展覧会のお手伝いをすることになったのでそれぞれの日程の調整を兼ねていた。

打ち合わせは簡単に10分ほどで終わり、そのあとは丸テーブルを囲んでの昼食。わたしは明朝に家庭医の診察と血液採取を控えているので残念ながらビールはノンアルコール。

今日の料理はかなり塩味がキツくて興趣が削がれた。もしかするとわたしの体調不良が手伝っているのかもしれない。

帰宅してからは窓の外を吹き荒れる雨混じりの強風を聞きながらゆったりと過ごす。明日は朝が早いので今夜もこの日記を書いたらベッドに入るつもり。

映画「十三人の刺客」」を観た

2019年3月9日(土)・曇り/最高気温11度

8時起床。

今日も一日中風の強い日となった。朝食のあとブリギッテは10:45分の列車で Regensburg へ。今度は2晩泊まって手伝ってくるそうだ。1人になって少し気が緩んだからか急に眠くなってきた。

午後は4時半から現在行われているサムライシリーズの一貫で上演される映画「十三人の刺客」を観に行く。ブリギッテの代わりにはアンナが来てくれた。

想像していた通りに血しぶき、血の海、切られた首の場面が続くすさまじい映画だったが、ここまで徹底すれば面白い。

隣に座っていたアンナがショックでときどきビクッと身体を動かすことが3度ほどあって、大丈夫かなと心配になる。

2時間の上映を終わったあと外に出ると、そこには次の映画「蜘蛛の巣城」」を見る人の列が出来ていた。

帰途、アンナと行きつけのケバブ屋さんで夕食をとって帰宅。

ガジェット探し、そしてチーズフォンデュー

2019年3月8日(金)・曇り/最高気温9度

7時20分起床。

風の強い一日だった。朝食のあとブリギッテと街中へ出る。彼女が4月から使う持ち運び可能なPCを買うつもりだった。

まず Marienplatz の Apple Store に。わたしが物色して決めていたのは MacBook Air 2018 だった。今日はそれを彼女に触って貰い、あとはどの色にするかだけだと考えていた。

しかし、手に取るや否や「重い!」の一言で却下。さて困った。それじゃそれよりも軽い MacBook 12インチはどうかと触って貰ったら、これでも持って歩くには少し重いと言う。

となると残るは iPad ぐらいしかない。触ってみてペンシルが使える iPad Pro の新モデルは気に入ったようだった。

疲れたので気分転換にそこから Manufakum に行きユリアから頼まれた花の種と今夜のパンを買い、カプチーノを飲んでひと休み。

そのあと徒歩で SATURN に向かった。そこで Microsoft の Surface Go を触って貰うが、余り気に入ったようではない。そのまま二階のコンピュータ売り場に向かい係員に説明を聞く。ここでも彼女の気になったのは iPad だった。

結局、今日は買わずに帰宅。4月になったら周囲の様子を見て決めようと話し合う。

今日は風の強い中の街歩きだったのでとても疲れた。途中のパン屋で Tram を下車し Klapfen を購入して帰宅。それを食べてお茶を飲んでから昼寝。1時間ほど眠る。

夕方からカローラとゲオルク、アンナが来訪。今週の月曜日にブリギッテがアルゴイ地方に住む親類を訪ねた時に買って来たチーズでチーズフォンデューを作るのだそうだ。アルゴイ地方のチーズは美味しいので有名。22時頃の散会。

セミナーの最終日

2019年3月7日(木)・曇りときどき小雨/最高気温12度

7時起床。

昨夜は夜中に1度目が覚めただけでよく眠れた。シャワーを浴び、洗髪して気持ちが良い。午前中は特別にすることもなく、歯医者の予約を入れたり、散髪の時間を変えて貰ったりの、日程の調整で費やす。

12時過ぎの Tram でセミナーの6回目(最後)に出向く。小雨が降っていたが帽子を被っていたので傘をさすほどではない。

最後のセミナーのテーマは「宗教」。わたしは「宗教」というもの全般に否定的なので今日は聴いているのが辛かった。加えて今日の講師は全てにおいて押しつけがましく、開始30分ほどでわたしの耳は透明な栓で塞がってしまった。^^;

終了後、今回のセミナー参加証を貰って帰宅。5月には「認知症に関するセミナー」があるのでそれにも参加するつもり。

ブリギッテも今日は実のある一日だったらしい。夕食は彼女が魚のフライを作ってくれた。

久しぶりに総領事館に足を運ぶ

2019年3月6日(水)・曇り/最高気温14度

8時15分起床。

昨夜寝る前に服用したアンチヒスタミン剤が効いたのか、2時半過ぎに1度咳き込んで目が覚めた他はよく眠れた。

今月初めに日本年金機構から届いていた書類を作って、午後から日本総領事館に足を運んだ。ミュンヘンの今の住所に在籍しているという「在留証明書」に判を押して貰うという簡単な用事。毎年のことなのでルーチンになっている。

それが30分ほどで済んだので、軽い食事をしてから帰宅。夕方出掛けるというブリギッテとはほとんど行き違いになった。

冷蔵庫の中に大根が一本残っていたので、それを「ふろふき大根」にするべくコトコトと1時間半ほど弱火で煮た。

上にかける味噌には柚子を使いたかったのだが、こちらで生の柚子を見つけるのは困難。結果は「大根の煮物」になってしまった。(笑) 今回は「茅乃のだし」を使ってみたが味の方はなかなか。

IMG 0124

家の中に籠もる

2019年3月5日(火)・曇り/最高気温9度

8時50分起床。

昨夜の睡眠は2度ほど夜中に起きたが一昨夜ほどではなかった。6時過ぎ頃まではよく眠れなかったのだが、そのあと深い眠りに落ちて目が覚めたのは8時40分。眼が覚めると隣のブリギッテのベッドが空で掛け布団も枕もない。

朝食時に彼女にどうして?とたずねたらわたしのうなり声や喉のゼイゼイする音が気になって彼女は寝付けなかったらしい。わたしが下の部屋で眠れば良かった。^^;

まだ喘息は起きていないのだが、花粉症の症状であることは確かなので、今日は家の中に籠もりきり。

こんな時には沢山本を読んだり映画を観たりするのが一番なのだが、今は眼がすぐに疲れるのが辛い。頻繁に椅子から立って家の中を歩き回ったり、窓から見える遠くの景色を眺めたりする。

それに先週の月曜日からアルコールを断っているので、夕方になってもビールで喉を潤す楽しみがない。(笑) 

毎年気候が違うのでなんとも言えないけれど、少なくともあと2週間は我慢しなくてはと思う。

セミナーの5回目に参加

2019年3月4日(月)・曇り/最高気温15度

7時起床。

昨夜の睡眠はひどかった。ほとんど2時間おきに咳がこみ上げてきて眠りを中断させられた。この時期は Haselnuss の花粉が飛ぶ時期である。

朝食のあとブリギッテは Ema Merk に関する資料を集めに遠い親戚の家に向かって出発。わたしはそのあと階下の部屋で横になり睡眠を取る。しかしあまり欲眠れなかった。

12時に家を出てセミナーの5回目に参加する。今日はとても風の強い日で花粉の飛翔が心配だったけれど、家の中にじっとしていても同じこと。それならば多くの人の中で気を紛らわせた方が良い。

今日は二人の講師が来てみっちりと介護についての講義をしてくれた。ドイツは介護制度がしっかりしているとは思うけれど、それでもやはり自分でお金を持っていないことには仕方がない。講義を聴いていてそれを痛感した。

帰宅したのは18時過ぎ。ほとんど同時刻にブリギッテも帰ってきた。彼女なりの成果はあったようである。彼女はお腹が空いていないと言うので、わたしだけ煮込みうどんを作って食べた。

今夜も早寝する。

チキンラーメンを懐かしく食べた

2019年3月3日(日)・晴れ/最高気温14度

7時起床。

夜中はよく眠れたのだけれど7時前に目が覚めた途端に息が苦しくなって起きてしまった。夜中でなくて良かった。

シャワーと洗髪を終わってサッパリする。

朝食のあとだいぶ天気が良くなってきた。ブリギッテは Stadtmuseum に行くと言って出ていった。わたしも誘われたがこのお天気で外を出て歩くと花粉症がひどくなるからと断る。

11時過ぎになると気温も10度を超えてとても良い天気になってきた。昨日は全く外出しなかったので30分ほどだったら花粉症も大丈夫だろうと散歩に出掛ける。

森の入り口から見ると散歩道はすっかり雪が消えていた。その道を歩いているうちに調子が出て、結局1時間ほど歩いてしまった。

帰宅して NISSIN のチキンラーメンを作って食べる。これは友人からのいただき物でとても懐かしく、食べる機会を楽しみにしていた。想像していた以上に美味しくて嬉しい期待の裏切りだった。きっと絶えず品質の向上を図って現代向けにしたのだろう。出始めの頃(60年前だそうだ)はこんなに美味しくはなかった記憶がある。

IMG 0117

そのあと昼寝。そして昼寝から覚めると手術した方の眼が真っ赤に充血していて驚いた。花粉のせいだろうか? いちおうアレルギーに対処した目薬 Vividrin を点眼したら時間が経つにつれ良くなった。

ブリギッテが帰宅したのは午後3時頃。こんなに長い時間付き合っていたら、わたしはきっと疲れきっていただろうから、一緒に行かなくて良かった。

夕食は豚肉の買い置きがなかったので、代わりに鶏の胸肉をしょうが焼きにして食べる。付け合わせはキャベツの千切りとピーマン。

夜になるとなんだか風邪の引き始めのような軽い悪寒がする。きっと花粉症だ。

久しぶりに「用心棒」を観た

2019年3月2日(土)・曇り/最高気温9度

7時半起床。

朝のうちは小雨混じりのお天気だったがそのあとは曇り。しかし気温が10度以上には上がらなかった。

朝食のあとブリギッテは Hamberger に買い物に出掛ける。お米の買い置きがなくなってきた。いつも買う KEYAKI という銘柄(イタリア産)の20Kg 詰めの袋を買ってくる。

彼女が買ってきた Klapfen でお茶を飲んだ後わたしはお昼寝。

目が覚めて曇り空の下の庭を見ると Schneeglockchen の花が美しい。 PowerShot G7 X Mark Ⅱ を持ちだし、低アングルで写してみた。

IMG 3832

今日は16時半から GASTEIG へ日本映画「用心棒」を観に行く。先月から始まった「サムライシリーズ」の一貫で今日の映画は有料。

IMG 0116

この映画は過去に数回観ているが、今日もとても面白かった。そしてあらためて達者な俳優が揃っているのに感心。考え抜かれたカメラアングルのも素晴らしい。大満足。

そのあと GASTEIG の向かいの ALDI で買い物をして帰宅。冷凍してあった餃子、イワシの缶詰におろし生姜とネギをかけたもの、生野菜サラダ、でおいしく食べた。

昨日、今日と鼻が少し詰まり気味なだけで、花粉症の影響はそれほど感じなかったのが嬉しい。

雨と風の強い寒い日には映画!

2019年3月1日(金)・小雨/最高気温8度

7時半起床。

昨日は今年になっての最高気温18度だったのに一転して今日は8度、そして雨。一気に外へ出るモチベーションがなくなってしまった。まあ、このところ外出が続いているからこんな日には家に籠もって身体を休めよう。

読みたい本もあるのだがまだ眼の状態が悪いのですぐに疲れてしまう。そこで映画!

以前からあるテレビは地デジ方式が変わってからテレビ放送が映らなくなって久しい。特別に放送を観たいということもないまま1度は捨てようかとも考えたことがある。しかしまだ DVD は映すことが出来るのでそのままにしておいた。

今日になってふと思いだしたのは二世代目(?)の Apple TV を使って Netflix を観ることが出来るのではないかということ。午後になってそれを試してみたら正解! そのまま映画を2本、たて続けに観てしまった。^^;

一本目は “Mowgli(モーグリ)” ジャングルの伝説。このお話は娘たちが小さい頃によくこの絵本を読んで聞かせたものだった。今日観たのはアニメと実写の混在したもので画面がとても美しい。とてもよく出来た映画で楽しめた。でも小さい子供にはちょっと刺激が強すぎないか。

二本目は「奇跡がくれた数式」という天才インド人数学者の実話。これはとても見ごたえがあった。終了後のクレジットを観ていたら Ken ONO という日本人らしい名前が出てきたので Wikipedia で調べた。彼の略歴を引用しておく。

第二次大戦後アメリカ合衆国へ移民した数学者小野孝の次男として1968年に生まれる。兄サンタ・J ・オノ(小野三太)は孝がカナダのブリティッシュコロンビア大学在勤中に生まれたが、ケンは米国帰国後ペンシルバニア大学在勤中に生まれた[1]。シカゴ大学を1989年に卒業、1993年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校で博士課程修了。

きっとこの映画作成時において専門分野で参考になる助力をしたのだろう。

ブリギッテは午後から外出。 Valentin-Karlstadt-Musäum での講演会を聴きに行った。わたしも同行を求められたのだが、キッパリと断って映画2本を観た。正解である。

今日は昼寝をしなかったのできっとよく眠れるだろう。